
株式会社エム・データ、2023年1-3月TV-CM会社ランキングを発表
テレビの放送内容をテキスト化した「TVメタデータ」を提供する株式会社エム・データ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:薄井司)は、「2023年1-3月TV-CM会社ランキング」を発表しました。ランキングは、2023年1月1日(日)から2023年3月31日(金)に、東京地区地上波キー局で放送されたTV-CMを対象とし、一部ランキングは、TV-CMの出稿状況を可視化したクラウド型TVデータ分析サービス「TV Rank」にて集計・可視化したものです。
テレビの放送内容をテキスト化した「TVメタデータ」を提供する株式会社エム・データ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:薄井司)は、「2023年1-3月TV-CM会社ランキング」を発表しました。ランキングは、2023年1月1日(日)から2023年3月31日(金)に、東京地区地上波キー局で放送されたTV-CMを対象とし、一部ランキングは、TV-CMの出稿状況を可視化したクラウド型TVデータ分析サービス「TV Rank」にて集計・可視化したものです。
2023年開始!
「リクルート」が放送回数総合・月別・上昇前期比1位を独占!
上昇前年比ランキングは「アリナミン製薬」が制する!
新規急上昇ランキング1位は「日本司法支援センター」!
今年も初動から強い!「デジタル」が業界ランキング1位!
■2023年1-3月TV-CM放送回数ランキング(総合)
『スーモ』や『リクルートダイレクトスカウト』などの
主要ブランドの新TV-CMを連発した「リクルート」が1位!
新TV-CM「変えるなら、きっと今だ。」篇⑧⑨に今回も
林 遣都さんを起用した 「パーソルキャリア」が7位にランクイン!
※各月ごとのランキングは、エム・データHPにて掲載
1位 リクルート 11825回(3.2%)
(スーモ、ゼクシィ、リクルートダイレクトスカウト、スタディサプリ)
2位 興和 7014回(1.9%)
(バンテリンコーワ、キューピーコーワ、ザ・ガードコーワ、三次元マスク)
3位 日本マクドナルド 5627回(1.5%)
(アジアのジューシー、サムライマック、プレミアムローストコーヒー)
4位 アリナミン製薬 5490回(1.5%)
(アリナミン、ベンザブロック、タケダ漢方便秘薬)
5位 サントリー 4541回(1.2%)
(金麦、パーフェクトサントリービール、ザ・プレミアム・モルツ)
6位 ソフトバンク 4199回(1.1%)
(ソフトバンク デビュー割、Y!mobile シンプルS、PayPay)
7位 パーソルキャリア 3900回(1.1%)
(デューダ)
8位 P&G 3659回(1.0%)
(レノア、ファブリーズ、アリエール、ボールド、パンテーン、ウィスパー)
9位 日本コカコーラ 3611回(0.9%)
(コカコーラ、綾鷹、ジョージア、アクエリアス、いろはす、ファンタ、コスタ)
10位 永谷園 3344回(0.9%)
(お茶づけ海苔、松茸の味、チャーハンの素、麻婆春雨、レンジのススメ)
※順位、会社名、TV-CM上昇放送回数(SOV)
(主なブランド)
■2023年1-3月TV-CM上昇ランキング(前年比)
2022年1-3月のTV-CM放送回数と比較し、2023年1-3月での上昇数によるランキング。
上昇前年比1位はアリナミンナイトリカバー
「寝る前に飲めば」篇の新TV-CMを出稿した「アリナミン製薬」!
フレッシャーズの新生活にマッチする多様なアイテムや
キャンペーンを発表!「ニトリ」が10位にランクイン!
