プレスリリース配信サービス

詳細検索

[ 防災に関するプレスリリース

防災のプレスリリースが430件見つかりました。

【函館高専】GEAR5.0(介護・医工連携)「はこだて防災マルシェ」に参加

 独立行政法人国立高等専門学校機構 函館工業高等専門学校(北海道函館市 校長:阿部 恵、以下「函館高専」)は、2023年9月30日(土)に開催された「はこだて防災マルシェ」に参加しました。

独立行政法人国立高等専門学校機構

  • !2023年10月26日 10時
  • a教育
  • a技術開発成果報告

「T-Messe2023富山県ものづくり総合見本市」に出展します~広範エリアをカバーする次世代Wi-Fi【Wi-Fi HaLow】を紹介~

三技協は2023年10月26日(木)~28日(土)に開催される「T-Messe2023富山県ものづくり総合見本市」(主催:富山県ものづくり総合見本市実行委員会)に出展します。今回は高岡ケーブルネットワーク株式会社様、株式会社フルノシステムズ様との共同出展です。

株式会社三技協

  • !2023年10月19日 10時
  • aコンピュータ・通信機器
  • a企業の動向

グリーン調達を簡単に!環境商品情報カタログ「グリーンステーション・プラス」最新号10月15日発刊【公的機関のSDGs取り組みに貢献すべく無償配布開始 】

株式会社ファイン(所在地:大阪市西区靱本町、代表取締役:古川武志)は、グリーン調達をより簡単・便利に行いたい自治体の声から生まれた、環境商品情報カタログ「グリーンステーション・プラス」の最新号(2023→2024年度版)を10月15日に発刊します。

株式会社ファイン

  • !2023年10月2日 9時
  • a国・自治体・公共機関
  • a告知・募集

「けいはんなビジネスメッセ2023」に出展します~防災・減災対策ソリューションを提案~

三技協は2023年10月5日(木)~10月6日(金)に開催される「けいはんなビジネスメッセ2023」(主催:公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構)に出展します。

株式会社三技協

  • !2023年9月26日 11時
  • aコンピュータ・通信機器
  • a企業の動向

【日本経済大学】本学が防災功労者防災担当大臣表彰を受賞

日本経済大学(所在地:福岡県太宰府市、学長:都築 明寿香)は、令和5年度防災功労者防災担当大臣表彰を受賞しました。

学校法人 都築学園

  • !2023年9月25日 13時
  • a教育
  • aその他

SOSメッセージが送れるアプリ付災害用脱出キット『SAFE T SYL®FLEX』は最大35%OFFで応援購入サイトMakuakeプロジェクト実施中

GLOBALPICKS JAPANは韓国PINOSTORY社の日本における正規代理店です。応援購入サイトMakuakeで『セーフティーシールフレックス』プロジェクトを9月5日(火)より開始し、9月28日(木)18時終了を迎える。災害用脱出キットと言っても脱出ハンマー、シートベルトカッターがついているだけではない。本体にはTag-ICが付いており、アプリから119接続やSOSメッセージを事前登録者へ瞬時に送信可能。アプリは事故種類を選択すると現場の緯度経度と住所が表示され、これらをショートメール(SMS)でお知らせする。命の危機に迫るようなシーンで、便りになる災害グッツなのである。また、自動車サンバイザー用、自動車窓ガラス貼付用、バッグ携帯用の3タイプあり、自動車運転者、後部座席乗車の方、建物に災害等で閉じ込められた場合においても使用できる。

GLOBALPICKS JAPAN

  • !2023年9月19日 14時
  • a自動車・自動車部品
  • a告知・募集

「~要配慮者と考える~温泉防災EXPO in 伊香保」を開催

一般社団法人日本環境保健機構(東京都中央区日本橋堀留町1-11-5、吉泉ビル2F、代表理事:尾崎美賀子)は、(一社)渋川伊香保温泉観光協会・伊香保温泉旅館協同組合と温泉防災EXPOコンソーシアムを締結し、「~要配慮者と考える~温泉防災EXPO in伊香保」https://bosai-expo.jp/ を2023年9月27日開催します。SDGs(持続可能な開発目標)でも求められる障害・性別等の多様性(ダイバーシティ)を受け入れ、またアレルギーやペット同伴・そして外国人観光客など配慮すべき方と共に考え実行する展示会となります。

