プレスリリース配信サービス

詳細検索

[ ワインに関するプレスリリース

ワインのプレスリリースが779件見つかりました。

「すべては自然が創るもの」。ブルガリア北西部から、できる限り人的介入を抑えたワイン造りを行う生産者「ボロヴィッツァ」取り扱い開始

新規取り扱いワイナリーの「ボロヴィッツァ」は、ブルガリア北西部で、できる限り人的介入を抑えたワイン造りを行う生産者です。ボロヴィッツァでは、ビオロジック農法(認証無)でブドウを栽培、低収量に加え、亜硫酸塩(SO2)添加も少量に留めています。「すべては自然が創るもの」という信条を表すような、柔らかくピュアな味わいのワインを生み出しています。ブルガリアの地ブドウ「ガムザ」を使用した赤ワインやロゼワインなど、全4種類のワインが入荷しました。

株式会社モトックス

  • !2022年2月28日 10時
  • a食品関連
  • a製品

3/24(木)ハンガリー・ヴィッラーニと繋ぐ【ワインメーカーズミーティング】プレミアム・オンライン・ワインサロン

ハンガリーワイン協会主催、1年間リレー形式で行うプレミアムハンガリーワインオンラインワインサロン。ブダペスト・ケチケメート市に拠点を置く非営利団体ハンガリーワイン協会(Hungary Japan Wine Association)。本協会では、日本のハイエンドワイン愛好家、ワイン教育者、ワインインポーター、ワイン生産者の方々とオンライン上で交流を促すプレミアムオンラインワインサロンを本年2022年1月より展開しています。3月24日開催、第二回目にあたる今回は、ハンガリー国内でも屈指の赤ワイン名産地として知られるヴィッラーニ地方から、ハンガリーの中でも名門中の名門のトップワイナリー、Gere Attila ゲレ・アッティラの現オーナーで創業者のワインメーカー、ゲレ・アッティラ氏のご長女、ゲレ・アンドレア氏がご参加、メイン登壇者してご出演いただきます。

ハンガリーワイン協会(ハンガリーワイン協会・フィノマガジン)

  • !2022年2月24日 15時
  • a広告・デザイン
  • a告知・募集

人気のワインテイスト飲料にロゼのベビーサイズが新登場!ヴィーガン認証も取得の「ピエール・ゼロ ロゼ・スパークリング NV 200ml」新発売

「ピエール・ゼロ ロゼ・スパークリング NV 200ml」は、アルコール度数0%のワインテイスト飲料です。人気の「ピエール・ゼロ」シリーズに、ロゼのベビーサイズが新たに加わりました。脱アルコール製法により「ワインの風格」を備えた本格派のワインテイスト飲料で、ヴィーガン認証を取得しています。

株式会社モトックス

  • !2022年2月18日 10時
  • a食品関連
  • a製品

マルス穂坂ワイナリーとマンズ勝沼ワイナリーで日本ワインを楽しむ!日帰りバスツアー 4月2日(土)催行

自然豊かで果物もたくさん収穫される山梨はいつ行っても楽しめるのですが、4月上旬は特におすすめです!桜の他に桃の花もご覧いただけるので、全体がピンク一色となるのです。お天気が良ければ、空のブルーとピンクのコントラストが楽しめますね!今回は、勝沼にあるマンズワイナリーと、山梨県北西部に位置する韮崎市のマルス穂坂ワイナリーを訪ねます。訪ねる箇所が少ない分、ゆっくりとワインとお食事をお楽しみいただけます。

株式会社ジェイワールドトラベル

  • !2022年2月16日 16時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

2/17(木) ハンガリー情熱の赤ワイン、エグリ・ビカヴェール 赤ワイン名産地エゲル【ハンガリーワインマスタークラスVol,5】ハンガリーからオンライン中継

2/17(木) 日本時間午後9時より、日本のハイエンドなワイン愛好家、ワイン専門家の方を対象に行うハンガリーワインマスタークラスです。ハンガリー首都ブダペストからオンライン配信、ハンガリーワイン協会主催。現在、お申込み受付中。

