
東亜大学「外国人留学生入学試験3期」願書を1月25日まで受付け
東亜大学(所在地:山口県下関市一の宮学園町2-1、学長:櫛田宏治)は「国際的な場で学際的な研究や教育を行い、他人のために汗を流し、一つの技術を身につけた人材の養成を目指す」という建学の理念に沿い、2021年度4月入学予定の外国人留学生を募集します。「外国人留学生入学試験3期」の出願を、2021年1月4日から1月25日まで受付けています。これが、最後の外国人留学生入学試験になります。成績優秀な外国人留学生の方には、授業料減免による奨学金制度も準備しています。
東亜大学(所在地:山口県下関市一の宮学園町2-1、学長:櫛田宏治)は「国際的な場で学際的な研究や教育を行い、他人のために汗を流し、一つの技術を身につけた人材の養成を目指す」という建学の理念に沿い、2021年度4月入学予定の外国人留学生を募集します。
現在、すべての学科で外国人留学生が学んでおり、日本人学生とともに、たくさんの出会いを通して自分の世界を広げ、ひとのため社会のために自分に何ができるかを考える基本的な感性を身につけ、地域社会との関わりや実習体験を通して、課題探求と問題解決の高い能力をもって、卒業後は日本や母国で活躍しています。
「外国人留学生入学試験第3期」の願書を、1月25日まで受付けています。これが最後の外国人留学生入学試験になります。
出願に際して、一律のJLPT(日本語能力試験)の成績およびEJU(日本留学試験)の点数は設定しておらず、書類選考・筆記試験・面接の結果で総合的に合否を判断しています。
東亜大学で学びたいという外国人留学生のみなさんは、ぜひ出願・受験してください。
東亜大学についての詳しい情報はウェブサイトまで
外国人留学生入学試験募集要項はコチラからダウンロードできます。
(家庭用プリンターで印刷したものを利用して出願できます)
https://www.toua-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/08/b1daa9b3910782da576b08f54ffc25fb.pdf
なお、成績優秀な外国人留学生の方には、授業料減免による奨学金制度も準備しています。詳しくは、東亜大学広報・入試室(083-256-1111)までお問い合わせください。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 東亜大学 |
---|---|
代表者名 | 櫛田宏治 |
業種 | 教育 |
コラム
東亜大学の
関連プレスリリース
-
向井悟准教授(東亜大学医療学部健康栄養学科)ら研究チーム「脂肪細胞受容体シグナル」が脂肪分解を促すことを発見!米国科学雑誌で発表
2021年2月12日 8時
-
2月24日まで!最後の「総合型選抜(AO入試)」受付中
2021年2月7日 0時
-
大学入学共通テストの高得点科目で判定!東亜大学の「大学入学共通テスト利用入試(後期)」2月26日まで願書受付中
2021年2月2日 5時
-
東亜大学入学試験「一般選抜(後期)」願書を2月15日までオンライン受付け!下関・熊本・那覇で試験を実施
2021年1月31日 8時
東亜大学の
関連プレスリリースをもっと見る