京都府舞鶴市では、舞鶴観光で一番人気の「海軍&引揚ゆかりの港めぐり遊覧船」が運航開始!海上自衛隊の巨大な護衛艦を海側から眺めよう!

京都府北部の日本海に面する舞鶴市では、観光シーズンの幕開けを告げる「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」と「引揚ゆかりの港めぐり遊覧船」の運航が3月17日(土)からはじまりました。どちらも11月25日(日)までの土曜・日曜・祝日・お盆(8月13日~15日)限定の運航です。

平成30年3月27日

舞鶴市観光まちづくり室観光商業課

###############################

《日本海に面した海軍と引き揚げのまち・舞鶴》

舞鶴観光の一番人気!

「海軍&引揚ゆかりの港めぐり遊覧船」運航開始!

11月25日(日)まで、土曜・日曜・祝日・お盆の期間限定運航

海上自衛隊の巨大な護衛艦を海側から眺めよう!撮影もOK!

###############################

 京都府北部の日本海に面する舞鶴市(市長:多々見良三)は、

明治34(1901)年の舞鶴鎮守府の開庁以来、日本海側唯一の

「海軍ゆかりのまち」であり、終戦から13年間にわたって

「引き揚げの港」として多くの引揚者をお迎えしてきました。

 このほど、観光シーズンの幕開けを告げる「海軍ゆかりの港めぐ

り遊覧船」「引揚ゆかりの港めぐり遊覧船」の運航が、平成30

(2018)年3月17日(土)からはじまりました。運航は、どちら

も11月25日(日)までの土曜・日曜・祝日・お盆限定。乗り場は、

赤れんが博物館横の北吸(きたすい)赤れんが桟橋。

 乗船のための整理券を、運航日の10時30分から、当日の全便分

(当日券のみ)を配布します。整理券受取後は乗船時間まで、

明治・大正時代に建てられた赤れんが倉庫が並ぶ「舞鶴赤れんが

パーク」を散策して、“海軍ゆかりのまち”のレトロでノスタル

ジックな雰囲気をお楽しみください。

運航初日には、「舞鶴かに」PRキャラクター・チョキまるが駆けつけてくれました!

 舞鶴観光で一番人気の「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」は、

1日3便(11時、12時、13時)、約30分をかけて舞鶴湾を周遊

します。

 舞鶴赤れんがパークに隣接する海上自衛隊北吸桟橋に停泊する

巨大な護衛艦を間近に見ることができるほか、日本海側唯一の

海上自衛隊のヘリ基地「海上自衛隊舞鶴航空基地」や、旧海軍が

明治時代に建設した造船所(現在はジャパンマリンユナイテッド

株式会社舞鶴事業所)など、通常は非公開のエリアを海側から

見ることができる大迫力の観光遊覧船です。

 乗船料(税込)は大人1,000円、小人(3歳~12歳)500円です。

護衛艦が間近に見える「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」

 「引揚ゆかりの港めぐり遊覧船」は、14時出航の1便のみの

運航で所要時間は約45分です。遊覧船は、引揚船の運航ルートと

同じように舞鶴湾から舞鶴引揚援護局があった舞鶴平(たいら)

に入り、船上から、戦後の引き揚げ当時と変わらない舞鶴湾を

囲む緑豊かな山々、引揚桟橋を復元した「平(たいら)引揚桟橋」

が望めます。

平引揚桟橋が望める「引揚ゆかりの港めぐり遊覧船」

 舞鶴平湾の入口では、全長735m、水面からの高さ95mの

斜張橋「舞鶴クレインブリッジ」を真下から見上げることができる

など、《引き揚げ当時と現在の舞鶴》の両方を楽しめます。

 船内では、引き揚げを知らない方でも、景色を楽しみながら

舞鶴への引き揚げの史実の一端を知ることができるよう「引き揚げ

のまち舞鶴」の船内アナウンスが流れます。乗船料(税込)は

大人1,200円、小人(3歳~12歳)600円です。

舞鶴平湾の入口に架かる斜張橋「舞鶴クレインブリッジ」(全長735m、平成12年完成)

 舞鶴名産「舞鶴かまぼこ」の板を使った市内路線バス1日乗車券

「舞鶴かまぼこ手形」を購入し、「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」

および「引揚ゆかりの港めぐり遊覧船」の乗船時に提示すると

乗船料が半額になります。さらに、赤れんが博物館、五老スカイ

タワー、舞鶴引揚記念館の入館が無料になるなど、数々の特典が

受けられます。

 かまぼこ手形は、年間を通じて、東舞鶴・西舞鶴駅前の京都

交通バス案内所、赤れんが博物館、舞鶴赤れんがパークなどで

毎日販売中。料金(税込)は大人1,000円、小人500円です。

本物のかまぼこ板を使った市内路線バス1日乗車券「舞鶴かまぼこ手形」

 

