アイキャッチ画像

ぐうたび北海道 食のマッチング支援事業 第一弾ふらのワイン、道内人気ホテルと連携したワインイベントを開催

北海道に特化した宿泊予約サイト「ぐうたび北海道」(運営:北海道バリュースコープ株式会社/札幌市中央区、代表取締役社長:三浦重道)は、北海道富良野市の「富良野市ぶどう果樹研究所」(以下、ふらのワイン)と連携し、富良野産ワインを味わうイベントをOMO7旭川(おも) by 星野リゾートとホテルWBFグランデ旭川(旭川市)の2ホテルで開催いたします。

 北海道に特化した宿泊予約サイト「ぐうたび北海道」(運営:北海道バリュースコープ株式会社/札幌市中央区、代表取締役社長:三浦重道)は、北海道富良野市の「富良野市ぶどう果樹研究所」(以下、ふらのワイン)と連携し、富良野産ワインを味わうイベントをOMO7旭川(おも) by 星野リゾートとホテルWBFグランデ旭川(旭川市)の2ホテルで開催いたします。
 これは、当社による道内の生産者、市町村の特産品とホテルなどの飲食店をマッチングする「北海道 食のマッチング支援事業」の一環で、「道内の美味しい食」を多くのお客さまに再発見・新発見していただくことを目的としています。当社が、地域資源を積極的に活用した地産地消の取り組みを行っている両ホテルに、地産ワインとのマッチング事業の協力を打診した際、ご快諾いただき今回の開催となりました。
 期間中、OMO7旭川(おも) by 星野リゾートでは、4種類のふらのワインに合わせたフレンチコースディナーがついた宿泊プランとふらのワインに合うおつまみプレートを販売いたします。ホテルWBFグランデ旭川では、ラウンジにて、ふらのワインやソフトドリンクを無料でお楽しみいただく企画や、ソムリエ資格を持ったスタッフがクイズを交えてワインのいろはを楽しくお伝えするワイン講座を開催いたします。また、ホテル近くの大雪地ビール館にてふらのワイン(2杯)が楽しめるクーポン付宿泊プランも販売いたします。
 「ぐうたび北海道」は、「いい旅・お得」をコンセプトに、地元密着型の情報発信サイトを開設。以来、北海道専門の宿予約サイト、観光スポットや季節のイベント情報など、道内外に広く新しい旅の楽しみ方を発信し、観光客の誘致促進に取り組んでおります。
「ぐうたび北海道」では、本企画を皮切りに、今後も道内の生産者や市町村の特産品を用いたホテルフェアを予定しております。北海道の食をテーマにした情報発信に取組み、食や観光を通じた地域の活性化に取り組んでまいります。

 イベントの概要は別紙の通りです。
 

「ぐうたび北海道」

https://www.gutabi.jp/

 

【背景】

これは、当社による道内の生産者、市町村の特産品とホテルなどの飲食店をマッチングする「北海道 食のマッチング支援事業」の一環で、「道内の美味しい食」を多くのお客さまに再発見・新発見していただくことを目的としています。当社が、地域資源を積極的に活用した地産地消の取り組みを行っている両ホテルに、地産ワインとのマッチング事業の協力を打診した際、ご快諾いただき今回の開催となりました。

 

 

 

【概要】

ぐうたび北海道×ふらのワイン 食のマッチング支援事業 第一弾
「富良野産ワインを味わうイベント」開催概要

◆OMO7旭川(おも) by 星野リゾート 
4種類のふらのワインに合わせたフレンチコースディナーがついた宿泊プラン
【開催日時】    2025年4月20日 17:30〜開場、ディナースタート18:00~20:00
【開催場所】    OMO7旭川(おも) by 星野リゾート 3階瑞雲の間
【参加対象】   開催日当日にOMO7旭川(おも) by 星野リゾートにご宿泊の方
【参加費】  1泊1室あたり19,800円 (税・サ込) 〜
【定員】  30組60名様
【予約方法】    OMO7旭川(おも) by 星野リゾート公式サイトよりご予約ください。
 

