皆様こんにちは。
先日オーブントースターを購入してからというもの、
ピザトーストに夢中の奥野です。
薄く切ったミニトマトを絶妙なバランスで
食パンに配置できた時が至福です。
ところで皆様、トースターの利用用途で「パンを焼く」
以外の用途ってすぐに思い浮かぶでしょうか?
ほとんど料理をしない私には、
パンを焼く以外の利用用途は浮かばなかったのですが、
パラパラっとトースターの説明書を見ていると・・・
なんと、親切にもクッキーやスイートポテト、
マドレーヌの作り方など、トースターを使った
料理のレシピが載っているではありませんか。
私の知っているこれまでの取扱説明書は、
クッキーやスイートポテトの「出来上がりまでの焼き時間」は載っていても、
「どう作るか」の工程までは教えてくれませんでした。
これはとても親切だなと感じたのと同時に、
専門の会社と提携して行うことで
更にユーザーの満足度をアップさせることができるのでは?
と思いました。
たとえば、今回の件ですと、
料理のレシピを提供している会社と提携することで、
通常のレシピのみだけでなく、
ひと工夫加えられたレシピを紹介できるかもしれません。
有料会員しか閲覧できないようなレシピが掲載されていたら、
購入者の満足度は更に高くなりそうです。
さて、顧客満足度(CS)を上げる施策については
様々なものがあるかと思いますが、
CS向上の努力のポイントを考える際には、
「自社のサービスの種類・コンセプトは何で、
そこでの効果的な努力とは何かを考えること」
であるそうです。
下記の記事ではそれを考えるためのヒントとして、
「CS向上の方向には2つある」ということと、
「サービスを2軸で分類してみる」ということが
紹介されています。
▼スターバックスに学ぶ、顧客満足度向上のポイント
http://u.value-press.com/d8Rxkl/
今回、私が体感した「満足」は、
おそらく、購入しても目にすらしない人もいる
であろう取扱説明書に書かれた些細なサポートです。
ですが、このようなちょっと地味な・・・
もとい、
奥ゆかしい心遣い(サービス)も
ユーザーの心に響くのではないでしょうか。
購入して終わりではない、
購入したあとにどう満足し続けていただけるか。
常に追求していきたいですね。
それでは、本日もよろしくお願い致します。