M.T.ケネディ著『特攻 空母バンカーヒルと二人のカミカゼ』刊行

1945年5月11日、沖縄――。米任務部隊旗艦、空母バンカーヒルを戦闘不能に陥れた2機の零戦による壮絶なる特攻。ジョン・F・ケネディ元大統領の甥にあたる著者が、その全貌を、“日米”当事者への取材で描く迫真のドキュメンタリー。

新刊のお知らせ

タイトル:特攻 空母バンカーヒルと二人のカミカゼ』
サブタイトル:米軍兵士が見た沖縄特攻戦の真実
著者名:マクスウェル・テイラー・ケネディ
体裁:四六版・上製・672ページ
定価:3,990円(本体:3,800円)


書籍紹介:http://www.810.co.jp/book/ISBN978-4-89295-651-5.html

youtube:http://www.youtube.com/watch?v=hsswwdg1ptE

(★短時間にまとめてありますので、ぜひ上記のyoutube動画による紹介をご覧下さい。)



本書の著者マクスウェル・テイラー・ケネディ氏は、ロバート・ケネディ元司法長官の息子であり、ジョン・F・ケネディ元大統領の甥にあたる。その著者が注目したのが、沖縄戦で特攻機の突入を受けた米空母バンカーヒルの物語である。

著者ケネディ氏は、日本の「特攻」について次のように述べ、そのスタンスを明確に示している。

「彼らの最後の望みは、未来の日本人が特攻隊の精神を受け継いで、強い心を持ち、苦難に耐えてくれることだった。私たちは、神風特攻隊という存在をただ理解できないと拒絶するのではなく、人々の心を強く引きつけ、尊ばれるような側面もあったのだということを、今こそ理解すべきではないだろうか」


1945年5月11日、沖縄沖の米艦隊を目指して、多数の特攻機が鹿児島の鹿屋基地を飛び立った。そして安則盛三中尉(兵庫県上郡町出身)と小川清少尉(群馬県八幡村出身)の搭乗機がバンカーヒルに突入、この空母は甚大な被害を受け、650名以上が死傷した。本書は、その日の激闘を中心にして、そこに至る経緯、そしてその後を描いたノンフィクションである。

著者は、あくまで日米双方の視点でこの戦いを描くべく、何年にも及ぶ綿密な調査研究を行い、元特攻隊員を含む多数の日米両国の生存者とその家族に、精力的な取材を行っている。取材のための来日は3度にわたった。

本書は、日本の若き特攻隊員の置かれた立場やその心境を丹念に追いつつ、何が軍部を特攻作戦に駆り立てたのか、隊員たちは、いかにしてそれを受け入れ、実行することができたのかを探ってゆく。そして、空母バンカーヒルの乗員たちの知られざる英雄的な行為──水兵とパイロットが力を合わせ、命がけで救助を行い、最終的に艦を守り抜くまでの一部始終──を描き、極限の戦いの中でそれぞれの国のために尽くした男たちの真実の姿が明らかにした。

これまで、日本側の資料では、特攻における実際の場面を「当事者」の視点で描くことが難しかったが、アメリカ側の詳細な資料と、元乗員たちから集めた数多くのナマの証言を基にした本書は、米兵を震え上がらせた特攻の「実際」を、克明に、そして残酷に描き出している。



著者マクスウェル・テイラー・ケネディについて

1965年、ニューヨーク生まれ。ロバート・F・ケネディ元司法長官の息子であり、ジョン・F・ケネディ元大統領の甥にあたる。ハーバード大学、バージニア大学法科大学院を卒業後、ボストンカレッジで環境学を教え、フィラデルフィアでは3年間、検察官を務めた。現在はブラウン大学ジョン・カーター・ブラウン図書館の研究員として、海洋史の研究に打ち込んでいる。



本件に関するお問い合わせ

会社名 株式会社ハート出版
担 当 編集部「空母バンカーヒル」係
TEL 03-3590-6077(代表)
FAX 03-3980-7889(直通)
メール bunkerhill●810.co.jp(●を@に変えて送信してください)
URL http://www.810.co.jp/

企業情報

企業名 株式会社ハート出版
代表者名 日高裕明
業種 新聞・出版・放送

コラム

    株式会社ハート出版の
    関連プレスリリース

    株式会社ハート出版の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域