講師:奥井 俊史氏(アンクル・アウルコンサルティング代表)※元ハーレーダビッドソン・ジャパン最高顧問(内容)①「価格」で売らずに「価値」で売る ②「物」で売らず「事」で売るトータルバリュープロポジション戦略による「価格競争からの脱却」基本12ヶ条。経営者に贈る実践型セミナーを開催します。
公益財団法人川崎市産業振興財団(所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20理事長 曽禰 純一郎)は、
『実践型ビジネス改革 「モノを売る」ための「コト売り」マーケティングセミナー』を2017年7月28日(金)に開催する。 http://www.kawasaki-net.ne.jp/2017nftsemina.html
(内容)
①「価格」で売らずに「価値」で売る
②「物」で売らず「事」で売る
トータルバリュープロポジション戦略による「価格競争からの脱却」基本12ヶ条
〇日時:平成29年7月28日(金)15:00~17:00(質疑応答含む)
〇会場:川崎市産業振興会館 12階 会議室
〒212-0013 川崎市幸区堀川町66番地20
JR川崎駅 徒歩約8分、または京浜急行川崎駅 徒歩約7分
〇講師:奥井 俊史氏(アンクル・アウルコンサルティング代表)
※元ハーレーダビッドソン・ジャパン最高顧問
略歴
・1942年大阪市福島区生まれ
・1965年大阪外国語大学中国語科卒業。トヨタ自動車販売株式会社(現トヨタ自動車株式会社)入社。
・1980年トヨタ自動車初代北京事務所所長就任、中近東部にて、エジプト、アルジェリア、リビア等
数十ヵ国向けの輸出・販売業務を担当。チュニジアではトヨタ初の現地販売店を設立、各国で輸出実績
を大きく伸ばす。
・1990年~2008年ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社代表取締役就任。大型オートバイ免許制度
改正、高速道路での速度制限、車と統一・2人乗り解禁。
・2009年「日経ベンチャー」(日経BP社/現「日経トップリーダー」)コラム連載開始
〇定員:60名(定員に達し次第締め切りします)
〇締切:7月25日(火)
〇共催:ビジックスワールド2017(神奈川県中小企業家同友会 川崎支部)
〇申込先:E-mailまたはFAXでお申込ください。
■E-mailの場合以下の項目をご記入の上、次のアドレス宛お申込ください。
企業名
住所
役職
氏名
連絡先(電話番号、FAX番号、E-mailアドレス)
【E-mail】メールアドレスnagashima@kawasaki-net.ne.jp
■FAXの場合、上記必要事項をご記入の上、次の番号あてお申込ください。
【FAX】044-548-4110
【問い合わせ先】
公益財団法人 川崎市産業振興財団 事業推進課(長島)
TEL 044-548-4119 FAX 044-548-4110
E-mail :nagashima@kawasaki-net.ne.jp
このプレスリリースを応援している人
こちらもおすすめ!関連プレスリリース
カテゴリ一覧
企業情報
企業名
代表者名
曽禰 純一郎
業種
プレスリリース情報
ジャンル
カテゴリ
この企業の関連プレスリリース
- 新分野・新技術支援研究会(通称:NFT)合同研究会開催のお知らせ
- ! 2018年3月23日 16時
- 川崎市のご当地アイドル「川崎純情小町☆」がゲンバ男子の広報大使に任命
- ! 2017年11月13日 15時
- ゲンバ男子アンケートから読み解く採用メッセージの作り方セミナー
- ! 2017年9月22日 10時
- 「第四次産業革命時代のものづくりの新潮流 」IoTセミナー
- ! 2017年9月1日 15時
- サイバー犯罪防止シンポジウム in KAWASAKI 「何が必要?すぐにできる!サイバーセキュリティー対策」
- ! 2017年2月8日 10時