プレスリリース配信サービス

詳細検索

[ ボランティアに関するプレスリリース

ボランティアのプレスリリースが290件見つかりました。

自慢のペットと一緒にメディアデビューしませんか? イメージモデルオーディション

ペットと撮影した写真を投稿するだけ!あなたへの投票が保護犬達のブランケットや神戸ハーバーランドドッグラン・里親支援施設の設立費用にかわる!

一般社団法人関西ペット協会

  • !2016年12月7日 10時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • a告知・募集

自慢のペットと一緒にメディアデビューしませんか? 関西ペット協会主催のイメージモデルオーディション

業界初!!関西ペット協会×mineのドネーションとオーディションを組み合わせた新しい試み!あなたの一票が「熊本の里親待ちペット支援」 と「譲渡会場施設建設」 に繋がります。

一般社団法人関西ペット協会

  • !2016年12月6日 18時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • aキャンペーン

猫の殺処分ゼロを目指し、猫と家族をつなぐために。兵庫県赤穂市・保護猫カフェ『海ねこビーチハウス』の開業に向けて、クラウドファンディングがスタート

兵庫県赤穂市のボランティア団体「海ねこチャリティ赤穂」では、観光スポットとしても有名な当地・御崎地区にて、保護猫カフェ『海ねこビーチハウス』開業を目指してクラウドファンディングをスタートしました。「殺処分は可哀想」。そんな想いを抱くだけでなく、保護・お見合い・譲渡といった猫を守る具体的な行動をシステム化するため、プロジェクトの締め切り日 2016年12月29日(木)までの期間、「保護猫を救いたい」私たちの考えに賛同してくださる方々からのご支援をお待ちしています。

海ねこチャリティ赤穂

  • !2016年11月29日 10時
  • aその他サービス
  • aサービス

中学生向け学習e-ラーニングサービス「夢ドリル.com」 教育機会に恵まれない子ども向けに無料提供スタート

株式会社フォーチュン(本社:東京都中央区、代表取締役:村上平)と株式会社冨永教育経営研究所(本社:熊本県合志市、代表取締役:冨永賢宏)は、学習の向上を目的とする中学生向け学習e-ラーニングサービス「夢ドリル.com」を、養護施設、交通遺児、障がいを抱える方、震災の被災者、一人親家庭などさまざまな事情を抱えた家庭の子ども向けに、必要な期間無料で提供することといたしました。

株式会社フォーチュン

  • !2016年11月15日 10時
  • a教育
  • aサービス

1万円を応援したい団体に社会投資する、社会投資集団「SOIF」、12月11日(日)東京で開催

様々な社会問題の解決を目指し活動している団体の代表にご登壇いただき、参加者が社会投資をするというイベントを行っています。今回は”実績や知名度に関わらず素晴らしい活動をしている団体”の代表にご登壇いただきます。リアルに当事者に触れることで、社会問題がより身近になり、深い学びを得られます。その結果、団体の継続的な支援やボランティアへの参加など具体的なアクションにつなげることができます。

SOIF-ソーシャルイノベーターの情熱に出会う。未来に投資する。

  • !2016年11月6日 10時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

企業として社会貢献活動に取り組む。カラオケパセラなどを運営する株式会社ニュートンが実施する「こども食堂」実施開始から半年経過。開始の原点とその近況

結婚式会場をはじめレストラン、カラオケ、フォトスタジオ、リゾートホテルなど50種類超の総合レジャーサービスを展開している株式会社ニュートンがCSR活動の一環として今年5月より実施している「子どもの“孤食”対策”」をテーマにした「パセラ珈琲店 こども食堂」がようやく半年を迎えます。日頃、家で一人きりの食事をすませる小学生の子供たちには、「こども食堂」に集まってもらい、美味しくて健康に良い食事を皆で一緒に楽しく食べ、そして交流を持ってもらい“子どもの孤食”をなくしていく狙いで実施スタートしました。実施開始から半年が経過し、着々と地域に溶け込んできています。

