日本初!学生全員が海外でチャレンジ「トビタテ!東亜大学全員留学プログラム」スタート

東亜大学(所在地:山口県下関市一の宮学園町2-1、学長:櫛田宏治)は、「国際的な場で学術的な研究・教育を実施し、他人のために汗を流し、一つの技術を身につけた人材の養成を目指す」という建学の精神を推進すべく、2018年度に日本の大学で初めて学部・学科に関係なく、学生全員が在学中に海外研修・海外留学に参加する「トビタテ!東亜大学全員留学プログラム(愛称:次世代長州ファイブプロジェクト)」をスタートさせます。

 

東亜大学(所在地:山口県下関市一の宮学園町2-1、学長:櫛田宏治)は、1966年の創立発起以来、一貫して「国際的な場で学術的な研究・教育を実施し、他人のために汗を流し、一つの技術を身につけた人材の養成を目的とする総合大学を目指す」ことを建学の精神としてきました。

 

現在、グローバル社会で通用する人材育成を目的に、文部科学省は意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出すことを推奨しております。東亜大学でも、「国際的な場で学術的な研究・教育を実施し、他人のために汗を流し、一つの技術を身につけた人材の養成を目指す」という建学の精神を推進すべく、2018年度に日本の大学で初めて学部・学科に関係なく、学生全員が卒業までの4年間で一度は海外研修・海外留学に参加する「トビタテ!東亜大学全員留学プログラム(愛称:次世代長州ファイブプロジェクト)」をスタートさせます。

 

長州ファイブとは、1863年に長州藩(今の下関)からヨーロッパに派遣され、主にロンドンに留学した、伊藤博文、井上馨、遠藤謹助、山尾庸三、井上勝の5名の長州藩士たち。彼らは海外留学により、優れた国際感覚や新しい知識を身につけ帰国。そして、日本を近代化へと導いていきました。今年2018年は、日本が近代化の歩みをはじめた明治維新から、ちょうど150周年目。この節目の年に、日本を近代化し大きく飛躍させようと志をもって留学した長州ファイブにならい、グローバル社会で活躍する次世代の長州ファイブが、この東亜大学から誕生するように、学生全員が海外で挑戦します

 

 

【東亜大学について】

東亜大学は、これまで「他人のために汗を流し、一つの技術を身につける」を目標に掲げて、実学重視の教育をすすめてきました。これからも、世界におけるわが国の役割を考えながら、次々に変化する社会に対応し、幅広い視野のもとに、責任をもって仕事をすすめていくことができる人材を育成していきたいと考えています。

 

【学部学科】

人間科学部 心理臨床・子ども学科

      国際交流学科

      スポーツ健康学科

医療学部  医療工学科

      健康栄養学科

芸術学部  アート・デザイン学科

      トータルビューティ学科



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 東亜大学
代表者名 櫛田宏治
業種 教育

コラム

    東亜大学の
    関連プレスリリース

    東亜大学の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域