アリエルが、Notes移行ツール群を提供開始

大規模組織におけるNotes移行に多くの実績をもつアリエル・ネットワーク株式会社は、Lotus Notes/DominoからWeb型情報共有プラットフォームへの移行を支援する「ArielAirOne(R) Transfer for Notes」の提供を開始することを、お知らせいたします。

アリエルが、Notes移行ツール群を提供開始
〜Notes環境分析からスクリプト・データ移行の自動化まで、
ワンストップで実現する「ArielAirOne(R) Transfer for Notes」〜

大規模組織におけるNotes移行に多くの実績をもつアリエル・ネッ
トワーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原田和人、
以下、アリエル)は、Lotus Notes/Domino(以下、Notes)からWeb
型情報共有プラットフォームへの移行を支援する
「ArielAirOne(R) Transfer for Notes(以下、Transfer for Notes)」
の提供を開始することを、以下のとおり、お知らせいたします。


■□ Notes上で開発したワークフローやデータベースも、
迅速かつセキュアに移行

Transfer for Notesは、“NSF Analyzer”、“Application Converter”、
“Aqua Designer”、そして“DXL Converter”の4つのツールから
成るNotes移行支援ツール群です。

▼ Transfer for Notesを構成するツール

1:NSF Analyzer
Notesの利用形態を自動分析し、移行プランの策定をサポートする
ツールです。
Notes DBを自動分析し、利用状況・設計構造の2つの視点から9段
階にレベル分けします。更に、各DBのコスト係数を相対評価で算
出することが可能です。

2:Application Converter
スクリプトおよび画面レイアウトの移行をサポートするツールです。
式言語およびLotus Scriptを自動変換することが可能です。更に、
Notesで利用していた画面レイアウトを自動変換し、移行すること
ができます。

3:Aqua Designer
ビジネスアプリケーションの構築を行うためのツールです。
あらかじめ用意されている標準コンポーネント(Java部品、Widget)
を設定するだけで、入力画面(フォーム)、情報の流れ(フロー)、
表示画面(ビュー)を設計・定義することができます。これらの作
業は、プログラミングやカスタマイズすることなく、GUIで行うこと
ができます。

4:DXL Converter
Notesデータを自動抽出・変換するツールです。
Notesの特長であるリッチテキストで作成されたデータも、フォン
ト・図・各種リンクまで移行することが可能です。各文書単位で設
定しているアクセス権限なども、文書と共に移行することができま
す。

これら4つのツールで構成されるTransfer for Notesは、移行工数
およびコストを最小限に抑えるNotes移行プランの策定、画面レイ
アウトを継承することによるユーザー教育コストの削減、一般的
に移行が難しいと言われているNotes上で開発したワークフローや
データベースの移行などに寄与し、よりオープンで拡張性の高い
Web型プラットフォームであるアリエル・エンタープライズへの効
率的な移行を実現します。

また、移行後の運用についても、Aqua Designerを活用することで、
自社の業務に合わせたフレキシブルなアプリ開発と、継続的な改善
を可能にします。


■□ Notes移行を検討している企業向けにサービスを提供

長年にわたりNotesを利用してきた企業が苦慮する点のひとつとし
て、情報システム部門が把握しないDBの増加により、Notesがブラ
ックボックス化してしまうという問題があり、状況把握のためのユ
ーザー部門へのヒアリングは、これまで多くの情報システム担当者
にとって負担となってきました。

そこでアリエルは、システム面でのNotes現状把握を自動化するソ
リューションとして、Transfer for NotesによるNotes環境分析サ
ービスを提供することを決定しました。これにより、Notesの利用
状況を分析・可視化し、Notesのバージョンアップやシステム刷新
など、さまざまな選択肢から最適解を判断する材料としてご活用い
ただくことが可能になります。多くの大手企業におけるNotes移行
をサポートしてきた経験豊富なコンサルタントによるコンサルティ
ングとともに提供し、企業のNotes移行をサポートしていく方針です。


■□ Transfer for Notesを紹介するプライベートセミナー開催

このたびのTransfer for Notes提供開始に伴い、アリエルではセミ
ナー「Notes移行 成功へのベストプラクティス」を開催。
Transfer for Notesを、デモを交えてご紹介いたします。
(詳細はこちら > >
http://www.ariel-networks.com/enterprise/event/003781.html

今後もアリエルは、大規模組織のNotesマイグレーションをサポート
する高度なソリューションを提供してまいります。

以上

------------------------------------------------------------
■ ArielAirOne(R) Transfer for Notesについて
http://www.ariel-networks.com/enterprise/product/problem01.html

★詳しい資料はこちら > >
http://www.ariel-networks.com/enterprise/contact/siryou.html

------------------------------------------------------------
■ ArielAirOne(R) Enterpriseとは

アリエル・エンタープライズは、標準アプリケーションであるグル
ープウェア・企業情報ポータル(EIP)の提供と、事業やビジネスモ
デルに応じた企業独自のビジネスアプリケーション開発を可能とす
ることで、拡張性・柔軟性の高い情報共有環境の構築とともに、大
規模な組織内で扱われる様々な情報のシームレスなデータ連携と高
度なセキュリティによる集中的な管理を実現するWeb型コラボレー
ションウェアである。集約された情報を組織や部門のみならず個人
に最適化して表示することで、情報へのアクセスを容易にし、ビジ
ネス活動に結びつけるための行動支援と業務効率の大幅な向上を実
現する。
http://www.ariel-networks.com/enterprise/

------------------------------------------------------------
■ アリエル・ネットワーク株式会社について

アリエル・ネットワーク株式会社は、米国でNotes開発に携わった、
旧ロータス社の技術者を中心に2001年4月11日に日本で設立された。
グリッドなどの分散コンピューティング技術に着眼、分散コンピュ
ーティング環境開発基盤を自社開発するとともに、大企業向け
Webコラボレーションウェアを開発。インターネット、社内ネット
ワークを問わずネットワークに接続された環境で、セキュリティを
保持しながら、ネットワークを意識せずに必要な情報を取得、送信
する仕組みを提供している。

【会社概要】
代表者 : 代表取締役社長 原田和人
設立年月日 : 2001年4月11日
資本金 : 100,000,000円
本社所在地 : 〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル6F
事業内容 : 情報共有パッケージソフトウェアの開発、販売、サポート
企業URL : http://www.ariel-networks.com/

------------------------------------------------------------
■ お問い合わせ
《 本リリースに関するお問い合わせ先 》
アリエル・ネットワーク株式会社
担当 : 米村(広報窓口)
TEL : 03-5573-4472
FAX : 03-5573-4474
お問い合わせ :  pr@ariel-networks.com

《 製品に関するお問い合わせ先 》
アリエル・ネットワーク株式会社
担当 : 営業部
TEL : 03-5573-4472
※ 本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または
 商標です。

企業情報

企業名 アリエル・ネットワーク株式会社
代表者名 原田和人
業種 コンピュータ・通信機器

コラム

    アリエル・ネットワーク株式会社の
    関連プレスリリース

    アリエル・ネットワーク株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域