1位 アリナミン製薬 2741回(2.2%)
(アリナミン、ベンザブロック、タケダ漢方便秘薬)
2位 パーソルキャリア 2523回(2.1%)
(デューダ)
3位 日本マクドナルド 2408回(2.0%)
(アジアのジューシー、サムライマック、プレミアムローストコーヒー)
4位 興和 1920回(1.6%)
(バンテリンコーワ、キューピーコーワ、ザ・ガードコーワ、三次元マスク)
5位 楽天グループ 1791回(1.5%)
(楽天トラベル、楽天スーパーSALE、Rakuten Fashion、楽天 Brand Day)
6位 三菱自動車工業 1520回(1.2%)
(eK、アウトランダー、デリカ、ECLIPSE CROSS、三菱自動車工業)
7位 オリエンタルランド 1482回(1.2%)
(東京ディズニーリゾート、キャンパスデーパスポート、ビリーヴ!)
8位 日本司法支援センター 1430回(1.2%)
(法テラス)
9位 リクルートスタッフィング 1266回(1.0%)
(リクルートスタッフィング)
10位 ニトリ 1172回(1.0%)
(新生活応援キャンペーン、シングルマットレス、ダイニングテーブル、Nポルダ)
※順位、会社名、TV-CM上昇放送回数(SOV)
(主なブランド)
■2023年1-3月TV-CM上昇ランキング(前期比)
2022年10-12月のTV-CM放送回数と比較し、2023年1-3月での上昇数によるランキング。
TV-CM・新聞広告で話題!CD全集『福田こうへいの世界』の
キャンペーンを開催した「ユーキャン」が2位!
「東京海上日動火災保険」「三井ダイレクト損害保険」の
保険企業がランクイン!
1位 リクルート 2185回(1.8%)
(スーモ、リクルートスタッフィング、ゼクシィ、リクルートダイレクトスカウト)
2位 ユーキャン 1839回(1.5%)
(ユーキャン、オムロン、カシオ、福田こうへい)
3位 リクルートスタッフィング 1639回(1.4%)
(リクルートスタッフィング)
4位 パーソルキャリア 1473回(1.2%)
(デューダ)
5位 日本司法支援センター 1430回(1.2%)
(法テラス)
6位 三菱自動車工業 1357回(1.1%)
(eK、アウトランダー、デリカ、ECLIPSE CROSS、三菱自動車工業)
7位 東京海上日動火災保険 1346回(1.1%)
(トータルアシスト、東京海上日動)
8位 ソニーネットワークコミュニケーションズ 1341回(1.1%)
(NURO)
9位 ディップ 1179回(1.0%)
(バイトル、ナースではたらこ、面接コボット)
10位 三井ダイレクト損害保険 1078回(0.9%)
(強くてやさしいクルマの保険)
※順位、会社名、TV-CM上昇放送回数(SOV)
(主なブランド)
■2023年1-3月TV-CM新規急上昇ランキング
2022年1-3月にTV-CM放送がなかった出稿企業による、
2023年1-3月での放送回数によるランキング。
急上昇トップは法的トラブルの相談窓口情報を案内する「日本司法支援センター」!
日本テレビの人気番組とコラボし期間限定インフォマーシャルを放送した
「カーネクスト」が 3位にランクイン!
1位 日本司法支援センター 1430回(3.1%)
(法テラス)
2位 日立グローバルライフソリューションズ 1171回(2.6%)
(かるパック、冷蔵庫、ビッグドラム、ヘルシーシェフ、HX)
3位 カーネクスト 1107回(2.4%)
(カーネクスト)
4位 MIXI 765回(1.7%)
(モンスターストライク、みてね)
5位 日清ヨーク 747回(1.6%)
(ピルクル)
6位 東急不動産ホールディングス 706回(1.5%)
(東急不動産ホールディングス)
7位 NTTレゾナント 693回(1.5%)
(OCN)
8位 エンジャパン 688回(1.5%)
(AMBI、エンゲージ、エン転職)
9位 GEEKLY 597回(1.3%)
(GEEKLY)
10位 資源エネルギー庁/経済産業省 561回(1.2%)
(電気ガス価格激変緩和対策事業、エネルギー価格の負担軽減策)
※順位、会社名、TV-CM上昇放送回数(SOV)
(主なブランド)
■2023年1-3月TV-CM業界ランキング
2023年1-3月のTV-CM放送回数を業界別にランキング。
新学期・新年度のシーズンで需要拡大!
