アライド・ブレインズ、官公庁・独立行政法人134ウェブサイトのクオリティ調査結果を発表

今回の調査では、対象134機関中11機関のウェブサイトがAレベルに到達し、32サイトで到達レベルの改善が見られました。一方で、調査対象の50%以上が依然として対応不十分なレベルにとどまっています。

アライド・ブレインズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:
内田 斉、以下アライド・ブレインズ)は、2009年7月から8月にかけて
実施した「第3回官公庁・独立行政法人ウェブサイト全ページクオリティ
実態調査」の調査結果を発表いたします。この度の調査では、対象134
機関中11サイトがアクセシビリティ対応の起点である「A」評価に到達
したものの、依然50%以上のウェブサイトが対応不十分なレベルに
とどまる実態が明らかになりました。

ウェブサイトはいまや欠かせないコミュニケーションツールとして定着し、
「高齢者や障がいを持った利用者にとっても遍く使いやすい」こと、
すなわちウェブアクセシビリティの確保に取り組むサイトも増えて
まいりました。特に官公庁や独立行政法人、自治体など公共性の高い
ウェブサイトにおいては、2004年にJIS規格対応策定、2005年には総務省
より「みんなの公共サイト運用モデル」指針が発表されるなど、
きめ細やかなアクセシビリティ対応が求められており、少なからぬ
運営者が改善に努めています。
アライド・ブレインズはこうしたなか、より多くの公共サイトが
「誰にとっても使いやすい」理想を実現するために、取り組みの指針となる
現状を認識していただく目的で、2006年より官公庁や独立行政法人、
自治体、政党のウェブサイトを対象にしたアクセシビリティ品質調査を
実施し、分析結果をお伝えしております。実施にあたっては、当社が
独自開発したホームページの品質解析プログラム「CRONOS2(クロノス2)」
を用いて対象サイトの“公開されている全ページ”を解析し、
アクセシビリティ対応状況を数値化・集計しています。

【到達レベルの内訳】
■官公庁     
Aレベル=3 Bレベル=4  Cレベル=17 Dレベル=11 Eレベル=2
■独立行政法人 
Aレベル=8 Bレベル=10 Cレベル=23 Dレベル=33 Eレベル=23

調査結果の一覧は、ウェブアクセシビリティ総合サイトA.A.O.にて
公開しております。
http://www.aao.ne.jp/research/cronos2/2009_gov3/index.html

各サイトのアクセシビリティ対応状況を上記5段階で評価したところ、
2008年7月に実施した第2回調査と比較して「到達レベルが上がった」
サイトが32あり、官公庁サイトに限ると全体の約30%にあたる11サイトで
改善が見られました。
しかしながら、サイト全体でアクセシビリティ対応が行なわれている
可能性が高い「A」レベルは134サイト中依然11サイトにとどまるなど、
公共サイトとして「誰にとっても使いやすい」レベルとはいえず、
本質的な品質向上には一層の改善努力が必要な現状も浮き彫りになりました。
特に独立行政法人においては、基本対応が不十分な「D」レベル以下の
サイトが60%を占め、4サイトは前回調査から到達レベルが下がるなど、
官公庁や自治体のサイトに比べて取り組みの遅れが目立つ結果となりました。

また、到達レベルとは別に「リンク切れの状況」に関する調査結果を
公表しています。リンク切れを含むページの割合がサイト全体の1割を
超えるサイトが18確認され、サイトの利便性に大きな問題があることが
判明しております。
なお、「すべてのウェブ利用者」の利便性向上という本質的ゴールへの
道程において、「A」評価=全公共サイトが最低限到達すべきスタート地点
と位置づける本調査の目的に照らし、対象サイト個々のランキングは
発表しない方針です。アライド・ブレインズは今後も、客観的な指標で
官公庁・自治体・政党等のウェブクオリティ評価をお伝えし、公共サイトの
一層の品質改善と「すべてのサイト利用者」の利便性向上に貢献して
まいります。


