『みずほの村市場』 ― 農業を産業にするための課題と対策の具体策を開示 ―

 本物の農産物を消費者に安定供給し続けるためには、農業経営者(生産者)が再生産できる高品質・適正価格で販売する必要がある。  上記を実現するための場が“みずほ”であり『みずほの村市場』である。みずほの東京進出等フランチャイズシステムの今後の展開についても解説する。

報道機関各位
プレスリリース

日本計画研究所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
貴社ますますご隆盛のこと心よりお慶び申し上げます。

さっそくですが、当研究所企画主催のビジネスセミナーが、下記要領でまとまりました。
ついては、当該セミナーを貴紙にてご紹介願えれば心から幸甚に存じます。
講師の許諾を得られれば取材可能ですので、当日会場にお運びいただければ幸いに存じます。
取材の可否を、講師に事前確認いたしますので、恐れ入りますが担当の修家(しゅうけ)までご一報ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 開催日時 】2009/09/25 10:00〜12:00
【 受付期間 】2009/09/16〜2009/09/24

【 講義項目 】

1. “みずほ”とは何か
2. 『みずほの村市場』の組織
3. 農家・生産者の問題点
4. みずほの「本物の農産物」とは
5. 日本農業を復活させよう!
6. フランチャイズシステムの展開について
7. 関 連 質 疑 応 答
8. 名 刺 交 換 会   講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします
【みずほの課題と展開方向】
生産者の意識改革:原価計算に基づく品質向上と価格の設定、必要規模及び所得の確保。消費者への農業理解と選択の自由と責任感。
「みずほの村市場」の販売額の増大。目標 10億円/年。フランチャイズ制の導入。これまでに培った生産、販売のノウハウを基に全国展開。直売所を起点とした地域創造産業の確立。


【 講  師 】
長谷川 久夫 (ハセガワヒサオ)
株式会社農業法人みずほ  代表取締役社長
【 講 師 略 歴 】
【昭和52年】 茨城県農業経営士
【昭和62年】 つくば市議会議員
【平成2年】 有限会社みずほを設立、代表取締役に就任
【平成6年】 つくば市議会議長
【平成10年】 茨城県農業法人協会会長に就任
【平成13年】 社団法人日本農業法人協会副会長に就任
【平成15年】 社団法人日本農業法人協会会長に就任
【平成17年】 全国直売所研究会会長に就任
【 同年 】 みずほを株式会社化(株式会社みずほに社名変更)
【平成21年】 社団法人日本農業法人協会会長を退任
その他:いばらき農業改革研究会委員、茨城県農業担い手育成推進協議会委員、茨城県農業経営士会協会県南支部会長


【 会   場 】100-0006
東京都/JPIカンファレンススクエア(紫ビル8階)
千代田区有楽町1-2-14
03-3508-9070

■地下鉄 ○日比谷駅日比谷線A5・千代田線A13徒歩4分 ○有楽町駅有楽町線A2徒歩7分
■JR有楽町駅 日比谷口徒歩6分
http://www.jpi.co.jp/company/acces.shtml

【 参 加 費 】
お一人様 : 29,920円(資料代・消費税込)

【 詳細URL 】
http://www.jpi.co.jp/seminar/seminarDetail.aspx?SeminarNo=10459&SearchWord=b06

【日本計画研究所とは】
各界のオーソリティ及びプロフェッショナルとしてご活躍されている実力者を招聘して「生の情報」をタイムリーに提供しています。皆様のビジネスに有効な情報を的確にお届けいたします。

【問い合わせ先】
JPI 日本計画研究所 マーケティング部 修家 行太
Tel:03-3508-9070 Fax:03-3581-9178  No10401R
Email: biz-forum@jpi.co.jp

企業情報

企業名 株式会社日本計画研究所
代表者名 武内 利枝
業種 ビジネス・人事サービス

コラム

    株式会社日本計画研究所の
    関連プレスリリース

    株式会社日本計画研究所の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域