日本僑報社 中国語から日本語に訳した書籍を多数刊行、1~3月の刊行書籍を特集で紹介

4月26日に配信された日中翻訳学院のメールマガジン日中中日翻訳フォーラムは、受講生たちが担当した翻訳書を特集で紹介し、注目を浴びています。

日本僑報社 中国語から日本語に訳した書籍を多数刊行、1~3月の刊行書籍を特集で紹介

4月26日に配信された日中翻訳学院のメールマガジン日中中日翻訳フォーラムは、受講生たちが担当した翻訳書を特集で紹介し、注目を浴びています。

(1) 豊子ガイ児童文学全集 第6巻『少年美術物語』 (※ガイ=りっしんべんに豈)豊子ガイ著、舩山明音訳(日中翻訳学院)、2017年3月25日刊行(奥付発行日、以下同)

http://duan.jp/item/232.html

――落書きだって芸術だ!豊かな自然、家や学校での生活、遊びの中で「美」を学んでゆく子供たちの姿を生き生きと描く。

(2) 豊子ガイ児童文学全集 第7巻『中学生小品』豊子ガイ著、黒金祥一訳(日中翻訳学院)、2017年4月5日刊行

http://duan.jp/item/191.html

――子供を愛し、子供の心を持った作家、豊子ガイ。小さな者たちへの思いが込められた随筆集。彼がいかに育ったか、その道筋を語る。

(3) 若者が考える「日中の未来」Vol.3『日中外交関係の改善における環境協力の役割―学生懸賞論文集―』宮本雄二(元中国大使)監修、日本日中関係学会編、2017年3月31日刊行

http://duan.jp/item/236.html

――2016年に日中関係学会が募集した第5回宮本賞(日中学生懸賞論文)で、最優秀賞などを受賞した15本の論文を全文掲載。若者が考える「日中の未来」シリーズの第3弾。

(4) 『中国人ブロガー22人の「ありのまま」体験記 来た!見た!感じた!! ナゾの国おどろきの国 でも気になる国日本』中国人気ブロガー招へいプロジェクトチーム編、周藤由紀子訳 2017年3月30日刊行

http://duan.jp/item/189.html

――【日中国交正常化45周年記念出版】誤解も偏見も一見にしかず! SNS大国・中国から来日したブロガーがネットユーザーに発信した「100%体験済!」の日本論。

(5)『激動中国-中国人記者には書けない「14億人への提言」』(日中対訳版)加藤直人著 2017年4月11日刊行

http://duan.jp/item/234.html

――中国特派員として活躍した著者が、現地から発信し続けた「変わりゆく大国」の素顔。政治から社会問題まで皮膚感覚で鋭く迫る!中国人読者をも想定した堂々の日中対訳版で登場!

(6)『中国名記者列伝 第二巻』柳斌傑・李東東編、加藤青延監訳、黒金祥一訳 2017年4月11日刊行

http://duan.jp/item/237.html

――中国で初めて刊行された新聞『循環日報』の記者王韜に始まる400人の中国を象徴する名記者たちを記録するシリーズ第二巻。正義を貫き、その文章を歴史に刻み込んだ先人たちの軌跡をたどる。

(7) 『新中国を拓いた記者たち』(上巻)柳斌傑・李東東編、河村知子訳 2017年3月25日刊行

http://duan.jp/item/230.html

――中国共産党の創立前後に、新聞事業を通して新しい思想を広めた人々を紹介。陳独秀を始め、マルクス主義を中国に初めて紹介した李大釗、女性運動の先駆者向警予など27人の新中国に貢献した記者たちの生涯や業績などを掲載する。中国の新聞事業史における重要な一冊。

(8) 『新中国を拓いた記者たち』(下巻)柳斌傑・李東東編、河村知子訳 2017年4月27日刊行

http://duan.jp/item/239.html

――「新中国」といわれる中華人民共和国の建国前からそれ以降に、報道事業を通して中国の発展のために寄与した、名だたるジャーナリストたち27人を紹介。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域