アイキャッチ画像

内定保持者のうち2社以上承諾3割超。就活中のメンタルヘルスに関する悩みを抱えたか「ややある」以上が5割超<2026年卒ブンナビ学生調査(2025年3月下旬)>

◆内定状況◆自動生成AIサービス◆就活中のメンタルヘルス◆定例トピックス

株式会社文化放送キャリアパートナーズ(本社:東京都港区、社長:平田眞人)は、2026年卒業予定の学生を対象とした「2026年卒ブンナビ学生調査(2025年3月下旬実施)」の調査結果を発表しました。3/18-3/30で、95件の回答を得ました。
概要は以下の通りです。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今回の注目ポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【内定状況】
現在、複数内定を保持しているが12.6%(昨対-10.4%)、そのうち33.4%が2社以上承諾した(する予定)。内定承諾書・内定承諾連絡の拘束力について「必ず入社しなければいけない」が承諾書9.5%(昨対-10.6%)、承諾連絡13.7%(昨対-7.0%)といずれも昨対減。

 

【自動生成AIサービス】
自動生成AIサービスで自己PR・ガクチカ・志望動機を作成したい31.4%(昨対+12.4%)、作成することについて「どちらかといえば問題ない・よいと思う」以上が70.9%。

 

【就活中のメンタルヘルス】
就活中にメンタルヘルスに関する悩みを抱えたかどうかについて、ややある(多少感じることがある)以上が51.6%。原因は「面接や試験などの選考を受けることへのプレッシャー」が75.5%で1位。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■定例トピックス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「まだ内定をもらっていないので、就職活動継続」が50.5%、「就職活動を終了した」が15.8%。

 

・本選考エントリー数は3~5社が最多の25.3%。現在選考中の企業数は0社が25.3%で最多。ついで3・4社が13.7%、2社が12.6%。

 

・これまでもらった内々定の数は、1社以上が5割超え。0社は昨対-6.2%も4割超え。
内々定した企業への入社意思は「入社したい」が49.1%(昨対-10.9%)。

 


上記設問の詳細・その他の設問の詳細については、添付のPDFをご覧ください。 
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

トピックス以外の調査結果をご覧になりたい方は、
https://www.careerpartners.co.jp/type_laboratory_news/enquete/
でご確認いただくか弊社ホームページより資料請求ください。

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

■2026年卒ブンナビ学生アンケート調査概要
調査名 :2025年3月下旬アンケート
調査対象 :2026年春就職希望の「ブンナビ」会員大学生・大学院生
調査期間 :開始:2025/3/18 ~ 終了:2025/3/30
調査方法 :Webアンケート
有効回答数:95件

 

■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社文化放送キャリアパートナーズ
担当者:高野
Email:sjk@careerpartners.co.jp
URL:https://www.careerpartners.co.jp/contact/
 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社文化放送キャリアパートナーズ
代表者名 平田眞人
業種 ビジネス・人事サービス

コラム

    株式会社文化放送キャリアパートナーズの
    関連プレスリリース

    株式会社文化放送キャリアパートナーズの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域