株式会社ニュートン

  • !2016年11月2日 11時
  • a外食・フードサービス
  • a企業の動向

【参加無料】世界一の美女ミス・ユニバースが語る「国際交流の必要性」ー2016年11月17日(木)ー講師:ミス・ユニバース2007 森理世 場所:東大阪 夢広場

2007年にミス・ユニバース世界大会にて満場一致で優勝し世界一の栄光を獲得されてから約1年間、世界15カ国行脚され、チャリティ活動を行った経験より各国の状況を発信することが役目であると意識し活動されております森理世氏に「国際交流の必要性」ついてご講演いただきます。

オルトウェブ株式会社

  • !2016年10月24日 13時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • a告知・募集

多機能トイレ情報共有サービス「Check A Toilet」、関東学院大学ボランティアサークルとふじさわ江ノ島花火大会の多機能トイレマップを制作&WEBで公開

多機能トイレ情報共有サービス「Check A Toilet みんなで作るユニバーサルデザイントイレマップ( http://www.checkatoilet.com/)」を運営する特定非営利活動法人Check(本社:東京都世田谷区、代表理事 金子健二、以下NPO法人Check)は、ふじさわ江ノ島花火大会(10/15)を、高齢者・障がい者・子育て中のパパママでも安心して観覧いただけるように、多機能トイレマップを学生団体と共に制作し、専用WEBから10月4日から公開しました。

特定非営利活動法人Check

  • !2016年10月4日 17時
  • aネットサービス
  • aサービス

きて!みて!楽しむ!毎年11月10日は人と犬・愛犬笑顔の日・11月28日は猫と人の日・普及イベントin大阪2016〈わんにゃんきてみてマーケット〉開催!!

人と犬が一緒に祝える記念日「11月10日人と犬・愛犬笑顔の日」(2014年8月21日一般社団法人日本記念日協会にて登録制定)、猫を愛するすべての人がゆるく楽しむ記念日「11月28日猫と人の日」(2016年春それがいいにゃ!委員会にて制定)を前に今年も大阪市にある記念日普及事務局Studio hitotoinu主催(代表小野真希)により11月5日(土)6日(日)大阪市西淀川区大野川緑陰道路及び隣接する西淀公園にてペット同伴参加型イベントを開催いたします。

人と犬・愛犬笑顔の日普及事務局

  • !2016年9月16日 10時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

真夏の寺フェス2016in永興寺開催決定!!若者の挑戦!!入場無料!!みやま市の地域活性化とお寺の知名度アップと若手アーティストの知名度アップを目的とする。

2016年9月17日(土)、真夏の寺フェスが開催されます。場所は福岡県みやま市にある九州西国三十三箇所の第17番『永興寺』。車が離合できないほど細く、街灯もない道を進んだ山奥にある同寺は、まさに“異空間”。そんな非日常感たっぷりの同寺を会場に、当日は、飲み物や焼き鳥、焼きそばなどが提供されるほか、住職とのトークやギタリストによる寺とロックの融合したライブなど様々な出し物が用意されます。この企画は、自分たちの力でどこまでできるのかという『挑戦』がテーマだそうで、イベント開催場所となる同寺はもちろんのこと、主催者で普段は福岡市でバーを経営するA Dream is Infinity代表の赤澤貴士氏、そして福岡で活動する若手アーティスト、全員にとってまさに挑戦となる初の試み。今回成功すれば、より大きな場所での野外ライブも視野に入れているとのことなので、今後の取り組みも注目です。

A Dream is Infinity

  • !2016年9月5日 10時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • a告知・募集

イーオン×TOKYO FREE GUIDE「ボランティア通訳ガイド養成講座」大好評につき早くも2017年の開講決定!8月15日(月)から翌年の受講生の受付開始

 英会話教室を運営する株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役:三宅義和、以下「イーオン」)は、通訳ボランティアガイド活動を提供する特定非営利活動法人TOKYO FREE GUIDE(東京都中央区、理事長:川本佐奈恵、以下「TFG」)との提携による、訪日外国人旅行者を案内するガイドに必要な英語力を修得するための講座「ボランティア通訳ガイド養成講座」(全3回完結)を2017年も開講します。また来期受講の申込みを2016年8月15日(月)12:00より当社ホームページで受付開始します。

