あいづ食の陣 道の駅八王子に見参!-会津の食が楽しめる一大イベント-

東京唯一の道の駅八王子滝山で「あいづ食の陣 道の駅八王子に見参!-会津人が胸をはって美味しいといえる食材と幻の会津地鶏が楽しめる食の一大イベント-」を開催します。当イベントでは、道の駅八王子滝山と協業し、来る9,10(土日)9:00~16:00に、会津若松市農業者メンバーの旬の時期に味わってほしい食材、飼育数も少なく絶滅寸前だった会津地鶏を飼育から販売まで一貫して行なっている会津地鶏みしまや(東京農大卒)を主に販売PRします。また、福島県にて浅漬けや珍しいピクルスを製造する八島食品(農大ハチロク会)、今や大ブームの麴のみの甘酒を祖母の代からコツコツと販売している味噌蔵たかむら(農大ハチロク会)、八ヶ岳高原の農家など大規模若手農家集団みんなの農業(農大ハチロク会)も友情参戦し、東京は八王子市の皆様に全国の食材や伝統食品を販売PRします。

この度、株式会社みんなの農業が企画した「あいづ食の陣 道の駅八王子に見参!-会津人が胸をはって美味しいといえる食材と幻の会津地鶏が楽しめる食の一大イベント-」では、道の駅八王子滝山と協力し、会津若松市農業者メンバーや会津地鶏みしまや、また東京農大卒業生が経営する食品会社を、東京唯一の道の駅「八王子滝山」に一堂に集め、多摩地区の皆様に楽しんでいただけるよう様々な食材や伝統食品を販売PRします。

あいづ食の陣 道の駅八王子に見参!-会津の食が楽しめる一大イベント-

————————————————————————————

「あいづ食の陣 道の駅八王子に見参!」の詳細

————————————————————————————

日時:2017年12/9,10 9:00~16:00

場所:道の駅八王子滝山

出展:会津若松市農業者メンバー、会津地鶏みしまや、農大ハチロク会など

企画:株式会社みんなの農業

 

【あいづ食の陣】

2014年4月、「会津人が胸をはって美味しいといえる食材を、旬の時期に味わってほしい」との願いを込めて、食の一大イベントを旗揚げ。会津若松市内の飲食店や宿泊施設の料理人がそれぞれに腕を振るいます。同じ素材でもここまで違うの!?と産地ならではの新たな味の発見も! イベントは1年間を通して行われますが、3ヶ月ごとに素材が変わります。その度に参加店もメニューも変わるので、いつも新鮮! 「あいづ食の陣」の赤い旗を目印に、イベント参加店で旬の食材をお楽しみください。

 

【会津地方だけにわずかに生息する「幻の地鶏」】

会津地鶏はその昔、平家の落人が愛玩用に持ち込んだものが広まったと言われております。また、会津地方に伝わる伝統行事「会津彼岸獅子」(1570年代から伝承されているもの)の飾羽に会津地鶏の尾羽が使用されています。この事から会津地鶏は、500年も前から、既に生息していたことが分かります。絶滅寸前の会津地鶏が昭和62年に発見され、福島県養鶏試験場で原種を増殖、維持しました。鹿児島大学での血液鑑定の結果、これまでの鶏とは完全な別種であることが判明し、会津地方のみで生息しています。

 

そんな希少価値も高くて、会津ブランド地域産品(トップブランド)の認定を受けている会津地鶏ですが、まだまだ東京など大消費地では認知度が少ないのが現状です。そこで、会津産の地鶏だけに留まらずに野菜や米などを大消費地に広めることを目的に、農大ハチロク会(1986年生まれの五黄の寅世代)が中心となって、三島町の自然に育まれた三島町産会津地鶏を食鳥処理業から販売と一社にてすべて行う「有限会社会津地鶏みしまや」、東京のど真ん中で生産地と消費地を結ぶ活動を行なう「NPO法人食農研センター(飲食店名:ワーカーズ・フェアビンデン)」が協力し、神田駿河台という東京のど真ん中にて新たな取り組みや販売を行い、大消費地への需要喚起や販路拡大を目指します。

 

*主な取り組み内容

http://xn--jvrr89ebqs6yg.tokyo/?s=%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E5%9C%B0%E9%B6%8F

 

会津地鶏のお美味さは、この地鶏の本来持った生命力と奥会津の自然、そして奥会津の匠に支えられています。東京農大卒で生産者である「会津地鶏みしまや」は、自然に近い環境でより健康な地鶏づくりを目指しているため、JASの飼育環境基準を大幅に下回る1㎡あたり4.5羽程度で平飼いをしています。運動量が多いため身が引き締まり、歯ごたえと肉のうま味のバランスがとれた肉質になります。

 

【農大ハチロク会(1986年生まれの五黄の寅世代)】

東京農大OBが集まり、生産者支援として商品開発や販促支援を行っております。商品やイベントを通して需要を喚起し、農家の所得向上及び産地の認知度を向上させることで経済波及効果を狙います。さらに消費者に訴えかける新しい手法を確立し、異業種を有機的に結びつけることで商品のブランド力を高めます。異業種間連携により、独自の魅力(質・効能・安全性)の存在を示す「ブランド」を確立し、長期間にわたる経済効果を生み出します。

 

*農大ハチロク会はNPO食農研センターの販売部門で、神田駿河台の路面店にも店舗を構えてます。

http://xn--jvrr89ebqs6yg.tokyo/

 

【本件に関するお問い合わせ先】

企業名:株式会社みんなの農業

担当者名:秋丸剛志

TEL:03-3292-5077

Email:info@everybodys-agriculture.com

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社みんなの農業
代表者名 秋丸剛志
業種 農林水産

コラム

    株式会社みんなの農業の
    関連プレスリリース

    株式会社みんなの農業の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域