京都府木津川市2019春の秘宝・秘仏特別開扉を実施(平成31年3月21日~5月31日)

「文化財の宝庫」と呼ばれる京都府木津川市の魅力をより多くの方に知っていただくため、(一社)木津川市観光協会では、市内の社寺に呼びかけ、市内8ヶ寺で、非公開の仏像等を公開する秘宝・秘仏特別開扉を実施します。

■歴代天皇スポットについて

京都府木津川市は、奈良時代に聖武天皇が恭仁宮として都を置いた、かつての日本の首都でした。

歴史の舞台となった木津川市には、多くの文化財と歴代天皇ゆかりの地があります。

年号が変わる今、木津川市が見頃です。

 

○恭仁宮跡(くにきゅうせき)-聖武天皇(701年- 756年)

740年、聖武天皇は、疫病や戦乱などの社会不安が全国的に高まっていた事態を一新するため、平城京から都を移し、恭仁宮を造営しました。恭仁宮では、「墾田永年私財法」が定められるなど、歴史上の重要な舞台となりました。

現在の恭仁宮大極殿跡には石碑が置かれ、付近はサクラやアジサイ、コスモスなどの見どころとなっており、散策にもおすすめのスポットです。

 

○岩船寺(がんせんじ)-嵯峨天皇(786年-842年)

平安時代を代表する書家として、空海らとともに三筆に数えられる嵯峨天皇は、空海の弟子・智泉に勅命して岩船寺で祈願し、皇子(仁明天皇)が誕生したと伝えられています。

アジサイ寺として有名ですが、春には、ロウバイやミツマタ、ミツバツツジが見頃を迎えます。また、浄瑠璃寺まで、石仏の道をたどるのもおすすめです。

 

○大智寺(だいちじ)-後水尾天皇(1596年-1680年)

木津川の南岸、かつての泉橋のたもとに位置する大智寺は、後水尾天皇の勅願により再建されました。江戸幕府の体制確立の過渡期に即位した後水尾天皇は、学問、詩歌などに長じ、東福門院とともに主要な寺社を再建したことでも知られています。

大智寺の本尊の文殊菩薩は鎌倉時代に泉橋の橋柱から刻まれたものといわれ、重要文化財です

※拝観には予約が必要です(大智寺TEL0774-72-2500)。

 

■特別開扉のお寺とおすすめスポットについて

・特別開扉

○浄瑠璃寺(じょうるりじ)

3月21日(木・祝)~5月20日(月)

※3月21日(木・祝)と毎月8日は三重塔も開扉

 

○岩船寺(がんせんじ)

4月1日(月)~5月31日(金)

※嵯峨天皇ゆかりの寺

 

○蟹満寺(かにまんじ)

4月27日(土)~5月6日(月・休)

※4月18日(木)蟹供養放生会

 

○海住山寺(かいじゅうせんじ)

4月27日(土)~5月6日(月・休)

※元明天皇・聖武天皇ゆかりの地

 

○大智寺(だいちじ)

5月2日(木・休)・3日(金・祝)

※後水尾天皇ゆかりの寺

 

○現光寺(げんこうじ)

5月3日(金・祝)~5日(日・祝)

※後水尾天皇と関係有

 

○鹿背山不動(かせやまふどう)

5月4日(土・休)・5日(日・祝)

 

○高田寺(こうでんじ)

5月10日(金)~5月12日(日)

※オオヤマレンゲの見頃

 

・おすすめスポット

○神童寺(じんどうじ)

4月6日(土)ライトアップ

※4月上旬 ミツバツツジの見頃

 

○山城町森林公園

4月13日(土)・14日(日)

山の春フェスタ・森の中のスイーツフェスタ開催

 

○恭仁宮跡(くにきゅうせき)

4月上旬~中旬

※サクラの見頃

※聖武天皇ゆかりの地

 

■関連企画

○神童寺ライトアップ

春にはミツバツツジが境内を彩る神童寺。本堂や境内を幻想的にライトアップします。

日時:4月6日(土)18時30分~21時閉門・雨天決行

場所:神童寺

入山料:500円

※JR棚倉駅より無料シャトルバスを運行

※公開リハーサルを3月8日(金)18時から実施します。

 

○木津川市リアル謎解きゲーム「白い鳥と謎のコイン~古の都のやさしい魔法~」

かつて木津川市にあった「恭仁宮」。それは、わずか5年あまりで遷都された古の都。

1300年の時を超え、恭仁宮の使いと少女が出会い、物語がはじまります。

謎解きキットを購入し、実際に木津川市を散策しながら謎を解く、リアル謎解きゲームです。

・開催期間:4月、5月の土・日・祝日

・キット販売場所:JR加茂駅観光案内所

・価格:800円(税込・電車運賃別途)

 

○無料周遊バス運行

木津川市の文化財めぐりに便利な周遊バスを運行します。

・山城コース

運行日:4月13日(土)、14日(日)

コース:JR棚倉駅-神童寺-山城町森林公園-JR棚倉駅-蟹満寺

※神童寺、蟹満寺では、ボランティアガイドによる案内が受けられます。

※詳細な運行スケジュールは「木津川市観光ガイド」に掲載の予定です。

 

・加茂・木津コース

運行日:5月4日(土)、5日(日)

コース:JR加茂駅-恭仁宮跡-海住山寺-現光寺-JR木津駅-鹿背山不動

※恭仁宮跡、鹿背山不動では、ボランティアガイドによる案内が受けられます。

※詳細な運行スケジュールは「木津川市観光ガイド」に掲載の予定です。

 

■事業実施

一般社団法人 木津川市観光協会

京都府木津川市州見台1丁目1-1ガーデンモール木津川2F

Tel:0774-73-8191(水曜定休)

メール:kanko@0774.or.jp

事務局長 矢嶋 昭典(担当:渡辺 紀子)

 

○木津川市観光ガイド

http://www.0774.or.jp/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 木津川市マチオモイ部観光商工課
代表者名 辻 克哉
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    木津川市マチオモイ部観光商工課の
    関連プレスリリース

    木津川市マチオモイ部観光商工課の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域