(株)久米設計 田村統括部長 “環境”“自然”の核心を語る 【07/08年迫真のセミナーに続く第3弾】

“言葉の力”,“驚く感覚”。これらを鍵にして、一昨年,昨年に引き続き「これからの建築環境へのスタンス」について、事例紹介や株式会社久米設計としての取り組みを含めてお話しする。

報道機関各位
プレスリリース

日本計画研究所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
貴社ますますご隆盛のこと心よりお慶び申し上げます。

さっそくですが、当研究所企画主催のビジネスセミナーが、下記要領でまとまりました。
ついては、当該セミナーを貴紙にてご紹介願えれば心から幸甚に存じます。
講師の許諾を得られれば取材可能ですので、当日会場にお運びいただければ幸いに存じます。
取材の可否を、講師に事前確認いたしますので、恐れ入りますが担当の修家(しゅうけ)までご一報ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【 開催日時 】2009/10/29 14:00〜16:00
【 受付期間 】2009/10/20〜2009/10/28


【 概要・項目 】

 「低炭素社会」の実現に向けて、環境問題に関する熱い議論が続いている。
ただし環境問題は、いつのまにか地球温暖化問題に矮小化されている。いった
い、環境問題を温暖化問題に矮小化したのは、誰がいつなしたことなのだろう。
その中で建築・環境に関わる者は、社会と技術双方のあり方を根源から問い直
し、新たな仕組みを生み出そうともがく者。そう、私は依然として目指すべき方
向,行くべき道を模索している。



0. 一昨年,昨年の講義内容を振り返る
   皆同じの時代の終焉/建築主の知る権利/知的生産性/豊かさ
   /安全性再び/環境とかたち/人・人類・生物/ドバイ
1. 環境・環境を考える上での新たな背景(課題,問題点)
   1秒の世界再び/民主党政権誕生/温暖化ガス削減の新展開
   /省エネルギー法快晴が迫るもの/東京都環境確保条例の持つ意味??
2. これからの建築環境へのスタンスを考える上で
   むしろ深まった危機/矮小化される環境問題/成り下がった言葉たち
   /何かのための言葉/無意識の荒み/
   自然とは災害列島に住む/グリーンウオッシュ
   /クールビズ・ウォームビズ
3. 今、できること …… 不思議さを不思議と感じる
   「環境とかたち」再び/バイオスフィア2/ガイア仮説
   /J.LOVELOCK/センス・オブ・ワンダー/
4. 事例から
   昭和町立押原小学校/九州国立博物館/東洋ロキ本社ビル
   /増進会本社ビル/赤坂サカス/他
5. おわりに
   スパイラル/エゴの微粒子/言葉の力を立て直す
   /変えてゆけるのか??/長い旅の途中
6. 関 連 質 疑 応 答
7. 名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします


【 講  師 】
田村 富士雄 (タムラフジオ)
株式会社久米設計 環境設備設計部 統括部長 
環境計画センター センター長
【 講 師 略 歴 】
【1980年】 早稲田大学理工学部建築学科 卒業
【1982年】 早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻前期課程 修了
【1982年】 早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻後期課程 中退
【1982年】 株式会社久米設計入社、以後、建築環境システム設計に従事
赤坂サカス、霞ヶ関コモンゲート(中央合同庁舎第7号館)、
日本生命札幌ビル、恵比寿ガーデンプレイス、茨城県開発公
社ビル他多数

<表彰>
第2回省エネルギー建築賞(調布市総合体育館)
第5回省エネルギー建築賞(墨田区庁舎・すみだリバーサイドホール)
第7回省エネルギー建築賞(板橋区立エコポリスセンター)
第26回空気調和・衛生工学会賞(調布市総合体育館)
第35回空気調和・衛生工学会賞(恵比寿ガーデンプレイス)
第2回環境・設備デザイン賞入賞(東京ガス?環境エネルギー館)
第2回優良ヒートポンプシステム賞(すみだリバーサイドホール)
<学会活動>
社団法人空気調和・衛生工学会:各種委員会委員を歴任
現在、社団法人空気調和・衛生工学会 理事(事業担当)など



【 会   場 】100-6035
東京都/東海大学校友会館
千代田区霞が関3-2-5
03-3581-0121
※会場へのアクセスについては、正確を期すため、直接会場へおたずね下さい
http://www.tokai33.co.jp/staticpages/index.php?page=acc-000


【 参 加 費 】
お一人様 : 29,960円(資料代・消費税込)
≪企業研修にご利用ください≫
1社10名以上の団体(社内または関連会社)でお申し込みの場合は、
参加費を半額にてご優待いたします。

【 詳細URL 】
http://www.jpi.co.jp/seminar/seminarDetail.aspx?SeminarNo=10472&SearchWord=b06

【日本計画研究所とは】
各界のオーソリティ及びプロフェッショナルとしてご活躍されている
実力者を招聘して「生の情報」をタイムリーに提供しています。
皆様のビジネスに有効な情報を的確にお届けいたします。

【問い合わせ先】
JPI 日本計画研究所 マーケティング部 修家 行太
Tel:03-3508-9070 Fax:03-3581-9178  
Email: biz-forum@jpi.co.jp

企業情報

企業名 株式会社日本計画研究所
代表者名 武内 利枝
業種 ビジネス・人事サービス

コラム

    株式会社日本計画研究所の
    関連プレスリリース

    株式会社日本計画研究所の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域