プレスリリース配信サービス

詳細検索

[ 富士山に関するプレスリリース

富士山のプレスリリースが252件見つかりました。

世界遺産・富士山を正面から一望!富士山麓の日帰り温泉施設「富士眺望の湯ゆらり」が、お得な「ビジネスマン応援ワーケーションプラン」販売中!

つらい通勤ラッシュを逃れ、富士山麓という自然豊かな地で、心身の健康と生産性を両立してもらいたいと企画した「ビジネスマン応援ワーケーションプラン」。真正面に富士山を望む有料休憩室(3時間:5,400円)と入泉料(大人平日1,300円)、ワンドリンク(300円)がセットで、通常料金7,000円のところ2,500円オフの4,500円で利用できる、平日限定のお得なプランです。

富士観光開発株式会社

  • !2021年10月1日 10時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス

第10回全国高校生地方鉄道交流会 11月23日(火・祝)開催決定、参加校募集!  知恵と思いで明日の鉄道を救えるか?! 世界遺産、富士山麓に集え!

地鉄交流会は60年以上の歴史を持つ、私立成城中学校・成城高等学校 鉄道研究部の教師が始めた、中学・高校生による、地方創生の企画提案や写真の技術を競うもの。 全国に高校生たちがおもむいて、鉄道を軸とした地域の活性化策を提案する。提案が、実際の鉄道活性化策として実現した実績も多数。 秋田内陸縦貫鉄道、いすみ鉄道、一畑電気鉄道、三陸鉄道、のと鉄道、鹿島臨海鉄道、東京モノレール、JR北海道 花咲線、昨年はコロナ渦のため、リモート開催。 今回は山梨県、富士急行株式会社の協力のもと富士急行線を舞台に開催する。 テーマは「SDGsを切り口にコロナ禍を乗り切る」、大人でもハードルが高い今年のテーマを中高生はどう料理するかが見もの。 豪華副賞‼ 企画部門は富士急行線のヘッドマークデザイン権、写真部門は1編成ジャック。さらに、上位入賞者には硬券を模した、世界初(事務局調べ)となる、表彰状を授与する。

株式会社大和田組

  • !2021年9月28日 10時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス

「地ビールレストラン・シルバンズ」 9 月 23 日(木・祝)より、秋メニュースタート!

富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津 代表取締役社長 志村和也)が運営する富士山の麓の地ビールレストラン「シルバンズ」では、9月23日(木・祝)より、秋を楽しむメニューの提供を開始いたします。

富士観光開発株式会社

  • !2021年9月22日 12時
  • a外食・フードサービス
  • a告知・募集

毎月26日はお風呂の日!9月の変わり湯は「ガーベラの湯」!【富士眺望の湯ゆらり】

富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 代表取締役 志村和也)が運営する山梨県・鳴沢村にある日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」では、9月26日(日)に「お風呂の日」イベントを開催致します。

富士観光開発株式会社

  • !2021年9月14日 19時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

Twitter発のキャンプ場開設個人プロジェクト、クラウドファンディング開始1週間で450万円超の支援

 東京のIT企業を退職し、静岡県東部函南町に移住した男性が、同町にキャンプ場を開設するために実施したクラウドファンディングがSNS上で注目を集めています。 ◇◇ 脱サラ/地方移住/趣味を仕事に、という多くの人が思い描いたことの有るような夢の実現に向けたストーリーを、Twitter上でリアルタイムドキュメンタリーとして配信した結果、キャンプブームの追い風も相まって、開始初日には僅か3時間で目標額の140万円を調達し、開始から1週間で450万円超の支援を集めました。(8/25現在) ◇◇ また、キャンプ場の新設による地域創生効果も見込めます。現状宿泊施設が存在しない農村地域に、既存の観光施設と新しくキャンプ場が新たに主催するアクティビティを組み合わせた「1泊観光モデル」を確立します。キャンプ場の年間利用客7000人の消費総額は9200万円と想定されます。

negura campground

  • !2021年8月26日 4時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

“ソロキャン”などキャンプブームの火付け役!映画化も決まった『ゆるキャン△』とコラボした限定パッケージ版「青い富士山カレー」が発売、アニメショップにて販売開始。

富士山を思わせる鮮やかなブルーが美しい「青い富士山カレー」は、『ゆるキャン△』のヒロインの1人、アニメ内で各務原なでしこちゃんが“4杯完食”したとSNSでも話題。この「青い富士山カレー」のレトルト商品に、なでしこちゃんのイラストをあしらったパッケージが新登場します。ココナッツミルクなどのクリーミーな味わいとほのかな甘さが、見た目と味のギャップとインパクトを楽しめるレトルトカレーです。