ふらのワイン3種飲み比べチケットと5種類のおつまみプレートを販売
【開催日時】    2025年4月13日〜20日 17:00〜22:30(ラストオーダー22:00)
【開催場所】    OMO7旭川(おも) by 星野リゾート 1階OMOカフェ&バル
【参加対象】   開催日当日にOMO7旭川(おも) by 星野リゾートに

       ご宿泊者・日帰り客
【参加費】  ふらのワイン飲み比べチケット:1名様 1,500円、おつまみプレート:1名様 2,000円 ※席に限りがございます。予めご了承ください。       

 

◆ホテルWBFグランデ旭川
ふらのワインのふるまい
ふらのワインをはじめとしたドリンクをご用意。湯上がりにおすすめの

飲み方のご提案も。
【開催日時】    2025年4月5日、6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日~5月5日  14:00-20:00
【開催場所】    1F ラウンジ
【参加対象】   ホテルWBFグランデ旭川にご宿泊の方
【参加費】  無料
 

ミ二講座「ワインあいうえお」
ソムリエ資格を持ったスタッフがクイズを交えてワインのいろはを楽しくお伝えします。
クイズ正解者にはワインや旭川にちなんだ賞品も!
【開催日時】    2025年4月19日、26日、27日、5月3日~5日 17:00-17:20
【開催場所】    1F ロビー
【参加対象】   ホテルWBFグランデ旭川にご宿泊の方
【参加費】    無料
【定員】      20名


ぐうたび限定!ふらのワインと天然温泉で癒される期間限定宿泊プラン
【宿泊対象期間】2025年4月1日~30日   
【客室】    ツインルーム 他
【対象】   ぐうたび会員
【宿泊料金】  2名1室1名料金:¥8,450~(1泊朝食付、税・サ込)
【特典】  大雪地ビール館にてふらのワイン2杯(赤・白)をお得に楽しめる
ホテルWBFクーポン(地ビール館:ホテルより徒歩3分)
※注意事項※   クーポンは20歳以上の方が対象です。   
【予約方法】   ぐうたび北海道  https://www.gutabi.jp/
------------------------------------------
●開催ホテル
OMO7旭川(おも) by 星野リゾート
富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。
行動展示で有名な「旭川市旭山動物園」や路地裏グルメのはしごで
出会う美味など、北海道の風土と、この地に伝わる新旧カルチャーを、
思いの限り遊び尽くす「街ナカ」ホテルです。                     

URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7asahikawa/
 

ホテルWBFグランデ旭川
JR旭川駅から徒歩3分のロケーションながら広々とした
客室と旭川駅前エリア最大規模の温泉施設を完備。
癒しにこだわった安らぎの空間ホテルです。                   
URL:https://www.hotelwbf.com/grande-asahikawa/                     
------------------------------------------
●富良野市ぶどう果樹研究所について
「ワインの本場・ヨーロッパと気候風土が似ている」ことからワイン造りへの機運が高まり、醸造用ぶどうの栽培を目指して「富良野市ぶどう果樹研究所」は1972年に設立。盆地特有のぶどう栽培に適した気象条件のもと地元原料で醸造し販売するという一貫した体制で運営。また、独自交配品種の栽培や、寒さを利用したアイスワインの製造などふらのらしいワインづくりを行っている。
所在地:北海道富良野市清水山    TEL:0167-22-3242
URL:https://www.furanowine.jp/
 

 

【今後の展望】

「ぐうたび北海道」では、本企画を皮切りに、今後も道内の生産者や市町村の特産品を用いたホテルフェアを予定しております。北海道の食をテーマにした情報発信に取組み、食や観光を通じた地域の活性化に取り組んでまいります

 

「ぐうたび北海道」

 https://www.gutabi.jp/

 

 

【北海道バリュースコープ株式会社について】

 

本社:〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目 井門札幌ビル8階

代表者:代表取締役 三浦重道

設立:2008年11月11日

URL:https://www.v-scope.co.jp/

事業内容:• 「ぐうたび北海道」運営事業・地域活性化事業・• インターネット集客サポート事業
 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 北海道バリュースコープ株式会社
代表者名 三浦重道
業種 旅行・観光・地域情報

コラム

    北海道バリュースコープ株式会社の
    関連プレスリリース

    北海道バリュースコープ株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域