「不動産」「ハウジング」がランクイン!
1位 デジタル 57540回(15.4%)
(リクルート、楽天グループ、アマゾンジャパン、インディード、Cygames)
2位 サービス 24333回(6.5%)
(パーソルキャリア、リクルートスタッフィング、ディップ、オリエンタルランド)
3位 内服薬 19473回(5.2%)
(アリナミン製薬、コーワ/興和、エスエス製薬、龍角散、小林製薬、久光製薬)
4位 保険 17553回(4.7%)
(ソニー損保、チューリッヒ保険、東京海上日動火災保険、アクサ損害保険)
5位 乗用車・国産 13092回(3.5%)
(ホンダ、ダイハツ、三菱自動車工業、トヨタ自動車、スズキ、日産自動車)
6位 外食産業 12499回(3.3%)
(日本マクドナルド、日本ケンタッキーフライドチキン、ダスキン)
7位 各種団体 10965回(2.9%)
(日本司法支援センター、ユーキャン、政府広報、資源エネルギー庁/経済産業省)
8位 不動産 10925回(2.9%)
(UR都市機構、東建コーポレーション、ハウスメイトパートナーズ)
9位 ハウジング 9262回(2.5%)
(ポラス、タマホーム、飯田グループホールディングス、東急不動産、LIFULL)
10位 流通 8630回(2.3%)
(青山商事、ユニクロ、AOKIホールディングス、ヤマダデンキ)
※順位、業界名、SOV(主な企業)
■2023年1-3月TV-CMランキング
調査期間
:2023/1/1(日)0:00:00~2023/3/31(金)23:59:59
調査対象
:日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ(東京地区地上波キー局)で放送されたTV-CM
調査方法
:放送回数ランキングのみ、TV-CMの出稿状況を可視化したクラウド型TVデータ分析サービス「TV Rank」にて集計・可視化
・放送回数ランキング:上記対象TV-CMの放送回数をランキング
・上昇ランキング(前年比):2022年1-3月のTV-CM放送回数に対して、2023年1-3月の上昇放送回数によるランキング
・上昇ランキング(前期比):2022年10-12月のTV-CM放送回数に対して、2023年1-3月の上昇放送回数によるランキング
・新規急上昇ランキング:2022年1-3月にTV-CM放送がなかった会社の中で、2023年1-3月の放送回数をランキング
・業界ランキング:2023年1-3月のTV-CM放送回数を業界別にランキング
※ 会社名はエム・データ独自の基準で収集・登録しており、TV-CMの契約期間に関係なく、調査期間内で放送されたTV-CMを集計しています。
※「業界ランキング」における業界は、エム・データ独自の基準にて分類しています。また記載の業界名は、本リリース用にその表記名称を弊社オリジナルデータから一部変更しています。
※「SOV」は、調査期間・調査対象での全TV-CMに対して、当該企業・当該業界のTV-CM放送回数割合を表しています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社エム・データ |
---|---|
代表者名 | 薄井司 |
業種 | その他サービス |
コラム
株式会社エム・データの
関連プレスリリース
-
株式会社エム・データ、セゾン情報システムズ「HULFT Square」と「TVメタデータ」の連携により、データ活用やDXを推進
2023年8月31日 17時
-
株式会社エム・データ、2023年4-6月TV-CM会社ランキングを発表
2023年7月20日 13時
-
株式会社エム・データ、2023年上半期TVニュースランキングを発表。
2023年7月18日 11時
-
株式会社エム・データ、2023年上半期TV-CMタレントランキングを発表
2023年7月12日 11時
株式会社エム・データの
関連プレスリリースをもっと見る