出版・メディア関係者ら必携の第一弾、日本初公開!『中国出版産業データブック Vol.1』、日本僑報社から刊行!

日本僑報社の発表によると、変わりゆく中国出版業界の最新動向を網羅した『中国出版産業データブック Vol.1』がこのほど、同社から刊行され、7月30日から発売している。

日本僑報社のプレスリリース見出し画像
出版・メディア関係者ら必携の第一弾、日本初公開!『中国出版産業データブック Vol.1』、日本僑報社から刊行!

日本僑報社の発表によると、変わりゆく中国出版業界の最新動向を網羅した『中国出版産業データブック Vol.1』がこのほど、同社から刊行され、7月30日から発売している。
原書は、『中国図書出版産業報告』(中国新聞出版総署図書出版管理司・編、中国人民大学出版社)。デジタル化・海外進出など変わりゆく中国出版業界の最新動向を網羅した本書は、出版産業をめぐる国際情勢から中国の関連政策・法規、出版概況、出版社・出版集団の経営状況と組織構造、ジャンル別ベストセラー、海外との版権ビジネスまで、中国新聞出版総署の調査を日本で初めて公開した。
Vol.1では、世界金融危機からの脱出をはかる国家政策としての体制改革、デジタルメディア産業の急成長、公共サービスの充実、人材育成モデルの転換、積極的海外進出など、注目される潮流に重点を置いて解説する。
出版・メディア関係者、チャイナ・ウオッチャー必携のデータブックだ。

【目次】
第1章 中国図書出版産業をめぐる環境
第2章 中国図書出版産業発展の全体的状況
第3章 中国図書出版業における市場主体(上):出版社
第4章 中国図書出版業における市場主体(下):出版集団
第5章 中国図書分類別出版状況
第6章 中国図書出版産業の海外ビジネス
第7章 中国図書出版産業の人的資源
結語 中国図書出版産業の現状と未来 

【内容抜粋】
○体制改革は積極的推進段階に
○企業間の吸収合併・再編成で産業構造が合理化
○企業の上場ブームが継続し今後の産業構造を左右
○デジタルメディアが伸長、既存出版社もデジタル化へ
○「農村図書館」事業等の公共サービス体系が充実
○総合的人材はなお不足、人材育成モデルの転換を
○積極的海外進出はいっそう加速する見込み 

【訳者紹介】
井田 綾
1972 年生まれ。中国語講師、翻訳コーディネーター、株式会社東方書店勤務を経て翻訳者。早稲田大学大学院文学修士(東洋史学専攻)。日中翻訳学院「武吉塾」第4 期生、而立会(NPO 法人日中翻訳活動推進協会)会員。訳書に『街なかの中国語』(東方書店、2012 年)など。(第5章〜結語担当)
舩山明音
1976 年生まれ。1999 〜2012 年株式会社東方書店勤務を経て、編集・校正者。広島大学文学部文学科卒業(中国語学・中国文学専攻)。日中翻訳学院「武吉塾」第11 期生。
(第1章〜第4章担当)

【監修者紹介】
段 景子
1989 年北京から来日。1996 年より日本僑報社創立に参加。テンプル大学日本キャンパス、日本女子大学の教員などを経て、2004 年より日本僑報社取締役。2008 年より日中翻訳学院事務局長。2012 年に日中著作権代理センターを設立するなど、日中両国の出版界交流の促進に尽力する。
高知県立大学大学院にて博士(社会福祉学)学位を取得。立教大学共生社会研究センター研究員、中国・開澤弁護士事務所日中著作権センター高級顧問などを兼任。

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域