こんにちは、菊池です。
先週末、テニスのミックスダブルスの大会に
初めて参加しました。
ミックスダブルスというのは
男女でペアになってダブルスの試合をすることなのですが、
前後左右、上下(ロブ)、緩急(スローボール)といった
幅のあるプレーを求められ、今まで以上に頭を使いました。
今回は大会で良い成績を残せなかったので、
練習を重ねて次はぜひ、上位進出を狙いたいと思います。
さて先月弊社は、米国クラウドファンディング支援の「DMM Starter」と
連携する旨を発表させていただきました。
▽バリュープレスが『DMM Starter』と連携。
7社連携で米国でのクラウドファンディング挑戦を支援。
http://u.value-press.com/4RI2fj/
海外のクラウドファンディングでは
KickstarterとIndiegogoがとても有名ですが、
今日は両者の違いを
・資金の調達方法
・登録審査
・プロジェクトの成功率
の3点で簡単に比較してみたいと思います。
==========
■資金の調達方法
<Kickstarter>
All or Nothingという一種類のみ
目標金額を期間内に達成したときにのみ、
出資額を受け取ることができます。
<Indiegogo>
2種類から選択できます
Fixed funding:期間内に目標金額を達成した場合のみ集めた資金を得られます。
→KickstarterのAll or Nothingと同じです
Flexible funding:達成したかどうかに限らず、期間内に集まった資金を得られます。
■登録審査
<Kickstarter>
登録後にスタッフによるレビューがあり、ルールも少し厳密です。
例)個人的なプロジェクトやチャリティーはNG
製品の場合はプロトタイプを用意する必要がある など
<Indiegogo>
個人的なものもチャリティーも取り扱うことができます。
■プロジェクトの成功率
<Kickstarter>
35.87%(7/18時点)のプロジェクトが調達に成功しています。
メディアやブロガーにチェックされているのも要因のようです。
<Indiegogo>
Fixed funding(All or Nothing)だと8〜9%とのこと。
==========
※参考サイトは末尾に記載しています。
米国でのクラウドファンディングは
私もまだまだ勉強不足ですので、より詳細をご希望の方は、
ぜひDMMさんまでお問い合わせください。
<海外クラウドファンディング支援企業>
http://u.value-press.com/XLa6ox/
それでは本日のおすすめリリースコーナーです。
7月に配信された「クラウドファンディング」に関するリリースを
ご紹介します。
【メンバーのお勧めプレスリリース】
■クラウドファンディング1週間で成功!
話題の傘【Carry saKASA(キャリーサカサ)】の幻想的な切り絵デザインモデルが、
CAMPFIREで先行予約受付中!
http://u.value-press.com/z26ybQ/
内側に畳めるので手が濡れない、自立する傘として人気の
「Carry saKASA(キャリーサカサ)」
新たに幻想的な切り絵のデザインが施されたモデルが
CAMPFIREで先行予約を開始した、というリリースです。
写真を見るだけで晴れやかな気分になれます。
■クラウドファンディングサイトで目標金額をわずか1日で達成した
WPPC開発のアウトドア用多機能グリルヒーター「RAKUDASAN」9月30日発売予定
http://u.value-press.com/XqLpnb/
キャンプやBBQシーズンに活躍しそうな
アウトドア用グリル。
BBQコンロとしてだけでなく、
約500度の高温がキープできるオーブン機能がついているため
ピザやバケットを焼くこともできるそうです。
9/30まで待てないという方は、
前モデルの「KIRINSAN(きりんさん)」を購入することができます。
■株式会社サーチフィールド、
日本初のクラウドファンディング特化型ふるさと納税WEBサービス
「FxG (エフバイジー)」のティザーサイトをオープン
http://u.value-press.com/WDlSLG/
最後のひとつは、地域特化型のクラウドファンディングfaavoを手がける
サーチフィールド社のリリースです。
地方自治体の行う自治体事業に寄附(ふるさと納税)できる
クラウドファンディングサイトで、
すでに第一号案件として、福井県鯖江市の「メガネーランド構想」が
8月末に掲載される予定とのこと。
国内、海外ともにクラウドファンディング市場は
これからも色々な展開や面白い製品が出てくると思いますので、
ぜひみなさんもチェックしてみてください。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
※参考サイト
・米国2大クラウドファンディング INDIEGOGOとKICKSTARTER比較編 (btrax)
http://blog.btrax.com/jp/2016/02/15/cf-2/
・Kickstarter vs Indiegogo: which one to choose?
https://thecrowdfundingformula.com/2015/11/13/kickstarter-vs-indiegogo-2/
・Kickstarter
https://www.kickstarter.com/help/stats
・Indiegogo
https://www.indiegogo.com/how-it-works