アイキャッチ画像

【広告出稿】日本僑報社の人気書籍『中国近現代文学における「日本」とその変遷』と『中国人の食文化ガイド―心と身体の免疫力を高める秘訣』、毎日新聞に紹介された

4月2日付での毎日新聞は、日本僑報社の人気書籍『中国近現代文学における「日本」とその変遷』と『中国人の食文化ガイド―心と身体の免疫力を高める秘訣』を紹介した。これは同社の零和4年新年度初めての広告出稿である。

【日本僑報社発】4月2日付での毎日新聞は、日本僑報社の人気書籍『中国近現代文学における「日本」とその変遷』と『中国人の食文化ガイド―心と身体の免疫力を高める秘訣』を紹介した。これは同社の零和4年新年度初めての広告出稿である。

 

■『中国近現代文学における「日本」とその変遷』の内容紹介は下記の通り。

本書は日本を題材にした中国近現代文学(小説、映画、漫画、詩歌など)を研究対象とし、中国の各時期、各地域の日本のイメージの形成と変遷、そしてその過程における大衆の文化的心理について分析を行った初の研究書である。
また、中国大陸、香港地域、台湾地域における日本を題材にした中国近現代文学について体系的に比較研究を行った初の研究書でもあり、渡日中国人の日本へのイメージについても力を入れて研究が行われている。
気鋭の女性文学研究者が豊富な資料を基に、中国人の奥底にある日本観の全貌をあぶり出すと同時に、中国人の日本観を鏡として映し出された中国人の意識に切り込んだ今までにない意欲作であり、日中関係や中国文化研究の重要な資料として、中国人、中国文化、中国社会を深く理解するのに不可欠な一冊である。

詳細 http://duan.jp/item/290.html

 

■『中国人の食文化ガイド―心と身体の免疫力を高める秘訣』の内容紹介は下記の通り。

「ご飯食べた?」が国民的なあいさつ言葉になる中国人。
中国には古くより「民は食を以て天と為す」という言葉があり、中国人は「食」に対して人生哲学とも呼べるものを抱いている。
孔子の「不食(食らわず)」の言葉にみえる食へのこだわり、道教に源を発する「火候(火加減)」という言葉、飲食の最高の楽しみである宴会の歴史、今現在世界中で親しまれている豆腐の起源、そして飲食にまつわるエピソードや成語の数々――なぜ中国人はこれほど「食」というものを愛しているのか。
本書はさまざまな角度から中国の食を考察する中国食文化の集大成である。文化研究、中国人との交流、ビジネスの場にも役立つ。多彩な料理、飲食のノウハウ、食と栄養、食と免疫力など生きる上での多くのヒントを秘めた一冊。

詳細http://duan.jp/item/300.html



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域