プレスリリース配信サービス

詳細検索

[ アワードに関するプレスリリース

アワードのプレスリリースが377件見つかりました。

【メセナ】4/1より募集スタート 企業メセナ協議会が全国のメセナ活動を認定 ―多様化する「メセナの今」を多角的に認定・発信―

このたび、公益社団法人企業メセナ協議会(東京都港区芝5-3-2、理事長:尾﨑元規)は「This is MECENAT」(以下、TIM)の認定対象活動を2018年4月1日から5月15日まで募集します。時代とともに多様化する企業メセナを広く周知するため、「これぞメセナ」と認定された活動にはシンボルである「メセナマーク」を発行し、専用サイト内の「メセナアーカイブ」に掲載。これまでにのべ519件の活動を登録し、「メセナの今」を多角的に発信しています。また、TIM認定活動は翌年の「メセナアワード」(後援:文化庁)選考対象となります。

公益社団法人企業メセナ協議会

  • !2018年3月20日 15時
  • a国・自治体・公共機関
  • a告知・募集

飲食業初!天丼ランチのせ放題 てつたろう(大阪市北区)を運営する 株式会社フォーシックス(代表取締役 柳川誉之)が、「第3回ホワイト企業アワード」を受賞!

一般財団法人日本次世代企業普及機構が、家族にも入社を勧めたいような素晴らしい会社、 次世代に残る素晴らしい会社の促進になるべく、模範となる組織体を世間に認知していただく目的で、 年一回ホワイト企業を表彰する制度です。 飲食業として受賞するのは 株式会社フォーシックスが初めてです。

株式会社フォーシックス

  • !2018年3月14日 12時
  • a外食・フードサービス
  • a企業の動向

クールジャパンアワード2017受賞の「農家民泊」を世界NO.1ビジネススクールの学生が体験

INSEAD ジャパントリップ実行委員会が 長野県飯田市と連携し地方における新たなインバウンド需要を調査

一般社団法人クールジャパン協議会

  • !2018年3月10日 10時
  • a広告・デザイン
  • a業績報告

タンポポの綿毛で創られた都市。息をのむ美しいインスタレーション。「青沼優介個展 Poetic Structure/息を建てる」 DiEGO表参道で開催

タンポポの綿毛で創られた都市。息をのむ美しいインスタレーション。「青沼優介個展 Poetic Structure/息を建てる」をDiEGO表参道で開催いたします。(会期:3月17日~4月15日)

株式会社アピスコーポレーション

  • !2018年3月9日 13時
  • a広告・デザイン
  • a告知・募集

株式会社京進は第3回ホワイト企業アワード 理念共有部門賞を受賞しました

株式会社京進(本社 京都市)は、「第3回ホワイト企業アワード 理念共有部門賞」を受賞いたしました。 「ホワイト企業アワード」とは、一般財団法人日本次世代企業普及機構が次世代に残すべき素晴らしい企業を広く募り、ホワイト企業として表彰するものです。今回はエントリー企業877社の中から27社がアワードとして選ばれました。 当社はこの度、「経営理念からの事業計画、行動計画、数値計画、PDCAサイクルの稼働まで行われており、具体的な成果を上げている」ことが評価され、理念共有部門賞の受賞となりました。 当社では、「私たちは、全従業員の物心両面の豊かさを追求するとともに、日本と世界の教育・文化の向上・社会の進歩と善良化に貢献します」という経営理念を掲げております。今後もこのホワイト企業アワードの受賞に恥じないよう、全職員で理念を共有し、社会に貢献できる企業として努力を積み重ねてまいります。

株式会社京進

  • !2018年3月9日 12時
  • a教育
  • a企業の動向

テレワークマネジメントが「第3回ホワイト企業アワード」を受賞~「世の中に普及すべき取り組み」と評価~

テレワークのコンサルティングを行う株式会社テレワークマネジメント(以下、テレワークマネジメント 本社:北海道北見市 代表:田澤由利)は、一般財団法人 日本次世代企業普及機構(通称 ホワイト企業普及機構)が主催する、「第3回ホワイト企業アワード」、「テレワーク」部門を受賞いたしましたのでご報告いたします。弊社は長年柔軟な働き方に取り組んでおり、理想的なテレワークを実践してきた点が「世の中に普及すべき取り組みである」と高く評価されました。

株式会社テレワークマネジメント

  • !2018年3月2日 18時
  • aその他サービス
  • a業績報告

『うま旅』で動画プロモーションした宿2軒が【楽天トラベルアワード2017】 ダブル受賞!!