ハンガリーワイン協会 日本事務所

  • !2022年2月15日 19時
  • a外食・フードサービス
  • a告知・募集

山梨産にこだわるワイナリー・モンデ酒造の女性従業員が開発した商品第二弾。山梨県ぶどう2種とゆず果汁を使用した爽やかな甘さの白ワイン「フィールメロウ 白」を販売中

山梨県産にこだわるワイナリーが、お客さまの要望に応えたワインを作るため、女性従業員が主体となった商品開発チームを発足。プロジェクト第二弾商品となる白ワインを1月26日に発売しました。山梨県のぶどう甲州種とデラウェア種を組み合わせ、同じく山梨県産のゆず果汁をブレンドした白ワインで、すっきりとした甘さ、柑橘の爽やかな香り、フルーティーで優しい口当たりが、ホッとした気分をもたらします。

山梨ニュース~YAMANASHI NEWS~

  • !2022年2月14日 10時
  • a外食・フードサービス
  • a製品

「『リアルワインガイド』徳丸編集長が語る【日本ワインの今】」開催!日本ワインのトレンドと今注目の日本ワイナリーがわかる貴重なトークライブ(150名限定)

株式会社モトックスは、2022年3月18日(金)、「モトックス!ONLINE」で、【日本ワインの今】をテーマにしたトークライブイベントを150名限定で開催いたします。スピーカーとして、ワイン専門誌『リアルワインガイド』の徳丸編集長が登壇。長年日本ワインを追ってきた徳丸氏だからこそ語ることができる「日本ワインの魅力」、そして「日本ワインが抱える課題」について、対談形式でたっぷりと語ります。対談をするのは、モトックス執行役員の音無能紀と、モトックスブランドマネージャーの河野佳代。わかりやすく解説を入れながら、日本ワインがぐっと身近に感じられること間違いなしの75分間をお届けします。チケットは、2022年2月7日(月)、モトックス運営のECサイト「UNCORK」にて販売を開始しました。

株式会社モトックス

  • !2022年2月7日 14時
  • a食品関連
  • aサービス

【限定88本】100粒のシャインマスカットを贅沢に醸造したスパークリングワイン「88(ダブルエイト)」 2月4日から5日間限定で抽選受付開始!

バレンタインデーのプレゼント、お祝いなどにぴったり合う100粒のシャインマスカットを贅沢に醸造したスパークリングワイン「88(ダブルエイト)」を2月4日から5日間限定で抽選受付開始します。

株式会社フルプロ

  • !2022年2月5日 14時
  • a農林水産
  • a製品

山梨県甲府市で「フィトセラピー(植物療法)繭玉」を運営している株式会社繭玉が、サングリア用ティーバッグ「Sangria With 穂積の柚子」を2月10日に発売

グラスなどに注いだ白ワインに入れて冷蔵庫で冷やせば、地元・山梨県富士川町産の「穂積の柚子(ユズ)」やハーブの香りが楽しめるサングリア用ティーバッグの販売を開始。砂糖を使っていないので、フルーツをプラスしたり甘さを調整したりとオリジナルのサングリアが1杯ずつ味わえる新商品です。

山梨ニュース~YAMANASHI NEWS~

  • !2022年2月3日 10時
  • a外食・フードサービス
  • a製品

3月13日(日)山梨ワイナリーで日本ワインの魅力を知る!日帰りバスツアー

日本ワインを一番多く生産をしている山梨で個性あるワイナリーを3箇所廻り、造り手からの話を聞きながら、一押しワインを楽しみます。ワインは土壌、気候条件、栽培法、醸造法、造り手により個性も出ております。日本ワインをより一層知って楽しめる内容となっております。人数も15名までと制限しており、感染対策も行っております。

株式会社ジェイワールドトラベル

  • !2022年2月1日 17時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

ハンガリーワイン協会 日本事務所を開設 日本の専門家・ハイエンド愛好家を対象に、知られざる名門ワインの世界へ誘うセミナーを企画

ハンガリーワイン協会(本部:ケチケメートおよびブダペスト)は、2022年2月1日付で、東京都に日本事務所を設立しました。ハンガリーワイン協会は、200を超えるハンガリーのワイナリーおよびワイン関連会社から構成される非営利団体です。この度、良質なワインおよびワイン造りの知見を世界に紹介することを目的に、特に、ワイン専門家・愛好家の層が厚い日本に拠点を設け、セミナー等を介し、積極的な活動展開を行う予定です。

