うさぎを飼っていなくても楽しめる、うさぎ専用の飼育日記アプリ ~みんなのうさぎ写真を楽しみつつ、自分のうさぎも一括管理~

ネクストスフィア(所在:神奈川県大和市、代表:秋田 潤)は、Androidスマートフォン向けアプリ『うさぎ広場 ~うさちゃんの写真シェアアプリ~』を企画開発し、2016年03月21日にリリースいたしました。うさぎをペットとして飼いはじめると、写真を撮ったり散歩したりというような楽しいことに目を向けがちです。しかしうさぎはデリケートな生き物ですから、与えたえさの量やうさぎの体重、トイレ掃除などの状況をきちんと管理する必要があります。本アプリでは、毎日アプリを起動したくなる画面構成にしたうえで、ストレスなく状況を残せるようにすることで、面倒なうさぎの体調管理を実施しやすくなっております。また、うさぎを飼うことはできないものの、うさぎを好む方々もいらっしゃいます。本アプリで管理中の写真を第三者に対して公開することで、いろいろなご家庭のペットうさぎを見て楽しむことができるようになっております。

●アプリ概要

うさぎとの生活では、楽しいことも困ったことも発生します。

例えば、以下のようなことで困るでしょう。

・えさの食べすぎや運動不足で太ってしまう

・水をあまり飲まないことで体調を崩してしまう

・掃除を怠ったばかりに病気にさせてしまう

・写真をたくさん撮っても、他の写真に埋もれてしまってうさぎだけの写真を見ることができない

 

そこで、これらを解決するために、本アプリでは以下の機能を提供いたします。

・えさや水量について、推奨量の提示と実績量の管理

・うさぎが運動したかどうかの管理

・各種飼育用品を掃除したかどうかの管理

・うさぎ写真を日々のページに記録 及び 簡単にシェア

いずれも、アプリを起動すると表示される“うさぎ写真を記録するための画面”で実施することとなります。

つまり、写真を残すという欲求でアプリを起動したタイミングで、体調管理等を実施もらうという設計となっております。

 

また、うさぎを飼っていない方向けの機能として、公開設定された写真を参照できる機能が実装されております。

安全な場所で生活中のペットうさぎは、自然界では見せないようなリラックスした姿を見せます。これは、動物園やうさぎ写真集等ではなかなか見られないものです。

本アプリでは、自分でうさぎを飼っておらずとも、日々生活し成長しているうさぎの写真を継続して見ることが可能です。

 

 

●アプリ詳細説明(うさぎを飼っている方向け)

具体的な利用シーンを用いて説明いたします。

1) えさや水を与えるとき

アプリ起動後、画面上部左側の「三」を押すか、画面左側からメニューを引き出し、「うさぎの毎日」を選びます。

えさ(ペレット・牧草・野菜・おやつ)や水を与えるべき量が指定されます(*1)ので、指定の量を与えてください。

また、スライダーを指先で操作して実際に与えた量をアプリに記録してください。なお、えさを残してしまっていたときは、残した分だけえさの量の記録を減らしておきましょう。

これにより、日々に与えるえさの量を適切に管理することができます。

これらの情報は、単なる記録というだけにとどまらず、うさぎが病気になった際等に獣医に見ていただくことで病気の治療に役立つ可能性があります。

*1 うさぎの年齢や体重により適当な量が自動計算されます(この値は目安であるため、うさぎの体調や獣医の指示等にあわせて調整していただくことが前提となります)

2) 水を与えるとき

水は摂取量以上に用意しておくものですから、毎朝ボトル一杯の水をあげてください。

そして、水を交換するときなど(例えば翌朝)に、うさぎが飲んだ水の量をアプリに記録してください。

この場合、”今日”ではなく”昨日”に記録する必要がありますので、「うさぎの毎日」の画面で右スワイプないし”<”をタップすることで表示される”昨日”の画面で入力してください。

3) うさぎを運動させたとき

家の中で遊ばせたり(へやんぽ)、野外で遊ばせたり(うさんぽ)したときには、「うさぎの毎日」画面で遊ばせたことをワンタップで記録してください。

なお、過去に遊ばせた日からの経過日数が表示されます。経過日数が赤字で表示されるときは運動不足と考えられますので、遊ばせてあげるようにしましょう。

4) 体重を量ったとき

うさぎの健康管理において、体重は重要な指標となります。

量った体重は、「うさぎの毎日」画面でスライダーを指先で操作することで記録してください。

なお、スライダーで指定できる範囲は一定の範囲となります。この範囲を超えた場合(*2)にはうさぎがなんらかの不調を来している可能性もありますので、必要な場合は獣医にかかってください。