山梨ニュース~YAMANASHI NEWS~

  • !2021年8月12日 10時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • a製品

富士講の歴史をたどる富士山吉田口登山道トレッキングツアー

富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 代表取締役社長 志村和也)レジャー事業本部トラベル営業課(富士観光トラベル)では、江戸時代に成立した民衆信仰の一つ「富士講」の歴史をたどるトレッキングツアーの募集を開始いたしました。本ツアーは、雨天を除き、9月30日(木)までの期間、毎日開催いたします。

富士観光開発株式会社

  • !2021年8月10日 18時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

『D-SHADE』元ドラマーの秋好祐治が様々な想いと共に富士山登頂へ挑戦

ほぼ毎日ドラムライブ開催を目標とし、精力的にオンライン配信を続けるドラマーの秋好祐治。 この度、富士山登頂へ挑戦。並びに、その様子をライブ配信する事になりました。

音楽芸能プロダクションRISE

  • !2021年8月3日 14時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • a告知・募集

8月・9月の「定例会イベント」開催日決定!「ふじてんリゾート」サバイバルゲームフィールド「Fuji Forest Force(エフスリー)」

今シーズン、5月から営業を開始した富士山の麓の広大な敷地に広がるふじてんのサバイバルゲームフィールド「Fuji Forest Force(エフスリー)」では、1名様から個人で参加できる「定例会イベント」の8月・9月開催日が決定しました。人気の「定例会」は土日だけでなく平日開催日もあり、予定にあわせて参加できます。

富士観光開発株式会社

  • !2021年7月30日 20時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス

夏でも滑れる本格スキー・スノーボード! 富士山の麓のアウトドアリゾート「ふじてんリゾート・サマーゲレンデ」 7月17日(土)~本格稼働!平日営業開始!

6月5日(土)から営業を開始したふじてんリゾート「サマーゲレンデ」は、今シーズン土日祝日のみの営業を行っていましたが、7月17日(土)より平日の営業を開始しました。また、8月31日(火)までの夏休み期間中は、定休日が木曜日のみとなります。※8/12(木)は営業

富士観光開発株式会社

  • !2021年7月27日 16時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス

毎月26日はお風呂の日!7月の変わり湯は「薔薇の湯」!【富士眺望の湯ゆらり】

毎月26日はゆらり風呂の日。今月7月26日(月)のゆらり風呂の日は、富士山の眺望が抜群の「パノラマ風呂」が目にも鮮やかなバラの湯に変わります。

富士観光開発株式会社

  • !2021年7月20日 19時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aキャンペーン

「富士桜高原麦酒」23周年記念・コラボビール『麦酒一心~ケルシュタイプ~』7月9日発売!

「富士桜高原麦酒」は、23周年を記念し、秋田県仙北市の「田沢湖ビール」とのコラボレーションビール『麦酒一心(ばくしゅいっしん)~ケルシュタイプ~』を7月9日より数量限定で販売開始致します。

富士観光開発株式会社

  • !2021年7月1日 20時
  • a外食・フードサービス
  • a製品

「地ビールレストラン・シルバンズ」 6 月 28 日(月)より、メニューを大幅リニューアル!さらにテラス席を増設し「ガーデン BBQ」も充実!

地ビールレストラン「シルバンズ」では、6月28日(月)より、ビールが美味しい季節の到来に合わせ、メニューを大幅にリニューアル致します。併設の醸造所で造るクラフトビール「富士桜高原麦酒」との相性抜群の料理をはじめ、20種類以上が新登場します。

富士観光開発株式会社

  • !2021年6月25日 17時
  • a外食・フードサービス
  • aサービス

6月26日は、「露天風呂の日」!富士山の絶景を堪能できる日帰り天然温泉富士眺望の湯ゆらりの「パノラマ風呂」が、この日限りの「レモンの湯」に大変身

「富士眺望の湯ゆらり」では、全16種類のお風呂を用意。毎月26日には、「ふろ」の語呂合わせで「お風呂の日」イベントを実施しています。語呂合わせで「露天風呂の日」となる6月26日は、目にも鮮やかな色彩と心晴れる香りに包まれる「レモンの湯」を提供。「レモネード」も数量限定で一杯100円にて販売します。

