おはようございます。
こんにちは。
口を開けばつい子供の話が出てしまう土屋です。
溺愛親バカ満開です笑。
そんな息子は現在1歳4ヶ月。
歩き回ったり、親の真似をし始めたり、一つ一つの行動が見逃せないこの頃。
スマホは息子の写真でいっぱいになっていきます。
おそらく、小さなお子さんをお持ちの方は、家族や親戚との写真の共有に悩まれたこと、
一度はきっとあるのではないでしょうか。
そして、調べると結構な数が出てくる写真共有アプリ。
我が家ではPicseeというアプリを利用しています。
リアルタイムで共有でき、写真にコメントが簡単に入れられるので、
一時期は家族のやり取りはほぼPicseeで済ませられるほどでした。
http://u.value-press.com/Dxwlrj/
一方、悩ましいのは、父母などへの共有。
特にガラケーの父。数年前に購入したスマホの母。また実家に住む兄弟。
一気にみんなに送ることができないかな・・と思っている最中、
見つけました!
スマホで撮った写真を実家のテレビで見れる、「まごチャンネル」
http://u.value-press.com/VLnZyV/
私が撮った写真を専用アプリに登録するだけで、
両親は、ネット回線も不要、テレビのリモコンで簡単に見れるという優れもの。
実はこの商品、クラウドファンディングで資金調達を行い、
わずか50分で目標金額100万円を達成。
45日間で、約570万まで集まったのだそうです。
http://u.value-press.com/LMx21w/
もともと、クラウドファンディングを行う前に、
Facebookで声をかけてもらい、
秘密のグループでみんなで情報交換をし合うという流れだったのですが、
クラウドファンディングが始まってから達成まで、
みんなでカウントダウンしながら、グループの熱気は最高潮の盛り上がりに。
作り手の顔が見えることはもちろん、
あの一緒に体験した高揚感忘れられず、私もこの商品を語る時は熱が入るものです。
そんな便利なツールのおかげで、
我が実家のコミュニケーションは、まごチャンネルが中心に。
操作が簡単な点と、テレビの大画面で、
みんなで一緒に話ながら見れるというのも良さそうです。
ほぼ毎日、と言うよりは数時間置き(!?笑)に閲覧報告がくる度、
会いたいんだろうなぁと思いつつ、
次はいつ息子を連れて実家に帰ろうかな、と思わずにはいられません。
親孝行したくなるという素晴らしい効果もついてきます笑。
早6月、父の日も近くなってきました。
今日は父の日のプレゼントにおすすめプレスリリース、最後にご紹介させていただきます!
織田信長になれるチャンス!
“父の日キャンペーン” 今年はお父さんへ「甲冑フォト体験」をプレゼント―期間限定SAMURAI
STUDIO浅草橋
店のご案内―
http://u.value-press.com/An1Zks/
ビール好きなお父さんには・・・
父の日限定「一升瓶ビール」はネクタイ付。
http://u.value-press.com/CpZUNB/
美容にも気を使うオシャレなパパには・・・
スキンケアブランドのキールズより、できるお父さんへ父の日限定ギフト登場!
http://u.value-press.com/tRhYgt/
うちの父にはこれにしようかな・・・
乳を贈って、父大満足!父も驚く駄洒落で笑顔と健康のプレゼントを!『乳の日牛乳セット』販売
のお知らせ
http://u.value-press.com/2zUwFr/
ちなみに、ご紹介しました まごチャンネルも、父の日ギフトとして、
初の店頭申し込みを伊勢丹新宿本店で受け付けるようです♪
http://u.value-press.com/D0zn5x/
ご興味のある方は、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
それでは本日もよろしくお願いいたします。