一般社団法人日本環境保健機構

  • !2023年9月19日 11時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

マルチツールのハンドルに蘇る戦国武将。日本限定、ビクトリノックス戦国墨絵コレクション

ビクトリノックス ジャパン株式会社は、マルチツール「戦国墨絵コレクション」の新作、「徳川家康」と「豊臣秀吉」の2武将をマルチツールのハンドルに描いて、2023年9月15日(金)より全国のビクトリノックス直営店舗、及びビクトリノックス公式オンラインストア楽天市場店、Amazon店、Yahoo!ショッピング店他にて、日本限定で発売します。

ビクトリノックス ジャパン株式会社

  • !2023年9月14日 10時
  • a広告・デザイン
  • a製品

まちの防災発見ツアー ~夜の”霞が関”に飛び出そう!~

霞が関ナレッジスクエア(略称:KK² 所在地:東京都千代田区 運営:一般財団法人AVCC 理事長:久保田了司)は、2011年の東日本大震災をきっかけに、防災・レジリエンスをテーマにしたプログラムを約70回開催してまいりました。この度、新企画として10月20日(金)に防災・レジリエンスをテーマにしたプログラム『まちの防災発見ツアー〜夜の”霞が関”に飛び出そう!~』を開催いたします。

霞が関ナレッジスクエア

  • !2023年9月13日 16時
  • aその他サービス
  • aその他

ペットと一緒に安心・安全を!OFT STOREでは防災WEEKがスタートします♪

株式会社オーエフティーは、本店、楽天店、Yahoo店にて販売中の一部商品を対象とし、期間限定で特別価格にて販売する「防災WEEK」を開催します。セールは2023年9月18日(月)まで!ぜひこの機会にお楽しみください。

株式会社オーエフティー

  • !2023年9月11日 12時
  • a商社・流通業
  • aキャンペーン

企画展に合わせ、オリジナル防災関連グッズを販売中!【横浜みなと博物館ミュージアムショップ】

横浜みなと博物館ミュージアムショップでは、2023年8月26日-11月5日の企画展「関東大震災100年 船と港から見た関東大震災」にあわせ、オリジナル防災関連グッズを販売中です。ミュージアムショップへの入館は無料ですので、どなたでもご利用いただけます。いずれも柳原良平アートミュージアムを併設する横浜みなと博物館ならではのグッズです。

みなとみらいPRセンター

  • !2023年9月7日 15時
  • a商社・流通業
  • aキャンペーン

北海道南西沖地震から30年。自助・共助の和太鼓公演で震災の記憶を奏で継ぎたい!「和太鼓松村組せたな公演」CAMPFIREにてクラウドファンディング募集中

1993年7月12日、北海道奥尻島北方沖海底で発生した北海道南西沖地震。「奥尻町」そして私たちの住む「せたな町」に巨大津波が襲来。日常を奪われたが、その記憶を風化させている30年の時の流れ。阪神淡路大震災を機に発足した「和太鼓松村組」による公演を自助・共助により開催し、震災の記憶を奏で継ぎたい。このような想いから北海道南西沖地震30年追悼公演「和太鼓松村組せたな公演―暁ノ聲(ときのこえ)―」を開催するため、その開催資金をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて募集を開始しました。募集期間は2023年8月28日(月)から9月20日(水)で、募集金額は200万円を目指してます。

せたな和太鼓集団 海神

  • !2023年9月5日 10時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • a告知・募集

4年ぶり!一堂に会する桜の植樹会開催~本日より1週間、参加者募集開始~

認定特定非営利活動法人 桜ライン311(代表理事:岡本翔馬(40))は、東日本大震災の教訓を後世に伝えるために、市内の津波到達点170kmに1万7000本のサクラを植樹する活動をしています。2023年11月4日(土)から11月29日(水)にかけてサクラの植樹会を実施するにあたり、参加者の募集を同年9月4日(月)より開始します。今植樹会では、新型コロナウイルス流行以降開催を見合わせていた一堂に会して開催する集合型の植樹会を4年ぶりに実施します。

