介護現場の更なる発展と社会課題解決の一助へ オウンドメディアサービス「介護レクNews」誕生! 介護レク広場.bookレジェンド作がいつでもどこでも無料で読める
BCC 株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:伊藤 一彦、以下当社)の社内カンパニーのスマイル・プラスカンパニー(本社:大阪市西区、代表取締役社長:伊藤 一彦)はレクリエーション介護士(以下、当資格)の資格制度を運営し、全国2万7千人(2019年10月時点)の資格保有者がいます。介護施設に勤務する方や介護経験がある方だけでなく、民間企業の方なども取得しています。今後は当社が行う介護レクリエーションの意義を、介護分野の方に加え、より一層広くお伝えし皆様のお役に立つことを願い、また人口推移から見える高齢化率の上昇など介護需要の増加も見込み社会課題解決の一助を目指し「オウンドメディアサービス*」を開始します。 その名も・・・「介護レクNews」です! *当社発行の広報誌やパンフレット、インターネットの自社ウェブサイトやブログ等を自らが所有しユーザーに向けて発信する媒体
当社では当資格運営とともに、介護に従事する一人でも多くの方に、現場の声や正しいレク知識を届けたいとの想いで2017年「介護レク広場.book(以下当誌)」をスタートしました。当誌は全国100施設以上の協力や介護レクの専門家が監修し、実際に「現場で使える」にこだわった高齢者を対象にした介護レク専門マガジンです。旬のレクネタ・レクリエーション進行のポイント・施設レポートなど介護レク情報が満載です。
そんな当誌もまもなく2年。より一層当誌・当資格について認知いただき、介護に従事する方やレクリエーションに関心がある方など、一人でも多くの方のお役に立つことを願い「オウンドメディアサービス” 介護レクNews”」を開始します。
介護レクNewsは、当誌の過去コンテンツでも、特にレジェンド&ポピュラーな記事を厳選し発信するレクリエーションの新たな情報収集の場です!新着・人気記事はもちろん、その他介護レクリエーション勉強会情報、当誌最新号のプチ先出し情報など、毎月コンテンツ更新(予定)があり情報満載です!
【介護レクNewsのポイント】
・お気に入り記事がすぐに読める!
・あのレクネタ思い出せない!確認したいけど、書籍は自宅・・・
・このレクネタ友達にも知ってほしい!などなど
スマートフォン・パソコンがあれば、いつでもどこでも無料で読めます!
(イメージ)
新サービスが皆様の生活の身近な存在となり、かつ「介護が必要になっても笑顔で過ごせる社会の実現」になるよう取り組んで参ります。取材いただき、全国の一人でも多くの方へ周知・発信を宜しくお願いします。
今後も当社は、高齢者が充実した日々を過ごせるよう、介護レクリエーションを通じて全国に発信し、地域で高齢者を支える社会を実現します。
■介護レクNews 概要
・開始時期:2019年10月9日(水)予定
・URL: https://kaigo-rec-news.com/
・登録ページ:https://kaigo-rec-news.com/register/
■BCC株式会社 概要
・代表取締役社長:伊藤 一彦
・所在地 :大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル12F(大阪本社)
東京都千代田区外神田6-15-9 明治安田生命末広町ビル9F(東京本社)
・事業内容 :営業創造カンパニー(マーケティング事業)
スマイル・プラスカンパニー(ヘルスケア事業)
・資本金等 :2 億5,600 万円
・ホームページ :https://www.e-bcc.jp/
■スマイル・プラスカンパニー 概要
・代表取締役社長:伊藤 一彦
・所在地 :大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル12F(大阪本社)
東京都千代田区外神田6-15-9 明治安田生命末広町ビル9F(東京本社)
・ホームページ :http://smile-plus.co.jp/
“「人を支える人」を支える”のカンパニー理念のもと、介護レクリエーションを通じて、介護に携わる方々の支えとなるサービスを提供しています。下記3事業を軸に、介護業界と企業を繋ぎ、高齢者と介護に携わる方々が心豊かに生活できる社会の実現を目指します。
1) 全国2万7千人(2019年10月時点)を超える「レクリエーション介護士*」資格制度の運営(https://www.japan-ac.jp/)
2) 介護レク素材のプラットフォーム「介護レク広場」の運営(https://www.kaigo-rec.com/)
3)介護レクマガジン「介護レク広場.book」の制作・発刊(https://www.kaigo-rec.com/book/)
*介護や高齢者に対する基礎知識を学び、自分の趣味や特技を活かした介護レクリエーションを提供できる人材です。当社が受託した2013年経済産業省「多様な『人活』支援サービス創出事業」における成果をもとに創設した認定資格制度を通じて、介護や高齢者に対する基礎知識と介護レクリエーションを企画・提案・実施するための知識や技術を学びます。
当プレスリリースに関するお問い合わせ先
・担 当 :BCC株式会社 長濱
・電話番号:06-6443-7878
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | BCC株式会社 |
---|---|
代表者名 | 伊藤 一彦 |
業種 | その他サービス |
コラム
BCC株式会社の
関連プレスリリース
-
新年度スタートをしたすべての方を応援!4月28日~介護レク広場新年度応援キャンペーン開始!
2023年4月26日 10時
-
BCC株式会社 経済産業省令和4年度補正「地域新成長産業創出促進事業費補助金 地域DX支援活動型」大阪ヘルスケアDX事業創出コンソーシアム代表機関として採択
2023年4月12日 10時 Cユーザー投稿
-
渋谷区「eスポーツ体験教室運営業務」における、表情・感情分析を活用した社会課題解決への取り組み
2023年3月14日 15時
-
コミュニケーションロボットを使用した、高齢者施設向け介護レクリエーション代行サービスを提供開始 ~最新技術搭載のロボットと楽しくレクリエーション~
2023年3月1日 10時
BCC株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る