アイキャッチ画像

日中中日翻訳フォーラム第70号、本日発行。27日のフォーラム出席者に書籍贈呈

来たる1月27日(月)午後、日中翻訳学院・高橋塾塾長の高橋弥守彦先生(学院長)、上海から来日される建国塾塾長の田建国先生を講師として迎える2020年第一回「日中中日翻訳フォーラム」を開催します

日中中日翻訳フォーラム第70号、本日発行。27日のフォーラム出席者に書籍贈呈

 

○ 来たる1月27日(月)午後、日中翻訳学院・高橋塾塾長の高橋弥守彦先生(学院長)、上海から来日される建国塾塾長の田建国先生を講師として迎える2020年第一回「日中中日翻訳フォーラム」を開催します(下記参照)。

 

高橋先生、田先生による“中日両言語の特徴”や“翻訳調を避けるコツ”といった受講生に今すぐ役立つレクチャーをはじめ、翻訳ステップアップのためのスクーリングなど充実の内容です。

 

当日はまた、受講生らにおトクな特典をご用意しています。フォーラム出席者に下記書籍から1冊をプレゼントします(先着20名様、受講生と修了生を優先します)。

 

【特典】(いずれか1冊、先着20名様)

(1) 日中対訳『忘れられない中国留学エピソード』(2600円+税)http://duan.jp/item/243.html

(2) 第2回「忘れられない中国滞在エピソード」受賞作品集『中国で叶えた幸せ』(2500円+税) http://duan.jp/item/286.html

 

お二人の塾長が直接講義をされる貴重な機会となります。皆様ふるってご参加ください!

 

目次

 

1)【最終案内】2020年第一回「日中中日翻訳フォーラム」、1/27大東文化会館で開催へ

 http://duan.jp/news/jp/20200127.htm

 

2)【中文和訳専門】日中翻訳学院・高橋塾第6期の受講生募集開始

 http://duan.jp/news/jp/20200218.htm

 

3)毎日新聞に全5段広告、読売新聞に1面サンヤツ広告を掲載

 http://duan.jp/news/jp/20200121.htm

 

4)新視点の日中比較論『日中経済・社会比較論 ―在日中国人学者による考察―』発売

 http://duan.jp/item/294.html

 

5)『わがおじ周恩来』オリジナル切手、好評発売中!

 http://duan.jp/item/shu-stamp.html

 

6)第15回作文コンクール最優秀賞受賞者を迎え、国会懇談会と記者会見 開催へ2/6

 http://duan.jp/news/jp/20200206.htm

 

7)滔天会文化講演会:加藤徹教授を迎え「中国古典の魅力」テーマに2/1開催へ 21日付けの東京新聞に案内記事掲載

 http://duan.jp/news/jp/20200201.htm

 

詳細、1)【最終案内】2020年第一回「日中中日翻訳フォーラム」、1/27大東文化会館で開催へ

http://duan.jp/news/jp/20200127.htm

 

【日本僑報社発】日本僑報社・日中翻訳学院は、高橋塾第5期と建国塾第1期修了を記念して、2020年第一回「日中中日翻訳フォーラム」を下記の通り開催します。

 

第1部として日中翻訳学院院長・高橋塾塾長の高橋弥守彦先生(大東文化大学名誉教授、日中翻訳協会会長)と上海から来日される建国塾塾長、上海杉達学院の田建国教授が基調講演。第2部として中文和訳専門塾「高橋塾」と和文中訳専門塾「建国塾」の受講生を中心とした、翻訳ステップアップのためのスクーリングを行います。

この翻訳フォーラムでは、日中文化交流の促進をめざし、「信・達・雅」(忠実に、なめらかに、美しく)を翻訳のモットーとして、中国語のよりよい日本語訳のあり方を探ります。

万障お繰り合わせの上、ご来場ください。

 

<基調講演>

■高橋弥守彦先生(高橋塾塾長、日中翻訳学院院長、大東文化大学名誉教授)

テーマ:実質視点と話題視点―“上+客体”―

講演要旨:本発表では“上+空間詞”を核とする“上+客体”に焦点を当てて、中日両言語の違いを実質視点と話題視点と名付け、連語論の観点から、中日両言語の特徴を分析する。

 

■田建国先生(建国塾塾長、上海杉達学院教授)

テーマ:翻訳調の原因と対策―日本人の日文中訳を中心に

講演要旨:翻訳調とは、訳文に見られる目的語に溶け合わない表現のことを指すが、日本人が日本語を中国語に翻訳する場合もよく見られる現象の一つである。翻訳調はどんな原因によってできたのか、どんな種類があるのか、どのような対策で避けられるのか。講師の田建国先生はこれらの質問を「建国塾」の課題文の訳文を例にして、わかりやすく解明する。

 

【講師紹介】高橋弥守彦(たかはし・やすひこ)先生

大東文化大学名誉教授、日中通訳翻訳研究会会長、東日本漢語教師協会副会長、日中対照言語学会顧問、国際連語論学会顧問兼名誉副会長、日本中国語教育学会名誉会員、東松山市中国語学習会顧問、華中師範大学語言学系客座教授、延辺大学特約撰稿研究員、遼寧対外経貿学院研究員など。

専門は中国語文法学、日中対照言語学、翻訳学(中文日訳)。著書に『中日対照言語学概論―その発想と表現―』(単著、2017年、日本僑報社)など10数冊。論文は移動動詞、介詞、ヴォイス、形容詞、副詞などを中心として210余編。国内外の講演は40回あまり、研究発表は250回あまり。

 

【講師紹介】田建国(でん・けんこく)先生

1959年、中国江蘇省南京市生まれ。上海外国語大学日本語科卒業。中国駐日本国大使館二等書記官、TBS北京支局などを経て、翻訳家デビュー。塩野七生、吉川英治らの著作をはじめ、多くの日本文学作品を翻訳出版。著書に『翻訳家村上春樹』など。

日本僑報社関連の著書と訳書は『日中「俳句」往来―作品集『大陸逍遥』を通じて―』(田建国著、岩城浩幸訳)、『大陸逍遥』(岩城浩幸・岩城敦子著、田建国訳、2006年五洲伝播出版社刊。日本語版は日本僑報社刊)など。現在、上海杉達学院教授として翻訳研究、若手翻訳者の育成に努めている。

 

[主催]日中翻訳学院・日中翻訳協会

[日時]2020年1月27日(月)午後3時~5時(2時半~受付)

[会場]大東文化会館 K-302会議室

   〒175-0083 東京都板橋区徳丸2-4-21

(アクセスマップ) https://www.daito.ac.jp/file/block_49513_01.pdf

[参加費]1000円

[申込方法]メールで日中翻訳学院事務局( fanyi@duan.jp )宛に、お名前、職業、連絡先(住所・電話番号)をご記入の上、お申し込みください。

 

※ 詳細 http://duan.jp/news/jp/20200127.htm



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域