アイキャッチ画像

原子力発電所事故から10年 ~現状と今後~ (芝浦工業大学オンライン公開講座開講のお知らせ)

原子力発電所の現状、ならびに今後の原子力のあり方について学ぶことができる、一般の方向けオンライン公開講座です。汚染水処理で行われている吸着現象や放射線の観察などを交え、これまでに進められてきた原子力発電所に残留する放射能汚染水の処理の現状、そして今後、我が国が目指す原子力のあり方について共に学んでいきましょう。

■オンライン講座配信日時:2021年5月29日(土) 13:30~15:00

■申込方法:https://extension-programs.shibaura-it.ac.jp/otc/10981.phpより受講申込み後、Zoom参加用URL、IDをお送りします。

■受講料:1,500円

■申込締切:5月9日(日)

■定員:50名(先着順)

■オンライン講座の注意点をご確認の上、お申し込みください。https://extension-programs.shibaura-it.ac.jp/online

■講師:新井 剛(芝浦工業大学工学部材料工学科教授)

芝浦工業大学工学部金属工学科卒業(1995)、芝浦工業大学大学院工学研究科地域環境システム専攻修了(2003)。

財団法人産業創造研究所、独立行政法人日本原子力研究開発機構、

芝浦工業大学工学部材料工学科助教、准教授を経て現職。

日本原子力学会、日本イオン交換学会、資源・素材学会に所属。

座右の銘は、「元気があれば何でもできる!」

■講師からのメッセージ:「廃炉って何しているの?」や「なんでこんなに時間がかかるの?」など、疑問を持っている方も多いと思います。本講座では、汚染水処理で行われている吸着現象や放射線を観察することで、これまでの疑問を少しずつ理解してもらうことを目的にしています。ゆっくりと、理解しながら共に学びましょう。

■2021年度前期オンライン公開講座について:芝浦工業大学地域連携・生涯学習センターは、この度、いまだ新型コロナウイルスの終息が見えない中、芝浦工業大学での「学びの機会」をみなさまと共有するため、2020年度に引き続きZoomを使ったオンライン公開講座を開催する運びとなりました。困難な状況にあってもみなさまの「学びたい気持ち」を応援しております。多くの方々のご参加をお待ちしております。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 芝浦工業大学
代表者名 地域連携・生涯学習企画推進課
業種 教育

コラム

    芝浦工業大学の
    関連プレスリリース

    芝浦工業大学の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域