当社がプロデュースする『うま旅 - 旅団Iyassyのまったり美味いもの探し旅』で、取材し動画プロモーションした宿2軒(三重県 鳥羽温泉郷 鳥羽グランドホテル、群馬県 伊香保温泉 市川別館晴観荘)が、なんと楽天トラベルアワード2017 ブロンズ賞を、なんと!!ダブル受賞しました!!

株式会社BanDiego

  • !2018年3月1日 10時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

楽天トラベル ブロンズアワード2017受賞!記念して特別プランを販売開始<ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原>

株式会社サンザ(本社:東京都新宿区、グループ代表 CEO:荻野勝朗)が運営する、『ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原』は、このたび、大手予約サイト 楽天トラベルが主催する「楽天トラベル ブロンズアワード2017」を受賞いたしました。これは、1年で極めて顕著な実績を収めた施設に贈られる賞です。これもひとえに、日ごろの皆様のご支援があってのことと、スタッフ一同深く深く感謝申し上げます。このたびの受賞を記念して、楽天トラベル限定特別プラン『【楽天トラベルブロンズアワード2017受賞】1泊3食飲み放題付のスタンダードプラン【ポイント5倍】』をご用意いたしました。

株式会社サンザ

  • !2018年2月27日 12時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • a企業の動向

世界のキッチンスポンジで表現された美しい混沌。ロンドン在住のアーティスト・片山弓の展覧会を表参道の隠れ家 『DiEGO表参道』で開催中

世界のキッチンスポンジで表現された美しい混沌。美術評論家でBBC美術番組制作者、そしてパートナーでもあるヴァルデマー・ヤヌシャックに「カオスの画家」と評されるロンドン在住アーティスト・片山弓の展覧会を表参道の隠れ家『DiEGO表参道』で開催中です。本展では前期・後期に分けて展示替えをいたします。前期はコラージュ作品のカオスの世界、後期は作家が世界各国で集めたカラフルなキッチンスポンジで表現した絵画を展示いたします。(前期:2月9日(金)~2月18日(日)、後期:2月22日(木)~3月4日(日))

株式会社アピスコーポレーション

  • !2018年2月9日 18時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • a告知・募集

働き方改革への取組成果も証明される「第3回ホワイト企業アワード」1月31日エントリー締め切りです。 表彰式は3月14日明治記念館にて開催。

一般財団法人日本次世代企業普及機構(所在地:東京都港区・大阪府大阪市、以下JWS)は、2018年3月14日に次世代に残すべき企業を表彰しております第3回目のホワイト企業アワード・表彰式を今年も明治記念館にて開催致します。 今年度はより具体的な「働き方改革」の施策を表彰すべく、11の部門賞にて表彰致します。エントリーは今月末2018年1月31日(水)締め切りとなります。

一般財団法人日本次世代企業普及機構

  • !2018年1月22日 10時
  • aビジネス・人事サービス
  • a告知・募集

世界NO.1ビジネススクールの学生が「農泊」で地域と交流~長野県飯田市と連携し地方における新たなインバンド需要を調査~

英フィナンシャル・タイムズが毎年発表する「世界MBAランキング」で、2年連続世界ランキング1位(2016,2017)に輝いたフランスのビジネススクール・INSEAD(インシアード)の大学院生が今年3月、長野県飯田市を訪れ農家に滞在し、日本の伝統的な暮らしや農業に触れる「農家民泊」を行います。訪日外国人の増加に伴い外国人観光客の関心が「モノ消費」から「コト消費」へとシフトする中、東京や京都など主要観光都市以外の地方旅行における、新たな観光資源のモデルケース構築に地方都市と連携して取り組みます。

INSEADジャパントリップ実行委員会

  • !2018年1月22日 0時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

CES2018でFOXニュースにBest wearableに選ばれたAmazon Alexa対応のVuzix Bladeスマートグラスを東京で展示いたします。

TIME、Rolling Stone、CNET、Tom’s Guide、TechRadarなど多くからアワードをCES2018にて追加受賞したAR・Amazon Alexa対応のVuzix Bladeを公開いたします。CES 2018ではフィットネス・スポーツ・バイオテック、ワイヤレスハンドセットアクセサリー、ポータブルメディアプレイヤー・アクセサリー、コンピュータアクセサリーのアワードも受賞しております。現在は予約販売受付中です。

