
奄美大島の観光事業者向け「VRプロモーション」サービス提供開始!~『シンプルVRツアー』で観光客の体験価値を向上させ、選ばれる宿泊施設・飲食店へ~
奄美大島でWebサイト制作やグラフィックデザインを手掛けるアビコムデザイン合同会社(所在地:鹿児島県奄美市、代表社員:迫田真吾)は、2025年3月21日より、宿泊施設や飲食店向けの「VRプロモーション」サービスとして『シンプルVRツアー』を提供開始しました。本サービスを導入することで、スマホやPCから簡単にアクセスでき、誰でも手軽に施設をVRで疑似体験できます。
奄美大島でWebサイト制作やグラフィックデザインを手掛けるアビコムデザイン合同会社(所在地:鹿児島県奄美市、代表社員:迫田真吾)は、2025年3月21日より、宿泊施設や飲食店向けの「VRプロモーション」サービスとして『シンプルVRツアー』を提供開始しました。
本サービスは、施設内の複数地点を360度カメラで撮影し、バーチャル空間としてWeb上に公開することで、観光客が現地に行く前に施設の雰囲気をリアルに体験できる仕組みです。スマホやPCから簡単にアクセスでき、誰でも手軽に施設をVRで疑似体験できます。
▼『シンプルVRツアー』の詳細ページ
https://abcom.jp/service/vr-tour/
■背景:観光客増加と競争激化、売上減少の課題をVRで解決!
奄美大島はLCCの就航や世界自然遺産登録で注目され、観光客は増加しています。しかし、同時に宿泊施設や飲食店の競争が激化し、「売上が伸び悩んでいる」「予約が減った」という経営者の声も多く聞かれます。
従来の写真や文章では施設の魅力を十分に伝えられないという課題に対し、当社は『シンプルVRツアー』を提供し、観光業界のプロモーション支援を行います。
■サービス概要:『シンプルVRツアー』とは?
対象業種:宿泊施設・飲食店・観光施設・不動産業など
制作内容:施設内を360度カメラで撮影(複数地点)+シンプルなVRツアーを制作
提供形式:Webサイトに埋め込み可能なVRツアーのプログラムコードを納品
料金体系:75,000円~(プランにより異なります。詳細はお問い合わせください)
<導入メリット:3つの上がるポイント>
1. 観光客の体験価値アップ:写真や文章では伝えきれない、施設の雰囲気や魅力を体感してもらえます。宿泊施設の客室やレストランの雰囲気をオンラインで疑似体験。
2. 施設の予約率アップ:実際の雰囲気が伝わることで、お客様の安心感が増し、「ここに泊まりたい!」「このお店に行きたい!」という意思決定がスムーズに。
3. スタッフの業務効率アップ:「お部屋の広さは?」「座席の配置は?」などのよくある問い合わせ対応を削減し、スタッフの負担を軽減。
■展望:VRツアーを活用し、地元の奄美大島へ貢献!
今後、以下の機能追加や新サービスを展開予定です。
・動画やネットショップとの連携強化 → 施設のPR力を更に向上
・求人や採用活動のサポート → 人材不足で悩む企業向けに活用
・空き家や移住物件のサポート → VR内覧ツアーの導入
【アビコムデザイン合同会社について】
所在地:〒894-0068 鹿児島県奄美市名瀬浦上町43-5-102
代表者:代表社員 迫田真吾
設立:2015年1月
事業内容:Webサイト制作、グラフィックデザイン、広報PR活動支援など
【お問い合わせ先】
企業名:アビコムデザイン合同会社
担当者名:迫田 真吾
お問合せフォーム:https://abcom.jp/contact/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | アビコムデザイン合同会社 |
---|---|
代表者名 | 迫田 真吾 |
業種 | 広告・デザイン |
コラム
アビコムデザイン合同会社の
関連プレスリリース
-
カフェオレベース「きびおれmini」の販売店限定ラベル第3弾!奄美大島のお土産セレクトショップ『Frasco(フラスコ)』とのコラボで6月20日に販売開始
2025年6月20日 12時
-
奄美で人気のカフェオレベース「きびおれmini」の販売店限定ラベル第2弾!公式キャラクター『ヤマダノクロウサギ』デザインを4月26日に発売。
2025年4月25日 10時
-
奄美発、旅の思い出を持ち帰る新定番「きびおれmini」誕生!~観光客の声に応え、奄美の甘みを手軽に味わえるミニサイズ。お土産やギフトに最適なカフェオレベース~
2025年3月13日 10時
-
鹿児島・奄美大島のアビコムデザインが大島紬柄モチーフの「紬POPかや生地ふきん」を8月17日に販売開始。日本の伝統的な特産品「大島紬×蚊帳生地」で商品化!
2022年8月10日 14時
アビコムデザイン合同会社の
関連プレスリリースをもっと見る