【「海軍&引揚ゆかりの港めぐり遊覧船」 運航概要】

●遊覧船の運航概要

運航期間         

 平成30(2018)年3月17日(土)~11月25日(日)までの

 土曜・日曜・祝日・お盆(8月13日~15日)の期間限定

  ※台風接近時等荒天の場合は、欠航する場合もあります。

乗り場             

 北吸(きたすい)赤れんが桟橋

定員               

 約60名(席は約50名、全席自由席)

事業実施者      

 一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社舞鶴地域本部

運航者            

 有限会社舞鶴湾遊覧船

協力(船内ガイド)

 舞鶴水交会

一般の方からのお問い合わせ

 有限会社舞鶴港遊覧船

  平日の10:00~14:00‥‥電話:0773-77-1244

  運航日の10:00~14:00‥電話:080-9306-7139

 

●海軍ゆかりの港めぐり遊覧船

運航船名         

 「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」

  ※平成20(2008)年から運航開始、今年で11年目の運航。

運航本数         

 1日3便

出航時間         

 1便:11時発、2便:12時発、3便:13時発

  ※1便と2便は、海上自衛隊OBのボランティアガイド

   「舞鶴水交会」による船内ガイド付き。

  ※3便は、船内ガイドなし(船内アナウンスあり)

所要時間         

 約30分

乗船料(税込)   

 大人1,000円、小人(3歳~12歳)500円

  ※市内路線バスの1日乗車券「舞鶴かまぼこ手形」を乗船時に

   提示すると、乗船料が半額になります。

運航ルート        

 北吸赤れんが桟橋⇒海上自衛隊舞鶴警備隊⇒

 小樽行きフェリー乗り場⇒海上自衛隊舞鶴航空基地⇒

 ジャパンマリンユナイテッド㈱舞鶴事業所⇒

 海上自衛隊北吸桟橋⇒赤れんが倉庫群⇒北吸赤れんが桟橋

 

●引揚ゆかりの港めぐり遊覧船

運航船名         

 「引揚ゆかりの港めぐり遊覧船」

  ※平成28(2016)年から定期運航を開始、

   今年が3年目の運航。

  ※「引き揚げのまち舞鶴」の船内アナウンス付き。

運航本数         

 1日1便

出航時間         

 14時発

所要時間         

 約45分

乗船料(税込)   

 大人1,200円、小人(3歳~12歳)600円

  ※市内路線バスの1日乗車券「舞鶴かまぼこ手形」を乗船時に

   提示すると、乗船料が半額になります。

運航ルート        

 北吸赤れんが桟橋⇒舞鶴クレインブリッジ⇒平引揚桟橋⇒

 舞鶴クレインブリッジ⇒北吸赤れんが桟橋

 

※舞鶴観光の情報は「まいづる観光ネット」を参照してください。

 http://www.maizuru-kanko.net/

※状況によって、イベントの内容を変更・中止する可能性があります。

 予めご了承ください。

 

※参考:舞鶴市の紹介

 舞鶴市は、縄文時代から交易の要所として繁栄し、明治34

(1901)年の舞鶴鎮守府(旧海軍の統括機関、初代司令官庁は

東郷平八郎)の開庁以来、日本海側で《唯一の軍港都市》として

発展してきました。

 市内は、戦国武将・細川幽斎が築いた田辺城の城下町として

古い町並みが残る「西地区」。平成28年度の「日本遺産」に認定

された旧海軍ゆかりの「赤れんが倉庫群」など、近代化遺産が

数多く残る「東地区」を中心に形成されています。

 現在、市内沿岸部には海上自衛隊舞鶴地方総監部、第八管区

海上保安本部が設置され、「海上自衛隊」と「海上保安庁」の

拠点が同一の市に設置されている《全国で唯一》の都市です。

 また、舞鶴は戦後13年間にわたり、海外から約66万人の

引揚者を迎え入れた「引き揚げのまち」でもあります。平成27

(2015)年10月、舞鶴引揚記念館が所蔵するシベリア抑留と

引き揚げに関する資料570点がユネスコの「世界記憶遺産」に

登録されました。

 人口:81,732人(平成30年3月1日現在の推計人口)

 面積:342.12k㎡(平成28年4月1日現在)

 市長:多々見良三(たたみ・りょうぞう)

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 舞鶴市
代表者名 多々見良三
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    舞鶴市の
    関連プレスリリース

    舞鶴市の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域