株式会社イーオン

  • !2016年8月15日 11時
  • a教育
  • a告知・募集

8月4日(木)「世界母乳育児週間 ママカフェ」を開催

8月1日から7日までの1週間は、世界母乳育児週間です。よこはま自然育児の会では、8月4日(木)横浜市市民活動支援センターにて母乳育児中の母親及びプレママたちを対象とした「世界母乳育児週間 ママカフェ」を開催。母乳ならではの悩みや疑問、子育てのことについて、「母乳110番」のママスタッフと話ができる。日時:8月4日(木)10:30〜12:00場所:横浜市市民活動支援センター 4階ワークショップ広場参加費:一般 500円URL: http://blog.livedoor.jp/yokohama_shizenikuji/

よこはま自然育児の会

  • !2016年7月26日 10時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

高齢者を楽しませる小学生ガールズグループ”やどぶた”老人ホームやデイサービスなどの介護施設でボランティアのミニライブを開催し、高齢者を喜ばせる。

施設利用者や入居者を楽しませるために、日々レクリエーションで試行錯誤をしている職員さん達のお手伝いをするべくオリジナル曲に合わせて体操したり、パフォーマンスをご観覧頂いて、楽しいひと時をお届けしております。高齢化問題が取り上げられ、暗いニュースが多い中、今の日本を支えてきた高齢者にまごころ込めて”やどぶた”は活動しております。子供を見ているだけでも楽しい気分になれる高齢者の心を大きく揺さぶりアンチエイジング効果も発揮できるため、認知度の進行を食い止め施設側から好評価をいただいております。今や日本の人口1/4は高齢者といわれる時代で多くの方が高齢者に敬いの心を持ち合わせていれば大きな反響を呼ぶことになると考えております。”やどぶた”の活動に賛同する人が集まれば急成長が期待でき、ボランティア活動の規模を全国的に展開できるよう努力したいと思います。

SSP

  • !2016年7月25日 15時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • aサービス

日本初!CoderDojo主催の子供プログラミングに関する大型イベント、『DojoCon Japan 2016』を8月27日(土)に大阪で開催!

DojoConとは、CodaDojoのメンターとプログラムを学ぶ子供たち達、また活動に賛同・協賛する人が集う大きなイベントです。DojoConではアイデアを共有したり、インスピレーションを得たり、コードでしか知らなかった人に会ったり、価値観が共有できる新しい友人に出会えたり、実践的なスキルについて話合ったりできるイベントです。メンターやプログラミング教育に興味のある人に、コミュニケーションの幅や知識の深さや新たな知見を、また参加した子供達には記憶に残る体験を提供するイベントです。

DojoConJapan2016実行委員会

  • !2016年7月12日 10時
  • a教育
  • a告知・募集

子ども達に楽しい夏の思い出を。ニュートン・サンザグループが、障害をお持ちのお子様などを対象にした社会貢献イベント『夏休み伊豆リゾートホテル無料ご招待』を実施

これまでに600名様以上の親子をご招待。ニュートン・サンザグループの社会貢献イベント『2016年度 夏休み伊豆リゾートホテル無料ご招待』が今年も開催されます。この活動は、ひとり親のご家庭や障害をお持ちのお子様がいらっしゃるご家族を対象に、当グループのリゾートホテルに無料で宿泊していただき、夏休みの素敵な思い出を作っていただくというもの。7月20日(水)から8月31日(水)までの期間中、合計50組のご家族を伊豆のリゾートホテル「アンダ別邸 伊豆一碧湖」にご招待します。

株式会社ニュートン

  • !2016年7月4日 13時
  • a教育
  • a企業の動向

旧東海道550 キロ、ロング・ウォークを最短11 日間で踏破 〜日本最長のチャリティー・ウォークイベント THE KAIDO を開催〜

 東京日本橋から続く街道を舞台に、ウォーキングのもつ”健康”や”旅”という要素に、ロングトレイルの持つ”チャレンジ”や”冒険”という要素を加える究極のウォーキングイベントが登場しました。年間50回以上のチャリティー・ウォークイベントを企画・運営するNPO法人メタボランティア(以下、メタボランティア:東京都品川区:代表理事 竹田周)は、数多くあるウォーキングイベントの最高峰にあたるイベントとしてTHE KAIDOを企画、第一弾として2016年11月23日〜12月3日にかけての11日間で旧東海道550キロを歩いて踏破するイベント「The KAIDO vol.1 東海道550kmを歩く11日間 募集要項」を株式会社ティ・ワイ・ディ(以下、t.y.d:東京都台東区:代表取締役 安野龍昭)と共同で開催致します。