-----------------------------------------
アライド・ブレインズ「第3回官公庁・独立行政法人ウェブサイト
全ページクオリティ実態調査」の概要

【調査目的】
客観的な指標を用いて官公庁及び独立行政法人のウェブサイトにおける
アクセシビリティ対応の現状を明らかにすることによって、公共機関
ウェブサイト品質向上のきっかけを提供し、高齢者や障がいを持つ方を
含むサイト利用者の利便性向上に貢献する。

【調査対象】
1. 独自ドメインを取得している官公庁の公式ウェブサイト※1(37サイト)
2. 独立行政法人の公式ウェブサイト※2(97サイト) 
※1官公庁については、独自ドメインを取得しているサイトを調査対象と
 している。
※2独立行政法人のうち、福祉医療機構と海洋研究開発機構については、
 CRONOS2による解析が不可能なため調査対象から除外している。

調査対象1.及び2.合計134機関の公開サイト全ページを解析。

【調査期間】
2009年7月6日〜7月31日

【調査・分析方法】
アライド・ブレインズが独自に開発したウェブサイトの品質解析
プログラム「CRONOS 2(クロノス2)」を用いて各サイトのトップページ
よりリンクを巡回し、同一ドメイン内のHTML内容を収集・解析した。
今回の調査では、「CRONOS 2」の各種収集データのうち、代表的な項目
として以下のデータを取り上げ、分析した。

■基本対応:画像に対する代替テキストの付与状況
■発展対応:見出し、箇条書きなど文書構造に関するHTMLの記述状況

●リンク切れの状況について:
調査対象134サイトについて、ページ内に1箇所以上のリンク切れを含む
ページがサイト全体に占める割合を調査したものです。
ただし、上記「全ページクオリティ実態調査」の到達レベル判定の
評価には、「リンク切れ」度合いは影響しておりません。


【集計結果】
プレスリリースページ、およびA.A.O.にて公表しております。


【アライド・ブレインズ株式会社  http://www.a-brain.com/ 】
調査・コンサルティングファーム。アクセシビリティを中心としたウェブ
サイトの品質確保・向上に関し、総務省推進プロジェクト支援、
官公庁・自治体・企業のコンサルティングなど多数の実績がある。
「みんなの公共サイト運用モデル」に関しては、総務省より委託を受け
検討支援を担当。
【A.A.O.について  http://www.aao.ne.jp/ 】
自社運営のウェブアクセシビリティ総合サイトを核にした、提供者と
利用者のためのアクセシビリティ向上支援プロジェクト。サイト及び
メールマガジン、セミナーを通じ、関連情報や支援ツール、また制作者
提供者と利用者の連携支援サービスなどを提供している。
【CRONOS2について】  
http://www.aao.ne.jp/service/unneisya/cronos2.html 
ホームページの全ファイル(同一ドメイン内)を解析し、ウェブ
アクセシビリティをはじめとするサイト全体の問題点をレポートする、
アライド・ブレインズの独自開発プログラム。
本調査のほか、毎年公表している「自治体調査全ページクオリティ
実態調査」等の独自調査、また個別クライアントからの受託を通じ、
約1200サイトの解析実績がある。「全ページクオリティ実態調査」に
おいて評価項目としている「画像に対する代替テキスト付与状況」
「HTML記述の文書構造化状況」のほか、HTML以外の全ファイルを対象に
したファイル構成や容量、更新状況などの項目による解析が可能。

●本プレスリリースに関するお問い合わせ
アライド・ブレインズ株式会社  担当:目次(めつぎ)・大久保・田崎
Tel:03-3261-7431 Fax:03-3261-7432 e-mail:office@aao.ne.jp
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-8 トミービル3、 2階

企業情報

企業名 アライド・ブレインズ株式会社
代表者名 内田斉
業種 未選択

コラム

    アライド・ブレインズ株式会社の
    関連プレスリリース

    アライド・ブレインズ株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域