ハンガリーワイン協会 日本事務所

  • !2022年2月1日 7時
  • a外食・フードサービス
  • a告知・募集

ルカ・マローニ誌で97点獲得の高評価!ヴィーガン&ビオロジック認証取得の赤ワイン「メルロー ルビコーネ オーガニック 2020」新発売

新商品「メルロー ルビコーネ オーガニック 2020」は、遅摘みブドウを使用した芳醇な味わいの赤ワインで、ヴィーガンワインである他、ビオロジック認証を取得、ルカ・マローニで97点の高評価を獲得しています。生産者の「テッレ・チェヴィコ」は、イタリア屈指の生産規模を誇る協同組合で、ワイン造りで発生する排水のリサイクルや浄化を実施、紙の削減やリサイクル、それに伴う二酸化炭素排出の削減にも取り組むなど、国際連合が掲げるSDGsに沿った企業目標を設定しています。経済的、社会的、環境的配慮の上、ワイン造りを行う生産者です。

株式会社モトックス

  • !2022年1月31日 10時
  • a食品関連
  • a製品

【三国ワイン×障がい者アート協会】ワインボトルに花火が打ち上がり、動物が集まる!ユニークな「ダイバーシティ・アートボトル」のワインがこの春発売

一般社団法人障がい者アート協会は、ワイン輸入販売会社の三国ワイン株式会社と協働し、ワインボトルに障がい者のアート作品を活用した「ダイバーシティ・アートボトル」デザインのスパークリングロゼワイン「ロジャーグラート カバ コンパルティール」を2022年4月に発売する。「ダイバーシティ・アートボトル」のデザインは2種類で、いずれも一般社団法人障がい者アート協会に所属する障害のあるアーティストの作品が採用されている。コンセプトにふさわしい作品を選定し、障がい者アート協会、ロジャーグラート、三国ワインが協力し、本プロジェクトのため、特別仕様で作成された。商品の売上の一部は障がい者アート協会に寄付され、障がいのある方の自律的な創作活動の支援に役立てられる。

一般社団法人障がい者アート協会

  • !2022年1月28日 19時
  • a外食・フードサービス
  • a製品

【84名限定】新鋭オーストラリアワインの造り手!“常識にとらわれないワイン造り”で話題沸騰の「ヴィンテロパー オンラインワイナリーツアー」開催

株式会社モトックスは、2022年2月26日(土)、「モトックス!ONLINE」で、オーストラリアの「ヴィンテロパー」を訪れるオンラインワイナリーツアーを84名限定で開催いたします。「ヴィンテロパー」は、ワイン伝統国では考えられない個性的な手法でワインを造る【モダン・オーストラリア】ワインの造り手です。ツアーのガイドを務めるのは、ヴィンテロパーの名刺に「シークレットウェポン(秘密兵器)」の肩書を持つ日本人スタッフの高橋諒氏と、現地在住経験もあるモトックスのオーストラリアバイヤー内藤大。そしてツアーのナビゲートは、モトックスのブランドマネージャー河野がお届けします。現地と中継をつなぎ、ワイナリーの紹介以外にもオーストラリアのワインカルチャーや現地の情報をたっぷりお伝えする、充実の75分間。チケットは、2022年1月17日(月)、モトックス運営のECサイト「UNCORK」にて販売を開始しました。

株式会社モトックス

  • !2022年1月17日 14時
  • a食品関連
  • a製品

有機栽培の「温州みかん」を使用!自然派ワイン醸造の大家が、果汁と外皮に付着する酵母だけで作った「自然発酵の果実酒 然ながら みかん」が3月より販売をスタート

フランスの銘醸地・ローヌ地方で、自然派ワインづくりの第一人者としての地位を確立した大岡弘武氏に醸造を依頼。「自然発酵の果実酒」という新ジャンルの開拓を通じて、柑橘農家はもちろん、葡萄を用いるワイン醸造家の収入増を後押し、持続可能な社会の実現に貢献します。

株式会社 日本総合園芸

  • !2021年12月28日 9時
  • a食品関連
  • a製品

【新発売】“羊を語る”羊SUNRISE・西麻布店『串羊 羊サンライズ』にて、KENZO ESTATEワインのグラス販売を開始!