*2 範囲を超えた場合は、体重の数値をタップすることで直接編集が可能です

5) 写真を撮ったとき/写真を撮るとき

うさぎの写真を撮ることは多いでしょう。しかし、スマホではうさぎ以外の写真も撮ったりしますから、過去のうさぎの写真を探すのが大変になります。

本アプリでは、「うさぎの毎日」画面にうさぎの写真を載せることができます。アプリから直接写真を撮ることもできますし、撮った後に添付することもできます。

また、添付時に公開設定することで、第三者に対して写真を公開することができます。

公開設定した写真については第三者から「かわいいね!」を付けていただくことができる設計となっておりますので、選りすぐりの写真を撮影し公開するための動機付けとなります。

6) 撮りためた写真の一括表示

日々記録した写真を時系列に確認することができますので、うさぎの成長を一括して見返すこともできます。

また、第三者から「かわいいね!」と評価された順に確認することもできます。

7) ペットうさぎとの旅のサポート

うさぎは絶えず胃腸を動かさねば命の危険があることから、長期間の留守番をさせることはできません。

しかし、ごく少数の宿泊施設では、うさぎと共に宿泊することが可能です。

「うさぎと旅する」画面では、うさぎを受け入れ可能な宿泊施設の一覧を参照することができます。

 

●アプリ詳細説明(うさぎを飼っていない方向け)

起動直後に表示される「みんなのうさぎの写真」画面にて、公開設定されたペットうさぎの写真を確認することができます。

新着写真を確認したい場合は時間順、よりかわいい写真を見たい場合はかわいいね!順を選ぶことができます。

また、ペットうさぎとの生活を赤裸々に描いた4コマまんが『うさぎだもの。』を参照することもできます。

 

●機能一覧

搭載機能は以下の通りです。

・「あなたのうさぎ」画面

-名前、誕生日、性別、種類、色の記録

・「うさぎの毎日」画面

-日々の写真を記録

-運動状況(へやんぽ・うさんぽ)を記録、過去の運動から何日経過したかの表示

-えさやり状況(ペレット・牧草・野菜・おやつ・水)を記録、体重から計算される適量を自動表示

-体調(体重・おしっこ・フン)を記録、体重の前回比を表示

-お手入れ状況(グルーミング・つめきり)を記録、過去の手入れから何日経過したかの表示

-そうじ状況(トイレ・すのこ・ケージ)を記録、過去の掃除から何日経過したかの表示

-左/右スワイプで昨日/明日に画面切り替え

・「みんなのうさぎの写真」画面

公開された写真を 時間順/かわいいね!順 で一覧表示

・「うさぎの写真」画面

自分のうさぎの写真を 時間順/かわいいね!順 で一覧表示

・「うさぎのまんが」画面

4コマまんが『うさぎだもの。』を表示

・「うさぎと旅する」画面

うさぎ受け入れ可能な宿泊施設の一覧を表示

 

●アプリの今後の展開予定

うさぎの飼育情報は、イヌやネコに比べて少ない状態です。

本アプリによって記録された情報の統計を取ることで、ペットとしてのうさぎの飼育環境の向上に寄与するようにしてゆきたいと考えております。

 

◇Androidスマートフォン向けアプリv2.00.0319

ランディングページURL: http://nextsphere.jp/RabbitApp/

ダウンロードURL: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nextsphere.rabbitnote

 

【プレスリリース 電子ファイル】

リリース本文:

http://nextsphere.jp/pressrelease/20160324_RabbitApp_Release.pdf

画像:

http://nextsphere.jp/pressrelease/20160324_RabbitApp_Release.zip

 

【提供元概要】

会社名: ネクストスフィア (個人事業主)

代表者: 秋田 潤

所在地: 神奈川県大和市

創立: 2014年7月

URL: http://nextsphere.jp



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 秋田 潤
代表者名 秋田 潤
業種 コンピュータ・通信機器

コラム

    秋田 潤の
    関連プレスリリース

    秋田 潤の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域