アイキャッチ画像

インターンシップ参加企業「選考が進んでいる」5割超。内々定企業への入社意思「できれば別の会社に」5割超<2026年卒ブンナビ学生調査(2025年1月)>

◆学生の考える企業規模◆早期選考・内定獲得状況◆定例トピックス

株式会社文化放送キャリアパートナーズ(本社:東京都港区、社長:平田眞人)は、2026年卒業予定の学生を対象とした「2026年卒ブンナビ学生調査(2025年1月実施)」の調査結果を発表しました。1/1-1/22で、127件の回答を得ました。
概要は以下の通りです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今回の注目ポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【学生の考える企業規模】

就職先として“希望する”企業規模について「大手企業」が25卒より-17.9%減少し、「中小企業」+8.7%、「ベンチャー希望」が+3.3%増加。“許容できる”企業規模についてもベンチャー企業~大手企業までが軒並み増加している。大手企業だと思う理由は「売上高や営業利益などの業界順位」「会社名や製品・サービスの認知度」「給与や福利厚生などの優位性」がTOP3。

 

【早期選考・内定獲得状況】

インターンシップ・オープンカンパニー・キャリア教育プログラム参加後の企業とのつながりについて「内定を約束されている」が21.0%、「選考が進んでいる」が56.2%と、昨年より選考につながっている学生が増加。ただ、内々定企業への入社意思は「できれば別の会社に」が51.9%と過半数を超えており、企業側はインターンシップから本選考につなげても安心できないと言えそうだ。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■定例トピックス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「まだ内定をもらっていないので、就職活動継続」が63.0%と過半数を超えてはいるが、内定を持っているが継続、就職活動終了がいずれも昨対増。就職活動を始めた時期は6月以前がいずれも増加。


・これまでもらった内々定の数は、1社以上が4割超え。0社は昨対-19.3%と大幅減。


・内々定を持っている学生において、内々定企業へ「入社したい」46.2%、「できれば別の会社に」が51.9%。複数内々定を保持している学生の62.5%は2社以上承諾(予定を含む)。


上記設問の詳細・その他の設問の詳細については、添付のPDFをご覧ください。 
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

トピックス以外の調査結果をご覧になりたい方は、
https://www.careerpartners.co.jp/type_laboratory_news/enquete/
でご確認いただくか弊社ホームページより資料請求ください。

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

■2026年卒ブンナビ学生アンケート調査概要
調査名 :2025年1月アンケート
調査対象 :2026年春就職希望の「ブンナビ」会員大学生・大学院生
調査期間 :開始:2025/1/1 ~ 終了:2025/1/22
調査方法 :Webアンケート
有効回答数:127件

 

■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社文化放送キャリアパートナーズ
担当者:高野
Email:sjk@careerpartners.co.jp
URL:https://www.careerpartners.co.jp/contact/
 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社文化放送キャリアパートナーズ
代表者名 平田眞人
業種 ビジネス・人事サービス

コラム

    株式会社文化放送キャリアパートナーズの
    関連プレスリリース

    株式会社文化放送キャリアパートナーズの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域