人気の高級ワイン・KENZO ESTATE(ケンゾーエステート)がグラスワインで飲むことができる!グラスワインなら飲み比べも可能!

株式会社アイフーズ

  • !2021年12月17日 16時
  • a外食・フードサービス
  • a企業の動向

世界3か国のみの限定販売!イタリア「北の巨匠」ヴィエ・ディ・ロマンスから「ロンゴルチス ピノ・ネロ 2018」新発売

新商品のヴィエ・ディ・ロマンス「ロンゴルチス ピノ・ネロ 2018」は、イタリア最高峰の白ワインの造り手として知られるヴィエ・ディ・ロマンスですが、ピノ・ネロの研究も以前から行ってきました。同商品は、栽培から醸造、瓶詰にいたるまで、細心の注意を払って生産。ピノ・ネロを栽培している畑が限られているため、日本を含めた世界3か国のみでのリリースとなりました。

株式会社モトックス

  • !2021年12月10日 10時
  • a食品関連
  • a製品

「スペイン最高峰のガルナッチャ」を造るブティックワイナリー!スペイン カスティーリャ・イ・レオン地方「ヒメネス・ランディ」取り扱い開始

新規取り扱いワイナリーの「ヒメネス・ランディ」は、ギーア・ペニン誌で「スペイン最高峰のガルナッチャ」に選出された実力を持つブティックワイナリーです。標高550-850Mの高地で自然との調和に配慮して育てられた古木から、人的介入を極力抑えてワイン造りを行っています。取り扱いを開始したのは、ガルナッチャを主体にシラーとカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドした赤ワイン「エル・コラロン 2019」と、標高800M・樹齢80年以上の区画のブドウから造られるガルナッチャ100%の赤ワイン「ピエラゴ 2018」。「ピエラゴ 2018」は、60本限定で入荷しました。

株式会社モトックス

  • !2021年12月10日 9時
  • a食品関連
  • a製品

スペイン発エコワイナリー「デ・ハーン・アルテス」よりビオロジック&ヴィーガン認証取得のスタイリッシュな缶ワイン!「カンヴァス」新発売

新商品のデ・ハーン・アルテス「カンヴァス」シリーズは、ビオロジック&ヴィーガン認証取得の缶ワインです。缶は100%リサイクル可能な素材であるほか、瓶に比べて輸送にかかるCO2排出量も抑えられます。エコフレンドリーであるほか、飲み手にとっても軽量で、開けやすく、すぐ冷えるため、飲む場所やシーンを選ばずいつでも気軽に楽しむことのできるストレスフリーなワインです。生産者の「デ・ハーン・アルテス」は、生物多様性の促進やサステナビリティへの取り組みが評価され、2019年にはスペイン国内のコンクールでベスト・オーガニック・プロジェクト賞を受賞しました。

株式会社モトックス

  • !2021年12月6日 10時
  • a食品関連
  • a製品

600本限定!透明感とピュアな果実味が魅力の自然派ピノ・ノワール「アルザス ピノ・ノワール レ・ロカイユ 2018」が新発売

新商品のポール・ジャングランジェ「アルザス ピノ・ノワール レ・ロカイユ 2018」は、特級畑Eichberg(アイシュベルグ)の中心に位置する区画のブドウを使用した、ピュアで美しい果実感が魅力の自然派ピノ・ノワールです。生産者は、フランス・アルザス地方のエギスハイム村で、400年間家族経営でワインを造り続ける「ポール・ジャングランジェ」。日本には600本限定で入荷しました。

株式会社モトックス

  • !2021年12月1日 11時
  • a食品関連
  • a製品
検索条件を追加・変更

a人気のまとめ

注目のまとめ

Mカテゴリ

K業界(ジャンル)

ï開く è閉じる

プレスリリース詳細検索

キーワード

配信日(期間)

年  月  日 〜 年  月 

カテゴリ

業界(ジャンル)

地域

ページトップに戻る