メガネに付けられた小さなディスプレイによって映画館のスクリーンに表示されていない字幕をインターネット経由で表示することが出来ます。10月28日東京国際映画祭で初公開。聴覚障害者が日本の映画やアニメを楽しむ為には、字幕が必要です。また外国人が日本で日本の映画やアニメを楽しむ為にも字幕が必要です。
【特長】
・聴覚障害者用字幕の他、英語、中国語など、多言語字幕を選択可能
・オリンパスが試作開発した超小型ヘッドマウントディスプレイを使用することでスクリーンの前に字幕が浮いて見える
・映画館は最低限無線LANの設備があれば導入が出来、日本全国どこでも字幕対応可能。
【字幕が浮いて見えるメガネ体験会のご案内】
10月28日はHMDの数が限られるため、以下の日程にて体験会を行います。
日時:10月31日(月) 13時から18時(全5回 各10名 計50名)
場所:(株)キュー・テック 港区赤坂6-14-15
協力:オリンパス株式会社 株式会社キュー・テック(web-shake字幕配信システム)
お申し込み方法及び詳細:当NPOホームページ参照 http://npo-masc.org/
【目標】字幕や音声ガイドデータを配信するインフラを作り、日本全国どこの映画館でも、視聴覚障害者が映画を手軽に観られるように、「感動をみんなのものに」を拡大していきます。
<お問合せ>
特定非営利活動法人 メディア・アクセス・サポートセンター
事務局長 川野 浩二 E-mail:kawano@npo-masc.org
TEL: 048-262-1770 FAX : 048-262-1750
所在地:〒333-0844 埼玉県川口市上青木3丁目12番63号 彩の国ビジュアルプラザ801
・聴覚障害者用字幕の他、英語、中国語など、多言語字幕を選択可能
・オリンパスが試作開発した超小型ヘッドマウントディスプレイを使用することでスクリーンの前に字幕が浮いて見える
・映画館は最低限無線LANの設備があれば導入が出来、日本全国どこでも字幕対応可能。
【字幕が浮いて見えるメガネ体験会のご案内】
10月28日はHMDの数が限られるため、以下の日程にて体験会を行います。
日時:10月31日(月) 13時から18時(全5回 各10名 計50名)
場所:(株)キュー・テック 港区赤坂6-14-15
協力:オリンパス株式会社 株式会社キュー・テック(web-shake字幕配信システム)
お申し込み方法及び詳細:当NPOホームページ参照 http://npo-masc.org/
【目標】字幕や音声ガイドデータを配信するインフラを作り、日本全国どこの映画館でも、視聴覚障害者が映画を手軽に観られるように、「感動をみんなのものに」を拡大していきます。
<お問合せ>
特定非営利活動法人 メディア・アクセス・サポートセンター
事務局長 川野 浩二 E-mail:kawano@npo-masc.org
TEL: 048-262-1770 FAX : 048-262-1750
所在地:〒333-0844 埼玉県川口市上青木3丁目12番63号 彩の国ビジュアルプラザ801
このプレスリリースを応援している人
こちらもおすすめ!関連プレスリリース
カテゴリ一覧
企業情報
企業名
代表者名
山上徹二郎
業種
プレスリリース情報
ジャンル
カテゴリ
この企業の関連プレスリリース
- 字幕制作ソフト無償提供開始!〜誰でも簡単 DVDや映像に字幕を〜
- ! 2016年2月24日 15時
- スマホアプリで情報保障 DVD発売!
- ! 2014年9月19日 6時
- スマホアプリで情報保障を(映画の音声に同期して、字幕・手話を表示、音声ガイドを再生)
- ! 2013年10月15日 10時
- 発売済DVDにネットから「手話と字幕」で情報保障を!
- ! 2010年9月29日 9時
- 〜映画の感動をみんなのものに〜 映画館で自分専用端末に聴覚障害者用字幕を表示 ニコン メディアポートUP 情報保障用 特別販売開始
- ! 2010年6月14日 15時