毎年9月を「日中友好読書月間」に、日本僑報社編集長段躍中氏が呼びかけ文を発表

第五回日中出版界友好交流会 http://jcp.duan.jp/ が23日開催の前に、日本僑報社の段躍中氏は、毎年9月を「日中友好読書月間」とし、また8月12日をはさんだ1週間を「日中友好こども読書ウィーク」とする、読書を通じて日中相互理解を促進する新しい日中友好提言を発表しました。

毎年9月を「日中友好読書月間」にしよう、日本僑報社編集長段躍中氏が呼びかけ文を発表

 

第五回日中出版界友好交流会 http://jcp.duan.jp/ が23日開催の前に、日本僑報社の段躍中氏は、毎年9月を「日中友好読書月間」とし、また8月12日をはさんだ1週間を「日中友好こども読書ウィーク」とする、読書を通じて日中相互理解を促進する新しい日中友好提言を発表しました。

 

日中出版界友好交流会の開催を記念して、私ども日本僑報社はこのたび「読書で日中相互理解を深めよう」というキャンペーンの実施をご提案したいと存じます。

 

これは文字通り「読書を通じて、日中相互理解を深める」ことをねらいとします。日中両国の子どもから大人まで広範な人々にご参加いただく予定の、まったく新しい活動です。

 

たとえば、毎年9月を「日中友好読書月間」と位置づけます。これは1972年9月29日に日中国交正常化が実現したことに由来します。

 

この月間には、日中相互理解に役立つ書籍や、友好の歴史を知る書籍などを100冊推薦図書として公表します。

 

また8月12日をはさんだ1週間を「日中友好こども読書ウィーク」と位置づけます。これは1978年8月12日に日中平和友好条約が締結されたことに由来します。夏休みに当たる8月に、大いに書物に親しんでもらうことも目的としています。

 

日中友好の将来を担う子どもたちに、小さいころから日中関係に関心を持ってもらおう、そして未来に向けて友好の担い手をバトンタッチしていこう、という願いも込めた活動です。

 

このウィークも同様に、日中友好に関する書籍などを100冊推薦図書として公表します。とくに、こどもたちにわかりやすい、読んでためになる図書が良いと思われます。

 

読書月間とこども読書ウィークには、それぞれに標語を募集するなど、読書を推進する行事を集中して行います。

 

さらに、それぞれ読書感想文コンテスト(課題図書+自由部門)を開催します。感想文を広く募集し、その年の年末に締め切り、翌年3月に審査結果を発表、7月に日中出版界友好交流会と合わせて入賞者を表彰するという計画です。

 

これはまだ草案ではありますが、大人のための読書月間、こどものための読書ウィークを通じて、より多くの人たちに日中関係、日中友好に関する書籍をお読みいただき、一層の相互理解促進の一助になればと願うものです。皆様からの、よりよいご提案やご意見なども承りたいと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域