NHK BS1スペシャル「日中外交秘話」に、日中翻訳学院前院長の武吉次朗先生らが登場、2/10放送へ

【日本僑報社発】2月10日(日)夜放送のNHK BS1のスペシャル番組「中国『改革開放』を支えたサムライたち~日中外交秘話~」(仮)に、日本僑報社・日中翻訳学院の前学院長である武吉次朗先生が登場されます。

NHK BS1スペシャル「日中外交秘話」に武吉次朗先生らが登場、2/10放送へ

【日本僑報社発】2月10日(日)夜放送のNHK BS1のスペシャル番組「中国『改革開放』を支えたサムライたち~日中外交秘話~」(仮)に、日本僑報社・日中翻訳学院の前学院長である武吉次朗先生が登場されます。

これは、中国が1978年末に改革開放政策をスタートして40周年にあたることから、その初期に日本がどう協力したか、外交秘話をひもとく番組。日中双方の関係者へのインタビューを通して、知られざる改革開放の交流史を探ります。

武吉先生は当時、日本国際貿易促進協会に勤務され、日中経済業務を通じて、中国の改革開放に最前線で関わってこられました。番組では改革開放を支えた日本人の一人として、武吉先生がインタビューに答えられます。

また、日本僑報社刊『中国工業化の歴史―化学の視点から』の著者である峰毅(みね・たけし)氏(東京大学経済学博士)も同番組に協力されたということです。

放送日時は以下の通り。ご期待ください!

2月10日(日)NHK BS1

午後10:00~10:50(前編)、11:00~11:49(後編)

BS1スペシャル「中国「改革開放」を支えたサムライたち~日中外交秘話~」(仮)

■武吉先生著書のご案内

翻訳は、おもしろい。翻訳は、おそろしい。翻訳は、おく(奥)が深い。あなたも「三つの『お』」を体験してみませんか。

【内容紹介】『日中中日翻訳必携』(2007年)、『実戦編』(2014年)、『実戦編Ⅱ』(2016年)、『実戦編Ⅲ』(2017年)に続く好評シリーズ最新刊!

本書は「解説編」「例文編」「体験談」の各項目に分かれており、解説編は武吉塾の毎期最終回に開くスクーリングで、塾長の編著者が受講者の訳文の「クセ」に即して指摘する「中文和訳指南」。例文編のそれぞれの講評は、編著者の豊かな知識と経験に裏打ちされた説明だけに、受講者が共鳴し納得できて「好評」。

体験談は図書翻訳者としてデビューした受講者たちの率直な感想と反省の弁。武吉塾と出会い塾長に師事した実り多い日々の回顧。

翻訳のおもしろさ、おそろしさ、おく(奥)の深さがよく分かる、翻訳を志す人必読の一冊。

【編著者紹介】武吉次朗(たけよしじろう)

1932年生まれ。1958年、中国から帰国。日本国際貿易促進協会事務局勤務。1980年、同協会常務理事。1990年、摂南大学国際言語文化学部教授。2003年退職。フェリス女学院大学オープンカレッジでの翻訳講座をへて、2008年より日中翻訳学院にて中文和訳講座「武吉塾」を主宰。

主な訳書・著書(小社刊)に『新中国に貢献した日本人たち』(中国中日関係史学会編著、武吉次朗訳、2003年)、『続・新中国に貢献した日本人たち』(同、2005年)、『日中中日翻訳必携』シリーズ(武吉次朗著、2007年~)。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域