酒粕から生まれたW発酵ヨーグルト!日本のおなかに日本素材で生まれた全く新しい発酵食品。酒粕でできた100%植物性「醸グルト」が発売!
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
株式会社FARM8(新潟県長岡市)は、酒粕を乳酸菌で再発酵して味付けしたヨーグルト風発酵食品「醸グルト」を発売しました。 この商品は、日本のおなかに日本の素材から作ったヨーグルト風発酵食材を。というテーマのもと、酒どころ新潟の酒蔵で絞った酒粕を主原料として生まれた商品です。

この商品は、日本のおなかに日本の素材から作ったヨーグルト風発酵食材を。というテーマのもと、酒どころ新潟の酒蔵で絞った酒粕を主原料として生まれた商品です。
新潟県醸造試験場が作った乳酸菌発酵酒粕「さかすけ」をベースに、酒粕をそのまま食べても美味しく毎日続けられる食材として開発。名前を醸造の町から生まれたヨーグルトという意味をもつ「醸グルト」として発売しました。
もともと発酵食品として注目を集める酒粕を、さらに乳酸菌とのW発酵で、動物性素材不使用の全く新しい発酵食材として登場しました。
アルコールフリーのため、お子さんや朝食で食べても大丈夫です。
酒粕の風味を残したまま、そのままスプーンで食べることはもちろん、フルーツにかけたり、グラノーラにかけたりと、用途はほぼヨーグルトと同様と、毎日酒粕生活を続けることも可能です。
原材料は、酒粕を主原料に米、豆乳、甜菜糖のみと、全て植物性ながら極めてシンプルな素材からできています。
日本の発酵食材が見直される中、今のライフスタイルを変えることなく取り入れられる体に嬉しい商品の登場です。
販売は、企画製造元の株式会社FARM8直営店のほか、公式WEBサイトからも注文、全国への発送が可能となっています。
【醸グルト商品詳細ページ】
http://farm8.jp/produce/jogurt
【公式ECショップ】
http://shop.farm8.jp
【販売店】
FARM8 ReACTION STORE
新潟県長岡市宮内3-3-19
http://reactionstore.farm8.jp/
FOOD & LIFSTYLE MARKET「 LIS」
新潟県長岡市高畑町660
http://farm8.jp/lis
【企画開発・製造販売元】
株式会社FARM8
新潟県長岡市宮内3-3-19
TEL: 0258-94-5518
http://farm8.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社FARM8 |
---|---|
代表者名 | 樺沢 敦 |
業種 | 食品関連 |
コラム
株式会社FARM8の
関連プレスリリース
-
甘酒マキアートにアールグレイ甘酒?「甘酒カフェ」メニューが続々登場。酒粕専門カフェHacco to go!新潟駅店にて提供開始
2022年3月28日 10時
-
青い夕闇にオレンジの月が浮かぶ!? 日本酒カクテルの素「ぽんしゅグリア」にハロウィン限定フレーバーが数量限定で登場!
2021年10月15日 10時
-
【発酵のチカラでカラダを温める!】酒粕のアップサイクルを目指す「Hacco to go!」新潟駅店で冬 季新メニュー「Haccoホットスムージー」を発売!
2021年10月11日 10時
-
酒粕カフェスタンド「Hacco to go!」 3月22日(月) 新潟駅内に新しくOPEN!
2021年3月22日 10時
株式会社FARM8の
関連プレスリリースをもっと見る