アイキャッチ画像

大蛇!長く伸びるアームでタブレットに最適フィット。タブレット用冷却クーラー【ANACONDA(アナコンダ)/MS-COOLG4】5月12日発売 株式会社エアリア

株式会社エアリア(東京都世田谷区)は連結アームにより長さを調節、最長20cmサイズのタブレットに安定して取り付け可能な冷却クーラー【ANACONDA(アナコンダ)/MS-COOLG4】を5月12日に発売する。本製品は定番のスマートフォン用ではなく、タブレットに特化した冷却クーラー。デバイスの大きさに伴うスペックの上昇、長時間の使用など処理負荷が掛かりやすいデバイスでもあり、オンライン会議、ゲーム、配信、動画鑑賞といった高負荷な利用シーンにおいて、デバイスに優しい安定した冷却を行います。同社はペルチェ素子を搭載した「MS-COOL」シリーズの最新モデルを一挙3製品を同時発売する。

MS-COOLシリーズ同時発売3製品

・MS-COOLG3(冷却戦士)
・MS-COOLG4(アナコンダ)
・MS-COOLG5(室外機)

特徴
ペルチェ素子による即効冷却

 電源投入後、速やかに冷却を開始し、タブレットの温度上昇を抑制

■効率的な放熱設計

タブレットの熱を効果的に外部へ排出し、持続的な冷却効果を発揮

■幅広いサイズに対応
連結式アームは各3つにわかれており、タブレットの幅にあわせて調節が可能。様々なサイズ感に対応。

■簡単取り付け・取り外し
ツールレスで、手軽にタブレットへの着脱が可能です。

■視覚的な情報と演出
表面温度表示で冷却状態を確認でき、RGBライトが使用感を高めます。

製品情報
[メーカー]エアリア(AREA) 
[商品名] ANACONDA(アナコンダ) 
[商品型番] MS-COOLG4 
[JANCDOE]4560490566531
実勢売価:3,900円(税込)前後を想定

製品仕様
駆動電力:USB TypeC(5V/2A推薦)

LED:RGBカラーLED搭載(自動)

本体サイズ:約98×65×23mm/約98g

冷却方式:半導体ペルチェ素子冷却

材質:ABS樹脂、アルミニウム

ディスプレイ:表面温度表示(参考値)

電源:USB接続

付属品:

固定用クリップ(6psc)

USB-TypeCケーブル
※駆動電力:USB(5V/1.5A以上)出力するUSB電源またはパソコンのUSBポートに接続してください。

商品紹介ページ(メーカープロダクトサイト)

https://www.area-powers.jp/product/others2/4560490566531/

商品販売ページ
(メーカー公式通販)

https://area-direct.com/collections/area/products/ms-coolg4

(エアリア公式通販:エアリアダイレクト楽天市場店)
https://item.rakuten.co.jp/area/ms-coolg4/

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社エアリア
代表者名 植松 雅人
業種 コンピュータ・通信機器

コラム

    株式会社エアリアの
    関連プレスリリース

    株式会社エアリアの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域