【 JBODで組まれたRAID/サーバ機のデータトラブルが急増!HDDを最大容量まで使用できる機器のデータ復旧とは 】

日本データテクノロジーではRAID構成や機能設計のパターンを熟知し、あらゆる機器のデータトラブルからデータの復旧に対応しております。近年官公庁・上場企業様を中心にお問合せが増加傾向にある、JBODによってHDDを最大容量まで使用できるように組まれたRAID/サーバ機からデータ復旧に成功しております。

国内8年連続日本No.1のデータ復旧件数(※1)を誇る日本データテクノロジー
(OGID株式会社、代表取締役社長:熊谷 聖司)。
同社は最先端のデータ復旧技術と設備を保有し、累積復旧実績87,000件以上、RAIDサーバ復旧実績年間1,200件以上、2013年データ復旧率 95.1%(※2)という世界でも有数の高い復旧技術を保有する、データ復旧業界のリーディングカンパニーです。
また、日本データテクノロジーでは『1秒でも早く、1つでも多くのデータを最も安全に復旧します』を使命に掲げ、官公庁や上場企業様を中心にデータ復旧を行っています。

■1.⇥JBODで組まれた機器のお問い合わせが増加する理由とは?

 HDDの開発は年々進み、低価格かつ大容量というパフォーマンスが発揮され、またLVMやLDMを設定することで容量が簡易的に追加出来るため、HDDを最大容量まで活用することが出来るJBOD構成の導入例は減少傾向にあります。しかし、当社にお問合せのあるRAID/サーバ機は導入されてから年数の経ったものが比較的多い為、JBODで組まれた機器のデータトラブルに関するお問合せは、導入事例に反比例して増加傾向にあるのです。

■2.⇥データトラブルを想定されていない12本組JBOD機からデータ復旧に成功
 
 この度、お問合せのあった機器は容量の異なる12台のHDDをJBODで組んだもので、1台はホットスワップ、他の11台は全データ領域への書き込みが可能な状態にしていました。データトラブルの原因は、バッドセクタ(不良セクタ)が1台のHDDに大量発生し、結果RAID情報が崩壊したことでパーティション作成時にランダムに出来た隙間領域も2つ目以降のパーティション情報が一切ない状態となっていました。

 JBODを組んだ機器はデータトラブルを想定した機能設計ではない場合が多く、RAID情報が崩れた時点で情報の解析は非常に困難を極め、例えシステム構築の担当者であっても解析は出来ません。また、JBOD上でパーティションの組み換えに法則性を作らなければ、作成時にできた隙間領域の分析が必要です。今回の機器も2つ目以降のパーティション情報を分析する所からデータ復旧の工程はスタートしました。

 JBODが組まれていることは管理情報を解析すれば把握することが出来ますが、本来あるべきJBODを構成している3つのパーティション情報がない状態でセクタ情報が書き込まれているため、全ての情報が崩れてしまいます。この場合、元の隙間領域がどれだけあったのかを分析することが復旧の鍵となります。

 この作業は3つのパーティションがエクステンドしていることから、パーテーションサイズをJBODで組む前の容量に戻すのか、改めてJBODで組むのかという判断が重要ですが、データの容量が多いことからJBODを組み直すことで安全に復旧する方法を選択致しました。その結果、隙間領域の特定に関しては通常のRAID情報分析のよりも時間を要しましたが、エンジニアの専門チームによる解析から無事データ復旧に成功いたしました。

 RAID構築の段階でトラブルを想定せずに機能設計を複雑化してしまうことで、データトラブルが発生した際のリスクは非常に大きく、復旧の難易度を格段にあげてしまいます。また、RAIDやLinuxを含むOS機能等に詳しい方である程、トラブル時に自己復旧を試みることが多く、独自に構成したシステムに手を加えることでさらに状態を悪化させることになります。

 日本データテクノロジーでは、あらゆるシステムで構築された機器であっても、正しい情報を早急に解読し、詳細な障害の発生原因と機器の分析からデータの復旧まで専門の技術員が行いますのでご安心ください。
お手元の筐体に異常を感じたら、自己復旧を試みず、まずは専門家までお問い合わせください。当社では経験と実績のある専門のエンジニアと、その技術員より直接研修を受けたRAID専任のデータ復旧アドバイザーが多数在籍し、年末年始も休まず対応しておりますのでご安心ください。

 また、日本データテクノロジーのTOPエンジニアがRAIDトラブル時の対処法や過去の復旧事例を公開しておりますので、こちらもご活用ください。
 
 【データ復旧のプロ直伝。RAIDトラブル時の対処法】

  http://earth0614.seesaa.net/

 【RAID復旧事例ブログ】

  http://ameblo.jp/mercury0614/

 日本データテクノロジーは皆様の御支持により、データ復旧業界において8年連続でご依頼件数国内1位の実績を残しております。データの重要性がますます高まる昨今、データ復旧サービスは欠かせないものとなって参りました。
 今後も技術の向上に邁進し、データ復旧をご利用頂く全てのお客様に御満足頂けるよう成長し続けていくことをお約束します。

■3.⇥日本データテクノロジー(サービスサイト)

 http://www.ino-inc.com

 http://www.ino-inc.com/s 【スマートフォン専用ホームページ】

■4.⇥【日本データテクノロジーについて】

OGID株式会社が運営するデータ復旧サービスの名称。
2006年~2013年 8年連続復旧実績No.1(第三者調査機関調べ)
平成11年6月14日に設立。
その後、高度な復旧技術とスピード、丁寧な対応で年々業績を伸ばす。
現状で満足することなく、1人でも多くのお客様の、1つでも多くのデータを、
1秒でも早く最も安全に復旧する為、日本データテクノロジーは復旧率と復旧スピードにこだわり続けます。

■5.⇥お取引実績につきまして、掲載の許可を頂いたお客様に関しては、コチラに掲載させて頂いております。

 http://ino-inc.com/voice/voice.html
 ※1 第三者機関調べ
 ※2 データご納品件数/データ復旧ご依頼件数 2014年1月現在 当社調べ

企業情報

企業名 デジタルデータソリューション株式会社
代表者名 熊谷 聖司
業種 その他サービス

コラム

    デジタルデータソリューション株式会社の
    関連プレスリリース

    デジタルデータソリューション株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域