豪華!石川の冬の味覚をフレンチで!寒ブリや加賀レンコンなどを、山中漆器の弁当箱に詰め、加賀友禅ハンカチを添えて限定販売します。

石川県の地域食材である加賀野菜、能登野菜や新鮮な魚貝類等を使用した「いしかわ百万石弁当」を2月6日(金)いしかわ伝統工芸フェア(東京ドームシティプリズムホール)にて限定50個、3,000円(税込)で販売します。山中漆器の弁当箱と加賀友禅のハンカチが付いて超お得。お早めにご予約下さい。

いしかわ食のモデル地域育成協議会のプレスリリース見出し画像

           石川の冬の味覚をフレンチで「いしかわ百万石弁当」を予約受付中          
       ~星付きシェフの料理を山中漆器のお弁当箱に詰め、加賀友禅のハンカチを添えて~

いしかわ食のモデル地域育成協議会(石川県金沢市鞍月、会長:高山高市)では、石川県の地域食材である「加賀野菜」や「能登野菜」等を使用した「いしかわ百万石弁当」を2月6日(金)「いしかわ伝統工芸フェア」会場(東京ドームシティプリズムホール)にて限定50個で販売いたします。発売価格は3,000円(税込)です。

 ○ 商 品 名 : 「いしかわ百万石弁当」
 ○ 仕   様 : 13.5cm角、3段重
 ○ 販 売 数 : 50個限定
 ○ 販売価格 : 3,000円(税込)
 ○ 販 売 日 : 平成27年2月6日(金)
 ○ 販売方法 : いしかわ食のモデル地域育成協議会へFAX等にて予約下さい。予約締切は「2月2日」です。
       「いしかわ伝統工芸フェア2015」会場(東京ドームシティプリズムホール)にてお代と
        引き替えにお渡しいたします。予約が販売数に達しなかった場合、当日販売を実施します。


◆ 絢爛豪華 「いしかわ百万石弁当」の特長

 ○ 食材は個性的な「加賀野菜」加賀レンコン、サツマイモ、「能登野菜」中島菜などを始め、冬の石川の
  味覚を代表する「山の幸」のとてまり(肉厚な椎茸)、「海の幸」寒ブリなどを使用予定
   ※食材は天候などによって変更される場合もあります。

 「加賀野菜」とは
  加賀野菜とは 昭和20年以前から栽培され、現在も主として金沢で栽培されている野菜。 さつまいも、加賀
  れんこん、たけのこ、加賀太きゅうり、金時草、加賀つるまめ、ヘタ紫なす、源助だいこん、せり打木赤皮
  甘栗かぼちゃ、金沢一本太ねぎ、二塚からしな、赤ずいき、くわい、金沢春菊の15品目があります。

 「能登野菜」とは
  能登野菜とは栽培に30年以上の歴史のある、中島菜、沢野ごぼう、金糸瓜、神子原くわい、小菊かぼちゃ
  、かもうりの「能登伝統野菜」と、広く流通・栽培されている、能登かぼちゃ、能登赤土馬鈴薯、能登山
  菜、能登白ねぎ、能登すいか、能登金時、能登ミニトマト、能登長なす、能登だいこん、能登ブロッコリ
  ーの「能登特産野菜」の16品目です。


 ○ 味は折り紙付き!ミシュランガイド5年連続で星を獲得しているフレンチのシェフによる調理

  石川の食材を調理していただくのは、パリでの修行経験もあり、アグネスホテル東京内のレストラン
  ラコリンヌにて6年間料理長を務め、2010年恵比寿にémuN [エミュ]をオープンされた笹嶋伸幸
  シェフです。


 ○ 石川を代表する伝統工芸品「山中漆器」をお弁当容器に使用し「加賀友禅」のハンカチで包んでお渡し
   いたします。2つの工芸品は合わせて3千円相当のお品です。お持ち帰りいただき、再利用できます。

  「山中漆器」とは
  安土桃山・天正年間(西暦1573-1592)に、加賀市山中温泉の上流に諸国山林伐採許可状を持った木地師
  らが移住したことに始まり、轆轤挽物木地の分野では、職人さんの質・量とも国内トップの位置にありま
  す。伝統的な漆器作りにとどまらず、昭和30年代からは合成樹脂にウレタン塗装を施した近代漆器の生産
  に取り組み、伝統漆器と併せた生産額では全国一の座にあります。

  「加賀友禅」とは
  「加賀五彩」とよばれる臙脂・藍・黄土・草・古代紫の五色で構成され、京友禅より沈んだ色調が特徴で
  す。デザインは写実的で、武家風の落ち着いた趣があり、刺繍や箔押しを使わずに「ぼかし」や「虫食い」
  などの表現でアクセントをつけています。ぼかしの方法も、京友禅が内側から外に向かってぼかしているの
  に対し、加賀友禅は外側から内側に向かってぼかします。


◆「いしかわ百万石」弁当の予約方法
 ○ 予約締切  平成27年 2月2日(金)17:00 まで
 ○ 予約内容  住所、氏名、連絡先、予約数量(お一人様3個まで)をご連絡下さい
 ○ 予 約 先    いしかわ食のモデル地域育成協議会(事務局:(公財)いしかわ農業総合支援機構)
         〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地 地場産業振興センター新館4階
      電話:076-225-7621(平日9時~17時)  FAX:076-225-7622 
         e-mail:shimiemi@inz.or.jp   URL http://www.inz.or.jp/

◆「いしかわ百万石弁当」の受け渡し方法
 ○ 予約販売分の受け渡しについて
   受け渡し日時: 平成27年2月6日(金) 11時頃
   受け渡し場所: 東京ドームシティプリズムホール内
           「いしかわ伝統工芸フェア」の観光ブース(いしかわマルシェコーナー)
   受け渡し方法: まず、担当者へ「お名前」と「注文したお弁当の数」をお伝え下さい。
           お代をいただいた後、お弁当をお渡し致します。
 ○ 当日販売について 
     予約受付分で50個に満たなかった場合、当日販売を実施します。
     確実に入手いただくには、事前予約をお勧めいたします。

 【受け渡し場所】
   東京ドームシティプリズムホール(文京区後楽1丁目3-61 tel:03-3817-6222)
   会場へのアクセスは下記を参照下さい。
   https://www.tokyo-dome.co.jp/prism/access/

   
◆いしかわ食のモデル地域育成協議会について
いしかわ食のモデル地域育成協議会では、平成27年3月の北陸新幹線金沢開通に向け、石川県の代表的な地域食材である「加賀野菜」「能登野菜」等の魅力を県内外(特に首都圏)の皆様へ伝えるため、著名なシェフによる調理や新たなメニュー開発、生産者による販売促進などの事業を展開しています。

社 名:いしかわ食のモデル地域育成協議会 (事務局:(公財)いしかわ農業総合支援機構)
所在地:石川県金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館4階 
代表者:会長 高山 高市
活用事業:平成26年度日本の食魅力再発見・利用促進事業 食のモデル地域育成事業
Webサイト: http://www.inz.or.jp/ ((公財)いしかわ農業総合支援機構HP)

※本プレスリリースに記載されている内容は発表時点の情報です。予告なしに内容が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。

【本リリースに関するお問い合わせ】 ※詳細情報等ご提供いたしますのでご連絡下さい。
 (公財)いしかわ農業総合支援機構内  いしかわ食のモデル地域育成協議会 担当:清水 
  メール:shimiemi@inz.or.jp  電話:076-225-7621(平日午前9時~午後5時) 
   FAX:076-225-7622


    


添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 いしかわ食のモデル地域育成協議会
代表者名 髙山 髙市
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域