滔天会文化講演会では3月30日、朝日新聞の古谷浩一論説委員を迎えて「中国建国70周年と日中関係」についてお話しいただきます

3月13日に配信された日本僑報電子週刊第1364号は、滔天会文化講演会の案内を掲載された真下。その情報によると、今回の講演会では、3月30日(土)午後に開催し、朝日新聞の古谷浩一論説委員を迎えて「中国建国70周年と日中関係」についてお話しいただきます

滔天会文化講演会では3月30日、朝日新聞の古谷浩一論説委員を迎えて「中国建国70周年と日中関係」についてお話しいただきます

3月13日に配信された日本僑報電子週刊第1364号は、滔天会文化講演会の案内を掲載された真下。その情報によると、今回の講演会では、3月30日(土)午後に開催し、朝日新聞の古谷浩一論説委員を迎えて「中国建国70周年と日中関係」についてお話しいただきます

○ 今号のメルマガは、最新刊の『中国における日本文化の流行』について特集しました。宮本雄二・元中国大使が監修し、日本日中関係学会(宮本雄二会長)が編集した「若者が考える『日中の未来』」シリーズの第5弾となる学生懸賞論文集です。

ちょうど本日の「読売新聞」朝刊に書籍広告を掲載しましたが、同学会主催の第7回「宮本賞」(学生懸賞論文)授賞式と若者シンポジウムが今週土曜(3/16)、東京都内で開催されます。会場でもこの最新刊を販売します。どなたでも参加可能ですので、希望される方は下記案内をご確認の上、お運びください。

弊社ではこの5年間、すばらしい論文集である同シリーズを5点、刊行してきました。とくに申し上げたいのは、弊社主催の「中国人の日本語作文コンクール」の受賞者の中で、次なるステップとして「宮本賞」に挑戦する学生が増えているということ。中国の学生たちの旺盛なチャレンジ精神と勉強意欲には驚かされるとともに、非常にうれしく思います。

そうした若者たちの成長の跡が見られる本論文集『中国における日本文化の流行』を、ぜひお読みいただければ幸いです。

○ 第14回「中国人の日本語作文コンクール」で最優秀賞の日本大使賞を受賞し、このほど来日日程を終えて帰国した黄安キさん(キは王へんに其、復旦大学4年)から、丁寧な感想文が届きました(下記参照)。

その中で、黄さんは(日中友好を実現するために)「相手国とのご縁を大事にすること」が重要だと述べており、大いに共感したところです。日中間の行き来のみならず、出逢った全ての人・モノ・ことは、永遠に結ばれているような気がします。その意味でも、日中両国の若者たちはもっと頻繁に往来し、もっと交流を深めてほしい。

黄さんの作文など受賞作を収めた『中国の若者が見つけた日本の新しい魅力』(小社刊)も参考にしていただき、日中相互理解がより深まることを願っています。

○ 滔天会文化講演会では3月30日(土)、朝日新聞の古谷浩一論説委員を迎えて「中国建国70周年と日中関係」についてお話しいただきます(下記参照)。

これに続いて、弊社では4月12日(金)、「グローバル社会で生き抜くために……」をテーマとする特別講演会を開催します(下記参照)。講師の片山ゆかり氏は、外交官夫人として世界各国で暮らされた経験をお持ちです。外国人観光客が増え、外国人就労者が拡大される日本で、どのように外国人と共生していくかは喫緊の課題です。片山氏の講演では、かつてないグローバル社会で生き抜くための貴重なヒントをお聞きいただけることと思います。

こちらもどうぞご期待ください!

参考目次

1)若者が考える「日中の未来」第5弾『中国における日本文化の流行』が刊行!

http://duan.jp/news/jp/20190218.htm

2)『中国における日本文化の流行』 監修、編者、シリーズ紹介

http://duan.jp/news/jp/20190218.htm

3)『中国における日本文化の流行』 目次(抜粋)

http://duan.jp/news/jp/20190218.htm

4)『中国における日本文化の流行』 宮本雄二審査委員長まえがき(抜粋)

http://duan.jp/news/jp/20190218.htm

5)【最終案内】第7回宮本賞授賞式・若者シンポ3/16開催へ「日中交流の新展開」を討論

https://www.mmjp.or.jp/nichu-kankei/

6)第14回「中国人の日本語作文コン」最優秀賞受賞者の訪日報告、続々と

http://duan.jp/news/jp/20190311.htm

7)第14回作文コン最優秀賞の黄さんより 訪日の感想届く

http://duan.jp/news/jp/20190312.htm

 

8)中国建国70周年 第2回「忘れられない中国滞在エピソード」大募集!5月から

http://duan.jp/news/jp/20190202.htm

9)翻訳学院「武吉塾」第21期公開セミナー開催、「中国語翻訳の落し穴」などレクチャー

http://duan.jp/news/jp/201903092.htm

10)中文和訳の通信講座「武吉塾」第22期 4月より開講へ

http://fanyi.duan.jp/takeyosijuku.htm

11)滔天会文化講演会:朝日新聞の古谷浩一論説委員招き3/30開催へ

http://duan.jp/news/jp/20190330.htm

12)「グローバル社会で生き抜くために……」テーマに特別講演会開催へ 4/12

http://duan.jp/412.htm



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域