認定特定非営利活動法人桜ライン311

  • !2023年9月4日 13時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

【防災の日】まるっと1冊に収納できる!”犬を守る防災BOOK”発売開始!〜Calm mind(カームマインド)を大切に〜

合同会社enkara(本社:東京都板橋区、代表:井手香織、以下「当社」)は、”犬を知る”をアップデート!をミッションとして活動する『enkara(エンカラ)』プロジェクトを運営しています。様々な災害が多い日本で、愛犬を守るための危機管理は飼い主の責任です。犬を守る防災™ プロジェクトも4年目になりました。2023年のテーマは「calm mind(カームマインド)」です。有事の際、犬を守るためにまず飼い主が冷静沈着、穏やかな判断ができるための心得を学ぶ情報を中心に発信します。

合同会社enkara

  • !2023年9月2日 14時
  • aネットサービス
  • a告知・募集

横浜防災フェア2023を開催!〜関東大震災100年 今わたし達にできる事〜

昨年は市役所アトリウムで開催した「横浜防災フェア」ですが、9月2日(土)・3日(日)、4年ぶりに横浜赤レンガ倉庫前広場にて開催します。普段見ることのできない防災関係車両や、ブースの出展、海上での水難救助訓練の実施や船舶の紹介、横浜市消防音楽隊の演奏、ステージイベントの開催など、内容盛りだくさん!是非お越しください。

みなとみらいPRセンター

  • !2023年8月31日 16時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aキャンペーン

「防災意識」に関するアンケート調査を実施しました

 アクティア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:牧和男、以下:当社)は、当社が運用するTwitter公式アカウント(https://twitter.com/kajitaku_jp)にて実施した「防災意識」に関するアンケート調査の結果を発表しました。

アクティア株式会社

  • !2023年8月24日 13時
  • aその他サービス
  • a研究・調査報告

【院長、マネージャー、獣医師、愛玩動物看護師対象 QIXオンラインセミナー】最新版!『動物医療を守るための動物病院防災セミナー』開催

株式会社QIX(所在地:東京都町田市、代表取締役社長:生田目康道)は、オンラインセミナー『最新版!動物医療を守るための動物病院防災セミナー』を開催いたします。

株式会社QIX

  • !2023年7月25日 16時
  • a医療・健康
  • a告知・募集

「いわてまるごと科学・情報館in宮古」に出展します ~災害に強い地域づくりへのソリューションを紹介~

株式会社三技協(横浜市都筑区 代表取締役社長:仙石泰一)は、2023年7月29日(土)に開催される「いわてまるごと科学・情報館in宮古」(主催:いわてまるごと科学館実行委員会、いわてSociety5.0フェア実行委員会)に出展します。

株式会社三技協

  • !2023年7月25日 11時
  • aコンピュータ・通信機器
  • a企業の動向

戦国墨絵コレクションプレゼントキャンペーン!戦国武将がマルチツールのハンドルに甦る

ビクトリノックス ジャパン株式会社は、2023年7月21日(金)から9月5日(火)までの期間、ビクトリノックス銀座店において、これまでに発表したマルチツール「戦国墨絵コレクション」全モデルを展示・販売し、お買い上げのお客さまには先着でビクトリノックス・オリジナル手ぬぐいをプレゼントするキャンペーンを開催します。

ビクトリノックス ジャパン株式会社

  • !2023年7月20日 10時
  • a広告・デザイン
  • aキャンペーン

【令和5年度厚労省医政局BCP事業】在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業連携型BCP・地域BCP策定の取り組みへの協力を行います

埼玉県杉戸町・幸手市が【令和5年度厚労省医政局BCP事業】在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業連携型BCP・地域BCP策定に関するモデル地域に選定されたことを受け、一般社団法人協働型災害訓練はこれまでの知見を活かし、地域BCP策定の取り組みへの協力を行います。

一般社団法人協働型災害訓練

  • !2023年7月20日 10時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a研究・調査報告
検索条件を追加・変更

a人気のまとめ

注目のまとめ

Mカテゴリ

K業界(ジャンル)

ï開く è閉じる

プレスリリース詳細検索

キーワード

配信日(期間)

年  月  日 〜 年  月 

カテゴリ

業界(ジャンル)

地域

ページトップに戻る