特定非営利活動法人メタボランティア

  • !2016年6月29日 16時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

NPOやボランティア団体を対象にした旅行業法セミナーを神戸、西宮、大阪の3箇所で開催します

観光庁が熊本地震被災地などへのボランティアバス等について旅行業法を遵守するよう通知したことにともない、各地のNPOやボランティア団体、社会福祉協議会などで、ボランティアバス等を自粛する動きが広がっています。そのような状況に対し、NPOやボランティア団体が旅行業法の知識を深め、適正にボランティアツアーなどを実施することができるよう、旅行業法に関するセミナーを神戸、西宮、大阪の3箇所で開催します。

特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー

  • !2016年6月20日 10時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス

マイクロソフト製品の匠が東北に一挙集結~ITの力を利用した東北復興支援の取り組み~Microsoft MVP 目代昌幸が登壇

 株式会社ソノリテ(本社:東京都千代田区、代表取締役:齋藤和政)に所属する目代昌幸が、2016年6月18日(土)に開催されるMicrosoft MVP 有志一同主催Rebirth! 東北「マイクロソフト製品の匠「MVP」による東北復興支援イベント」にて、登壇・講演いたしますことをご案内いたします。 大震災から5年、未来に向けて生まれ変わろうとする東北を、ITの力で支援することを目的としたイベントで、当社のMicrosoft MVP 目代は、中小企業経営者に向けた『今からでも遅くない!Office365導入後に得られる本当の価値とは?』のセッションに登壇します。震災をキッカケに注目されたセキュリティ面に対して、Office 365 の導入で、今まで手間取っていたことが、「とても楽になる、安全になる、コストを下げられる」最新テクノロジーを活かしたIT運用を参加者の方々にご提供いたします。

株式会社ソノリテ

  • !2016年6月10日 18時
  • aコンピュータ・通信機器
  • a告知・募集

「2020年のCan I help you?」6月8日発売 1964年東京パラリンピックで学生通訳をした著者がおもてなしの心を持った対応を伝授!

『2020年のCan I help you?』(東峰書房、定価 本体1,400円+税、四六版、並製、オールカラー)(以下本書)が6月8日、全国の書店で発売されます。本書は著者である郷農彬子さんが1964年に行われた東京パラリンピックで学生通訳を務めていた経験を土台として「おもてなしの心」を持った訪日観光客への接し方をレクチャーするものです。本書内では日常的に使う日本語をもとに、英語・フランス語・スペイン語の3か国語訳を載せている4章構成となっています。チャプター1では基礎会話、チャプター2では相手を知るための会話・おもてなしの会話、チャプター3では相手に日本の伝統文化や行事について語るための会話、チャプター4では基本的な12の挨拶を収録、訪日観光客が急増している現代日本においてバイブルと成り得る一冊です。

株式会社 東峰書房

  • !2016年6月8日 16時
  • a新聞・出版・放送
  • a製品

人身取引被害者、水商売・性風俗産業従事者、少年院出身者など、教育機会を奪われた若者に無料授業を行なう『慈有塾』の集団授業もできる新教室を東京都多摩市に開校!

人身取引被害者、水商売・性風俗産業従事者、少年院出身者等の若者を対象とした無料塾を運営する一般社団法人慈有塾は、2016年6月1日、東京都多摩市に新教室を開校いたします。新教室では従来からの無料個別指導に加え、高校卒業程度認定試験や大学入試の対策講座などの集団指導や学習のやり方を指導するセミナーなど、若者たちのセカンドキャリア形成に向けて、より充実したサービスを提供して参ります。

一般社団法人 慈有塾

  • !2016年6月3日 18時
  • a教育
  • a告知・募集
検索条件を追加・変更

a人気のまとめ

注目のまとめ

Mカテゴリ

K業界(ジャンル)

ï開く è閉じる

プレスリリース詳細検索

キーワード

配信日(期間)

年  月  日 〜 年  月 

カテゴリ

業界(ジャンル)

地域

ページトップに戻る