宝塚大学東京メディア芸術学部 地域連携事業として、プロジェクションマッピングイベントを区内小学校にて実施。本学映像領域・コンテンツデザイン領域・学外連携室の取組
宝塚大学東京メディア芸術学部専任講師の田島悠史(映像領域)がプロデュースし、同准教授の渡邉哲意(コンテンツデザイン領域)がディレクションした「プロジェクションマッピング&コンサート」が開催されます。無料ですので皆さまお気軽にご参加ください。
このコンサートは、新宿区落合第二小学校開校90周年を記念し、落合第二小学校からの卒業生の門出を、映像と音楽の共演でお祝いする催しです。
皆さま、お気軽にご参加下さい。
開催日:2016年 3月5日(土曜)
時間: 開場-18:30
開演-19:00~19:45
会場:落合第二小学校校庭(正門のみ開門)
※雨天決行、雨天の場合は体育館にてミニコンサートを行います。(下足袋をお持ちください)
出演:Rio&Syuga
2007年3月、当時高校生だったピアニストのRioと小学生だったバイオリニストSyugaが、世代差を乗り越えて結成。
Rio : 幼い頃からエレクトーン/ピアノを習い、数えきれない賞を受賞している容姿端麗な作曲家/ピアニスト。普段はSyugaを暖かく包み込むお姉さんであったり、時には激しいグルーブで力強く支えている。
Syuga : 2000年おもちゃのバイオリンで遊んでいた事がきっかけでバイオリンを始める。2007年~佐渡裕スーパーキッズオーケストラのメンバーとして「題名のない音楽会」に出演。2010年、梅田芸術劇場「DREAM LIVE」でピーボブライソン/平原綾香/SEAMO/石井竜也らと共演。2012年3月11日フランスユネスコ本部にて、佐渡裕とスーパーキッズオーケストラで演奏、全世界に発信。2014年、佐渡裕スーパーキッズオーケストラ初の男性コンサートマスターに就任。日本クラシック音楽コンクール全国大会3位(1位なし)
主催:落合第二小学校スポーツ・文化委員会
後援:上落合東部町会青壮年部
協力:宝塚大学 東京メディア芸術学部
< 宝塚大学 東京メディア芸術学部 概要 >
・所在地:東京都新宿区西新宿7丁目11番1号
・アクセス:JR新宿駅西口から徒歩約5分
・設立:2007年4月
・領域:イラストレーション領域、マンガ領域、アニメーション領域、ゲーム領域、映像領域、コンテンツデザイン領域
・Webサイト:http://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/
<本リリースに関するお問い合わせ>
宝塚大学 東京新宿キャンパス 広報課
担当:金澤 TEL:0120-627-837 FAX:03-3367-6761
Mail:h-kanazawa@takara-univ.ac.jp
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 宝塚大学 東京メディア芸術学部(新宿キャンパス) |
---|---|
代表者名 | 南部 英幸 |
業種 | 教育 |
コラム
宝塚大学 東京メディア芸術学部(新宿キャンパス)の
関連プレスリリース
-
赤野天道さんの連載漫画『盾の勇者のおしながき』第7巻が、9月22日にKADOKAWAより発売!宝塚大学東京メディア芸術学部マンガ分野 卒業生の活躍
2023年10月2日 10時
-
齋藤勁吾さんの漫画『異世界サムライ』第1巻が、6月22日にKADOKAWAより発売!宝塚大学東京メディア芸術学部マンガ分野 卒業生の活躍
2023年6月28日 12時
-
宝塚大学東京メディア芸術学部 北見隆教授と高田美苗講師が展覧会『~拝啓 乱歩先生~ ミステリアスな絵画が集まりました。』のパンフレットデザインを手掛けました!
2023年5月26日 12時
-
川端新さんが作画を務める漫画『陰陽師・安倍晴明』第6巻が1月16日(月)、第7巻が5月16日(火)発売!宝塚大学東京メディア芸術学部マンガ分野 卒業生の活躍
2023年5月22日 10時
宝塚大学 東京メディア芸術学部(新宿キャンパス)の
関連プレスリリースをもっと見る