日中翻訳学院、メルマガ「日中中日翻訳フォーラム」第37号を配信、塾生の活躍ぶり目立つ

4月26日に配信された日中翻訳学院の公式メールマガジン「日中中日翻訳フォーラム」第37号に、塾生が翻訳した書籍を多数掲載されました。彼らの活躍ぶりが注目されています。

日中翻訳学院、メルマガ「日中中日翻訳フォーラム」第37号を配信、塾生の活躍ぶり目立つ

4月26日に配信された日中翻訳学院の公式メールマガジン「日中中日翻訳フォーラム」第37号に、塾生が翻訳した書籍を多数掲載されました。彼らの活躍ぶりが注目されています。

毎月1回、最終水曜日に配信している日本僑報社・日中翻訳学院の無料メールマガジン「日中中日翻訳フォーラム」は、おかげさまで配信がスタートしてから3年が過ぎ、今号は4年目の第1号(通算37号)となります。

この号では、今年1~3月の日本僑報社の新刊(8点)をまとめてご紹介しましたが、驚くべきことにそのうち6点が翻訳書でした。これも翻訳者、関係者の皆様のご支援のおかげと、心より感謝いたします。こうした優れた作品を1人でも多くの読者に届けるため、皆様の地域の図書館や、ご関係の研究者、学生さんなどに推薦していただければ幸いです。

それに関連して、1つうれしいニュースがあります。昨年刊行した『中国の発展の道と中国共産党』(胡鞍鋼、王紹光など著、中西真訳)が、立教大学法学部政治学科の倉田徹教授ゼミの2017年度のテキストとして採用されたことです(下記参照)。

これからも良質な書物を刊行すべく努力してまいりますので、引き続きご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします!

日本僑報社は日中国交正常化45周年の節目の年である今年、中国留学の経験者を対象とした第1回「忘れられない中国留学エピソード」原稿を募集します!(下記参照)。

日中翻訳学院の受講生やこのメルマガの読者のなかには、中国留学の経験者が圧倒的に多いのではないでしょうか。この機会に留学の経験を振り返り、留学当時の初心に返ることで、翻訳のさらなる成長にもつながることと思います。

寄せられたエピソードのうち入選45作品を書籍として刊行するほか、1等賞10名には「一週間中国旅行」招待の特典もあります。

国交正常化45周年の記念すべき第1回に、貴重な留学エピソードをぜひお送りください。1人ひとりにとってかけがえのない中国留学の記録として、また留学史の1ページとして未来に残していきたいと考えています。

目次

1)日本僑報社2017年1~3月の刊行書籍(順不同)

http://duan.jp/item/c2017.html

2)日中翻訳学院 中文和訳の通信講座「武吉塾」第18期が開講、受講生は40人に

http://duan.jp/news/jp/20170404.htm

3)日中翻訳学院 日文中訳「鄭塾」通信講座第14期を6月開講へ

http://fanyi.duan.jp/teijuku.htm

4)日中翻訳学院 「鄭塾」第13期スリーリングと修了式開催のご案内(5/10)

http://duan.jp/news/jp/20170424.htm

5)【受講生動向】周藤由紀子さん訳『ナゾの国 おどろきの国 でも気になる国日本』刊行!

http://duan.jp/item/189.html

6)【受講生動向】河村知子さん訳『新中国を拓いた記者たち 下巻』が刊行!

http://duan.jp/item/239.html

7)【受講生動向】中西真さん訳『中国の発展の道と中国共産党』、立教大テキストに採用

http://duan.jp/news/jp/20170421.htm

8)日中国交正常化45周年記念 第1回「忘れられない中国留学エピソード」大募集!

http://duan.jp/cn/2017.htm

9)日中翻訳学院の中国語カラオケ部が発足、第1回カラオケ会を開催

http://duan.exblog.jp/24099700/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域