メディアシーク、BREWR2006 Developer Awardsで3年連続でファイナリスト(最終選考対象)に選出!
株式会社メディアシーク(本社:東京都港区、代表取締役:西尾直紀)が開発した、BREWアプリケーション「Barcode Reader & Maker」が、携帯電話向けBREWアプリケーションの世界的コンテストである「BREW 2006 Developer Awards」のファイナリスト(最終選考対象)に選出されました。
BREW 2006 Developer Awardsは、毎年、QUALCOMM社(本社:米国カリフォルニア州
サンディエゴ、http://www.qualcomm.com/)が主催するBREWカンファレンスにおい
て、世界各国のBREWアプリケーションの中から最優秀と認められた作品に対し表彰が
行われるものです。
本年度のカンファレンス(2006/5/31〜6/2米国サンディエゴで開催)では、通信・情
報からゲーム・エンタテイメントに至る幅広い分野にわたる9つのカテゴリーにおい
て、ファイナリスト(最終選考対象)として選出された作品の中から、それぞれ最優
秀作品が選出・表彰される予定です。最終選考対象となる作品は、世界各国の匿名の
専門家からなる委員会によって選出され、アプリケーションの使いやすさ、独創性、
市場性、そしてなにより「あ!っと驚く要素」(” wow factor”)がどのくらいあ
るか、といった基準で評価・選定されたものです。
メディアシークのBREWアプリケーションは、3年連続で最終選考対象として選出さ
れ、昨年のカンファレンスでは、「Buggy Boom with Motion Detection」が
「Most Innovative Use of Technology」部門において最優秀作品となる「Winner」に選出されました。
■「Barcode Reader & Maker」について
今回ファイナリスト(最終選考対象)に選出された「Barcode Reader & Maker」
は、メディアシークが2005年12月より日本国内の携帯電話向けに提供を行っている
アプリケーションです。従来の「バーコードリーダー」の機能を拡張し、携帯電話に
登録されたユーザーのプロフィールやアドレス情報からQRコードを生成し、携帯電
話の画面に表示することができます。画面に表示したQRコードをユーザー同士が読
みあうことで、たとえば電話番号や、ユーザー名、Eメールアドレスなどを気軽に、
簡単に受け渡しできます。
以上
QUALCOMM社(米国)のプレスリリースはこちら⇒
http://brew.qualcomm.com/jsp/brew/en/press_room/press_releases/2006/05_08_06.html
バーコードリーダー&メーカーの紹介はこちら⇒
http://www.mediaseek.co.jp/pdf/2005/2005_1214_01.pdf
≪お問合せ先≫
株式会社メディアシーク http://www.mediaseek.co.jp
TEL:03−3224−3113
FAX:03−3224−3120
Eメール:press@mediaseek.co.jp
広報/IR担当 菊地まで。
サンディエゴ、http://www.qualcomm.com/)が主催するBREWカンファレンスにおい
て、世界各国のBREWアプリケーションの中から最優秀と認められた作品に対し表彰が
行われるものです。
本年度のカンファレンス(2006/5/31〜6/2米国サンディエゴで開催)では、通信・情
報からゲーム・エンタテイメントに至る幅広い分野にわたる9つのカテゴリーにおい
て、ファイナリスト(最終選考対象)として選出された作品の中から、それぞれ最優
秀作品が選出・表彰される予定です。最終選考対象となる作品は、世界各国の匿名の
専門家からなる委員会によって選出され、アプリケーションの使いやすさ、独創性、
市場性、そしてなにより「あ!っと驚く要素」(” wow factor”)がどのくらいあ
るか、といった基準で評価・選定されたものです。
メディアシークのBREWアプリケーションは、3年連続で最終選考対象として選出さ
れ、昨年のカンファレンスでは、「Buggy Boom with Motion Detection」が
「Most Innovative Use of Technology」部門において最優秀作品となる「Winner」に選出されました。
■「Barcode Reader & Maker」について
今回ファイナリスト(最終選考対象)に選出された「Barcode Reader & Maker」
は、メディアシークが2005年12月より日本国内の携帯電話向けに提供を行っている
アプリケーションです。従来の「バーコードリーダー」の機能を拡張し、携帯電話に
登録されたユーザーのプロフィールやアドレス情報からQRコードを生成し、携帯電
話の画面に表示することができます。画面に表示したQRコードをユーザー同士が読
みあうことで、たとえば電話番号や、ユーザー名、Eメールアドレスなどを気軽に、
簡単に受け渡しできます。
以上
QUALCOMM社(米国)のプレスリリースはこちら⇒
http://brew.qualcomm.com/jsp/brew/en/press_room/press_releases/2006/05_08_06.html
バーコードリーダー&メーカーの紹介はこちら⇒
http://www.mediaseek.co.jp/pdf/2005/2005_1214_01.pdf
≪お問合せ先≫
株式会社メディアシーク http://www.mediaseek.co.jp
TEL:03−3224−3113
FAX:03−3224−3120
Eメール:press@mediaseek.co.jp
広報/IR担当 菊地まで。
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社メディアシーク |
---|---|
代表者名 | 西尾直紀 |
業種 | 携帯、モバイル関連 |
コラム
株式会社メディアシークの
関連プレスリリース
-
メディアシーク、ウィズコロナ時代に求められるオンラインスクール運営(スクール運営者向けDX)に関するWebセミナーを開催!
2021年3月9日 11時
-
バーコードリーダーアプリで新型コロナ対策!? iOS版「アイコニット」にソーシャルディスタンスをAR表示できる機能が追加!
2020年11月26日 11時
-
毎月50名様にAmazonギフト券500円分が当たる! バーコードリーダーアプリ「アイコニット」で「コードラリー」キャンペーン開始!!
2020年11月2日 11時
-
累計3,200万ダウンロードのQRコードリーダーアプリ「アイコニット」が新たに「GS1データバー限定型」バーコード読み取りに対応!
2020年7月21日 16時
株式会社メディアシークの
関連プレスリリースをもっと見る