富士観光開発株式会社

  • !2021年6月17日 10時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス

夏の涼しい富士山で、スノボー&スキー体験を満喫!山梨のスキー場「ふじてんリゾート」がサマーゲレンデを開始、冬のスノーボードやスキー板を使用可能

ふじてんのサマーゲレンデは夏専用に開発された第3世代の人工スノーマットを使用。従来の夏用スノーマットとは大きく異なり、雪の上と同じような感覚で、快適な「滑り」と「ターン」を楽しむことができます。ふじてんリゾートは東京・横浜・静岡から約90分とアクセスも抜群。思い立ったときに、ふらっと手ぶらで来られるよう、レンタルも完備しています。

富士観光開発株式会社

  • !2021年5月19日 19時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス

審査対象は、国内醸造ビールのみ!427 銘柄がエントリーした「ジャパン・グレートビア・アワーズ」で、「富士桜高原麦酒」の計 14 銘柄が金賞・銀賞・銅賞を獲得

富士桜高原麦酒のこだわりは、ビールの本場・ドイツスタイルの追求です。ドイツの国家認定校「デーメンス醸造専門学校」仕込みの醸造技術をベースに、ドイツより輸入した原料の麦芽を用いてモルト 100%のビールを醸造しています。無濾過が生み出すビール本来の味と香りが、「ジャパン・グレートビア・アワーズ」でも高く評価されました。

富士観光開発株式会社

  • !2021年5月14日 18時
  • a外食・フードサービス
  • a製品

コロナ禍だからこそ、日頃の感謝を込めて限定醸造のラガービールで乾杯を。富士桜高原麦酒「父の日限定ビール4本セット」を5月10日よりオンラインショップで販売

5月10日より、クラフトビール「富士桜高原麦酒」の「父の日限定ビール4本セット」を公式オンラインショップにて販売開始。父の日用に限定醸造したスペシャルビールを父の日専用オリジナルラベルとパッケージでお届けします。コロナ禍でステイホームが求められる今年の「父の日」に、 感謝の気持ちを込めてご自宅で乾杯していただける商品です。ほか4種類の「父の日セット」も販売します。

富士観光開発株式会社

  • !2021年5月14日 18時
  • a外食・フードサービス
  • a製品

コロナ禍の運動不足とストレスを、歩いて解消!富士山の麓に広がる雄大な原生林「青木ヶ原樹海」などを周るガイド付きツアーが、5月15日(土)よりスタート

長期化するステイホームで、心身の健康が損なわれていると感じる人は少なくありません。本ツアーで訪れるのは、国の天然記念物「青木ヶ原樹海」、最強パワースポット「竜宮洞穴」、人気ハイキングコース「三湖台」。大自然の中で非日常感が味わえ、コロナ疲れを優しく癒してくれるツアーです。

富士観光開発株式会社

  • !2021年5月13日 15時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

“日本三大金運神社”の「新屋山神社」など河口湖周辺のパワースポットを周遊!電動アシスト自転車で巡る、ガイド付き「開運サイクリングツアー」が9月末まで実施

「開運サイクリングツアー」は、富士山世界文化遺産・構成資産である「北口本宮富士浅間神社」などを周る4時間のコースです。昼食のメニューは、富士吉田が誇るソウルフード「吉田のうどん」。富士山麓の大自然とグルメを満喫し、コロナ禍における運動不足とストレスをスッキリ解消できるツアーです。

富士観光開発株式会社

  • !2021年5月13日 15時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

今年はバーベキューセットプランが新登場!富士山麓のサバゲーフィールド「Fuji Forest Force(エフスリー)」が2021年シーズンの営業を開始

富士山の麓の広大な敷地に広がるサバイバルゲームフィールドが2021年シーズンの営業を5月1日(土)より開始。駐車場を利用したフィールドと、富士山の自然を利用したフィールドの2エリアで、初心者からベテランまでゲームを満喫できます。個人で参加できるプランや各種アイテムのレンタルも完備。今シーズンからは新たに貸切予約にバーベキューがセットになったお得なプランが新登場しました。

富士観光開発株式会社

  • !2021年5月13日 14時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス
検索条件を追加・変更

a人気のまとめ

注目のまとめ

Mカテゴリ

K業界(ジャンル)

ï開く è閉じる

プレスリリース詳細検索

キーワード

配信日(期間)

年  月  日 〜 年  月 

カテゴリ

業界(ジャンル)

地域

ページトップに戻る