ビュージックスジャパン株式会社

  • !2018年1月19日 13時
  • aその他製造業
  • aその他

『超、即戦力学生』を1000人抱える株式会社キャリア・ナビゲーション(PSF)が、経済産業省主催キャリア教育アワードで受賞

『超、即戦力学生』を1000人抱えるとして、大手企業から注目を集める株式会社キャリア・ナビゲーション(PSF)が、経済産業省主催キャリア教育アワードで受賞

株式会社キャリア・ナビゲーション

  • !2018年1月16日 15時
  • a教育
  • a企業の動向

VuzixはCES 2018にてアワードを獲得したAR(拡張現実感)技術を展示いたします。

弊社の商品はラスベガスコンベンションセンター(LVCC)のセントラルホール小間番号#17147にて2018年1月9日から12日まで展示されます。複数のパートナーがスマートグラスソリューションを展示いたします。また2018年1月8日にラスベガスのMirage Hotelで開催されるPepcom CES 2018 Digital Experienceプレスイベントにも参加いたします。

ビュージックスジャパン株式会社

  • !2018年1月5日 15時
  • aその他製造業
  • aその他

「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2017」博多の老舗ウェディングドレスショップ・渕上ファインズが受賞!積極的な環境整備を評価。

ブライダルドレスショップを運営する「Dress the Life」(株式会社渕上ファインズ)が、最も女性が活躍している企業として「Forbes JAPAN」が主催する「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2017」において表彰されました。社内に「MAMA THE LIFE」というママ社員を支援する制度をつくり、妊娠や出産を経ても働き続けたい女性を応援しています。管理職の76.4%が女性という女性が活躍できる会社として、今後もすべての女性が活躍できる取り組みを進めていく考えです。

株式会社渕上ファインズ

  • !2017年12月25日 14時
  • aファッション・ビューティー
  • a企業の動向

Palit製SSDのご購入でデータコピーソフトをプレゼント『価格.com プロダクトアワード』受賞記念キャンペーン

2017年12月21日(木)~2018年1月31日(水)の期間中、Palit製SSDをご購入いただいたお客様を対象に、『HDD/SSDデータコピーソフト』をプレゼントするキャンペーンを開始いたしました。

株式会社サードウェーブ

  • !2017年12月21日 15時
  • aコンピュータ・通信機器
  • aキャンペーン

これからの日本をつくる100の“働く”をみつけよう『ワークストーリーアワード』第一回目の20ストーリーが決定!

“働き方を選択できる社会づくり”の実現を目指す一般社団法人at Will Work(東京都千代田区、代表理事 藤本あゆみ・松林大輔、以下at Will Work)は、働く”ストーリー”を集める5年間限定のアワードプログラム、『Work Story Award』の第一回目を実施し、今年のストーリーを選出いたしました。

一般社団法人at Will Work

  • !2017年12月7日 15時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

女子学生のためのWebマガジン「ハナジョブ」を運営するNPO法人ハナラボ。 経済産業省主催の第8回「キャリア教育アワード」で奨励賞を初受賞!

女子学生のリーダーシップと創造力を育む、NPO法人ハナラボ(本部:東京都中央区,代表理事:角めぐみ 以下ハナラボ)は、経済産業省が平成30年1月に主催する「平成29年度キャリア教育推進連携シンポジウム」にて行われる第8回「キャリア教育アワード」において、奨励賞を受賞することが決定致しました。 ハナラボが運営するWebマガジン「ハナジョブ」で実施している「学生記者育成プログラム」と「学生と社会人の交流プログラム」が評価される結果となりました。

特定非営利活動法人ハナラボ

  • !2017年12月4日 17時
  • a教育
  • a業績報告

Vuzix Blade™ スマートグラスの開発者向け予約販売プログラムを公式に開始

プリプロダクション (DVT) Vuzix Blade™ スマートグラスと量産版へアップグレードが含まれます。またVuzix Blade™で動くように最適化するための具体的なアプリケーションの開発に必要なSDKへのアクセスも含まれます。2018年中に出荷される見込みです。

ビュージックスジャパン株式会社

  • !2017年12月4日 16時
  • aその他製造業
  • a製品

年間で最も富裕層に評価されたホテルを決定するアワード「HighNetWorth Hotel of the year 2018」エントリー募集開始のお知らせ

富裕層マーケティングを展開する株式会社ルート・アンド・パートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役:増渕 達也)は、年間で最も富裕層に評価されたホテルを決定するアワード「HighNetWorth Hotel of the year 2018」のエントリーを2017年11月27日(月)より開始いたしました。

株式会社ルート・アンド・パートナーズ

  • !2017年11月27日 15時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス
検索条件を追加・変更

a人気のまとめ

注目のまとめ

Mカテゴリ

K業界(ジャンル)

ï開く è閉じる

プレスリリース詳細検索

キーワード

配信日(期間)

年  月  日 〜 年  月 

カテゴリ

業界(ジャンル)

地域

ページトップに戻る