
ナンキダイさん制作のゲーム『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐』コミカライズ第2巻が2月26日にKADOKAWAより発売!宝塚大学東京メディア芸術学部卒業生の活躍
宝塚大学東京メディア芸術学部マンガ分野2013年卒業生のナンキダイさんが制作しているホラーアドベンチャーゲーム『キミガシネ‐多数決デスゲーム‐』コミカライズ第2巻が、2月26日(金)にKADOKAWAより発売されました。月刊漫画雑誌「月刊少年エース」にて連載中で、原作者であるナンキダイさんはシナリオ作成からネームまでを担当しています。また、同日に『きみよん~誰も死なないキミガシネ~』が発売され、2月27日(土)には『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐ side ジョー』が発売されます。
宝塚大学東京メディア芸術学部マンガ分野2013年卒業生のナンキダイさん(ペンネーム)が制作しているホラーアドベンチャーゲーム『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐』コミカライズ第2巻が、2021年2月26日(金)にKADOKAWAより発売されました。月刊漫画雑誌「月刊少年エース」にて連載中で、原作者であるナンキダイさんはシナリオ作成からネームまでを担当しています。
また、ゲーム製作者・ナンキダイさんが自ら描き下ろし、本学で助手を務め、イラストレーターとしても活躍している鬚鬼ゆうすけさん(ペンネーム)も著者として参加している『きみよん~誰も死なないキミガシネ~』が同日に発売。2021年2月27日(土)には、原作者完全監修のもと、ジョー視点で描かれたノベライズ『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐ side ジョー』が発売されます。
『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐』は、ゲーム投稿コミュニティサービス「RPGアツマール」で配信され300万プレイを突破し、ゲーム実況動画は累計900万再生を超えた大人気ゲームです。2018年に実施された株式会社Gzブレイン・株式会社KADOKAWA主催「第20回エンターブレインえんため大賞」における新部門「えんため大賞×RPGアツマールPRESENTS えんため大賞 自作ゲームの部」で同ゲームが大賞を受賞し、その副賞としてコミカライズが実現いたしました。
■『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐』第2巻ストーリー
ゲーム製作者ナンキダイ自らが紡ぐ、ゲームとは違うストーリー、第2巻!!
謎の人物であるホエミーの登場。そして、唐突なミシマの死から立ち直れないサラ一行。脱出を図るため一同は探索を続けるが、それぞれに疑心暗鬼が生じ始めてきていた…。
■『きみよん~誰も死なないキミガシネ~』ストーリー
ナンキダイが自ら描き下ろした、抱腹絶倒のスピンオフショートギャグ!!
サラが!? ジョーが!? ホエミーにハンナキ―まで!? キミガシネに登場するキャラクター達が大暴走!? ゲーム製作者・ナンキダイが自ら描き下ろした、誰も死なない抱腹絶倒のスピンオフショートギャグ!!
■『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐ side ジョー』ストーリー
「アナタ方で多数決で決めていただきます。自分たちで決めるんです。最も不要で、嫌われ者で、死んでいい者を」
「誰かの死を皆で決める」デスゲーム――。
原作者完全監修のもと、ジョー視点で描かれたノベライズ、ついに登場!!
< 『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐』第2巻 概要 >
・出版社 : KADOKAWA (2021/2/26)
・発売日 : 2021/2/26
・言語: : 日本語
・コミック : 196ページ
・ISBN-10 : 4041108292
・ISBN-13 : 978-4041108291
< 『きみよん~誰も死なないキミガシネ~』 概要 >
・出版社 : KADOKAWA (2021/2/26)
・発売日 : 2021/2/26
・言語 : 日本語
・コミック : 162ページ
・ISBN-10 : 4041110998
・ISBN-13 : 978-4041110997
< 『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐ side ジョー』 概要 >
・出版社 : KADOKAWA (2021/2/27)
・発売日 : 2021/02/27
・言語 : 日本語
・コミック : 336ページ
・ISBN-10 : 4047364428
・ISBN-13 : 978-4047364424
■ゲーム概要『キミガシネ ‐多数決デスゲーム‐』
多数決で選ばれた者が死ぬ。集められた11人の人間が自分の生存をかけて舌戦を繰り広げるトークアクション・レトロホラー。
・RPGアツマールにて公開中。ダウンロード不要で、PCやスマホでプレイ可能。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm3584
■ナンキダイ プロフィール
宝塚大学東京メディア芸術学部マンガ分野2013年卒業。
漫画家。ギャグ漫画『まじめ系クズの日常』が、講談社より第3巻まで発売中。
▼Twitter | ナンキダイ
▼月刊少年エース
< 宝塚大学 東京メディア芸術学部 概要 >
・所在地 :東京都新宿区西新宿7丁目11番1号
・アクセス:JR新宿駅西口から徒歩約5分
・設立 :2007年4月
・学科 :メディア芸術学科
・専門分野:イラストレーション、マンガ、アニメーション、ゲーム、メディアデザイン
・Webサイト :https://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/
・メールアドレス:tokyo@takara-univ.ac.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 宝塚大学 東京メディア芸術学部(新宿キャンパス) |
---|---|
代表者名 | 南部 英幸 |
業種 | 教育 |
コラム
宝塚大学 東京メディア芸術学部(新宿キャンパス)の
関連プレスリリース
-
「しんじゅく健康フレンズ」のクリアファイル完成!宝塚大学東京メディア芸術学部と新宿区健康部健康づくり課との地域連携事業
2021年4月12日 11時
-
学校法人関西女子学園 宝塚大学(2021年4月1日、学校法人宝塚大学へと名称変更)と学校法人聖母女学院 香里ヌヴェール学院中学校・高等学校が高大連携協定を締結
2021年4月9日 11時
-
品川エトワール女子高等学校と東京女子学院中学校・高等学校のダンス部合同自主公演!宝塚大学東京メディア芸術学部の学生がステージ演出を担当
2021年4月8日 11時
-
フォトコンテスト「meet up!-selection-2020」データ部門にて、宝塚大学東京メディア芸術学部の学生が入選
2021年4月6日 15時
宝塚大学 東京メディア芸術学部(新宿キャンパス)の
関連プレスリリースをもっと見る