アンリアルなMR(複合現実)店舗装飾で集客力アップ! / 「コンテンツ東京2019 VR・AR・MRワールド」へ出展
デジタル総合印刷株式会社は、製造業3Dデータを活用したVR・AR・MRソリューションの実績をもとに、新分野である店舗装飾に挑戦します。MR(複合現実)を活用したアンリアルな装飾を店舗内にヴァーチャル・マッピングすることで、お客様の記憶に残る空間演出を行い集客力アップに役立ちます。
デジタル総合印刷株式会社(本社:大阪市東住吉区、代表取締役:河内克之)は、2019年4月3日(水)から4月5日(金)まで東京ビッグサイトで開催されるコンテンツ東京2019「第5回 先端デジタルテクノロジー展 VR・AR・MRワールド」に出展します。
「3Dデータの見える化から魅せる化へ」をテーマに、印刷会社ならではの「魅せる化」技術により、軽くてリッチな3Dデータを提供し、VR・AR・MRをリアリティ溢れる世界に変革します。
デジタル総合印刷ブースでは、マイクロソフトのMRデバイスHoloLensを活用した店舗装飾を実際に体験していただくことができます。
リアルでは実現不可能な装飾を、店舗内の壁や床などにヴァーチャル・マッピングすることで、お客様の記憶に残る独自の空間を演出し集客力アップに役立ちます。
また、プロジェクション・マッピングを導入する前のシミュレーションとしても利用できます。
■開催概要
【名称】第5回 先端デジタルテクノロジー展
VR・AR・MRワールド(コンテンツ東京2019)
【会期】2019年4月3日(水)~ 4月5日(金)
【会場】東京国際展示場 東京ビッグサイト
【デジタル総合印刷ブース】西1ホール / 小間番号:1-1
【共同出展社】株式会社 メディア グラフィックス
【主催】リード エグジビション ジャパン株式会社
▼展示概要(公式サイト)
https://content-tokyo2019.tems-system.com/eguide/jp/CTNEXT/details?id=1085
▼招待券(無料)のお申し込みはこちらから(公式サイト)
https://www.ct-next.jp/ja-jp.html
【デジタル総合印刷株式会社について】
本社:〒546-0002 大阪府大阪市東住吉区杭全2-10-1
代表者:代表取締役社長 河内克之
設立:1956年11月12日
電話番号:06-7178-5151(代表)
URL:https://www.dps-company.jp/
事業内容:AR/VR/MR/3Dコンテンツ企画・制作、インターネット関連ビジネス、各種データ処理およびソフト開発、商業印刷、出版印刷
【お問い合わせ先】
企業名:デジタル総合印刷株式会社
担当者名:学多(がくた)
TEL:06-7178-5151
Email:gakuta@npp.co.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | デジタル総合印刷株式会社 |
---|---|
代表者名 | 河内 克之 |
業種 | その他製造業 |
コラム
デジタル総合印刷株式会社の
関連プレスリリース
-
リアル展示会のブースをバーチャルで再現! 抽選で30名様にご来場プレゼント!!
2022年4月4日 13時
-
マニュアル制作のDX化が、企業価値を高める
2022年3月31日 15時
-
「大阪・関西万博 開催支援EXPO」に6社で共同出展。印刷とデジタルで万博に提案
2022年3月10日 11時
-
大豊精機とデジタル総合印刷が開発した新システム、工場まるごと分身ソリューション「BUNSHIN(ぶんしん)」が産経新聞(11月26日金曜朝刊)に掲載されました。
2021年11月29日 13時
デジタル総合印刷株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る