Icon search



おはようございます。
最近、自転車通勤になり、日焼けが気になる松谷です。

美白ブームだった学生時代にも、
日焼けのことなど気にしていなかった私ですが、

自転車通勤になってからの急激な日焼けには、
さすがに驚きました。


日傘、手袋、日焼け止めなど

なにか装備を考えようと思います。



さて、タイトルの通り、
今回は、6月4日に開催された「メディコミ会」で学んだ、
「中国のソーシャル事情」についてご紹介させて頂きます。

(詳細はこちら: http://www.kohoman.com/event/ )


中国のインターネット人口は、拡大を続け、
昨年末段階で5億1千万人を超えてきています。


ご存知の方も多いと思いますが、


中国では、アメリカのソーシャルメディアが遮断されています。



それと引き換えに、
中国「独自」のソーシャルメディアが発達しているとのこと。



その代表格が「新浪微博」(以下、シナウェイボー)



シナウェイボーとは、


中国4大ポータルサイトの1つです。



非常に多くの企業や有名人が公式アカウントを持ち、
ユーザー数も2011年4月末時点で1.4億人を超え、


日本にも進出するなど、
急成長している中国最大級のメディアです。



ツイート機能もあり、


中国の10代~20代の若者の間では、大人気のメディアです。




今年のお正月、海外メディアが報じていましたが、



宮崎駿さんの人気アニメ映画のテレビ放送で打ちたてた
twitter秒間ツイート件数記録を、



シナウェイボーが、
一瞬にして抜いてしまったそうです。



そして、現在、
中国進出を図る日本企業にも注目され始めているのが、


中国版twitterと日本では紹介されている微博(以下、ウェイボー)です。
( http://www.weibo.com/ )



2010年時には6300万人だったユーザー数が、
昨年9月段階では2億5千万人以上になっています。


一年間でなんと296%アップという驚異的な成長。


中国のネットユーザー5億人に対し、
「ウェイボー」のユーザーは3億人。


中国のインターネット人口から、
中国人の約二人に一人以上が、
「ウェイボー」を利用していることになります。


さて、


そのウェイボーの中でも影響力を持ち始めているのが、

ウェイボーのコンテンツである、
シナウェイボーとのこと。



シナウェイボーは、若者に人気があり、
30歳以下のユーザーで約90%を占めています。



また、女性の利用が高いとのこと。



これは、


女性(特に化粧品など)のコミュニケーションには、
シナウェイボーが効果的で、


日本企業や欧米企業も積極的に、
シナウェイボーを活用しているからだそうです。


Facebookと比較した場合、
実際のコンテンツの違いはというと。


「いいね!」ボタンがないこと以外、

・ニュース
・レジャー情報
・各種トピックス
・アンケート機能
・グループ分け

など、Facebookと機能的には変わらないとのこと。


その他、


・中国の5億人に一斉に情報を流せる
・公式認証をされたもののみ「V」マークがつく


など、ライセンス性が強く、
HPの作成も困難な中国では、


重要な情報源になっているそうです。



しかしながら、


まだまだ中国のネットユーザーに対し、
他国の情報を提供するツールとして、


他国の人が活用するには、障壁がありそうです。



弊社代表の土屋と共に

「ウェイボーで弊社のページを開設しよう!」

と思いましたが、

中国語のみのサイト構成に、
どこが翻訳ボタンボタンなのかもわからず、
使いこなすには、もう少し勉強が必要です。


急成長する中国のソーシャル事情。
新しいPR手法を模索する上でヒントとなりそうです。


今後も随時チェックしていこうと思います。


それでは、本日もよろしくお願いします。

メルマガ関連情報

直近のメールマガジン情報

過去のメールマガジン情報

プレスリリース詳細検索

キーワード

配信日(期間)

年  月  日 〜 年  月 

カテゴリ

業界(ジャンル)

地域

ページトップに戻る