職場で実践できる「論理的ビジネスコミュニケーション」強化セミナー開催!

株式会社IWNC(代表取締役社長:村松太郎 東京都港区)は、中堅社員・リーダー向けに新たに公開型の研修を開催いたします。 本研修の狙いは、中堅社員・リーダーがチームや部門の生産性をあげる為のコミュニケーション力の向上を目的としています。6月5日〜6日、6月23〜24日開催。

報道関係者各位

2009年4月21日
株式会社IWNC

株式会社IWNC(代表取締役社長:村松太郎、東京都港区)は、
2009年6月5〜6日、23〜24日に、中堅社員・リーダー向けの
論理的コミュニケーションの向上を目的とした公開型研修を開催いたします。

不確実性が益々高まる今日、マネージャーやリーダーというマネジメント層
の方々は、自社を取り巻く経営環境の変化への対応や、市場における自社の
競争優位性の獲得など、チームや部門の生産性を高め、スピード感をなくさ
ずに、成果を創出する組織運営が求められています。

 そのためには、メンバーレベルも含めた社員一人一人が、周囲を巻きこみ、
協力することが重要となってきています。しかしながら、社員個々人のコミ
ュニケーション能力は低下していると言われています。

今回、IWNCではそのような課題に対して、「職場で実践にフォーカス」した
「論理的ビジネスコミュニケーション」セミナーを企画いたしました。


┏━━━━━━━━━━ 中堅社員・リーダー向け ━━━━━━━━━━┓
           
   論理的ビジネスコミュニケーションスキル向上 公開セミナー

    ケーススタディー・体験学習・座学の3つの手法で学び、
         デキル!ビジネスパーソンとなる
      http://www.iwnc.com/jp/open-course0609.html

┗━━━━━ 2009年6月5〜6日、23〜24日開催 ━━━━━━┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネスパーソンが、周囲と共に成果をあげ、生産性を高めるためには? 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本セミナーは、自分の考えを批判しながら論理的に物事を考え課題解決力を
高める「クリティカルシンキング」、ビジネスなどの周囲に対して高い次元
の合意形成を得られる「ネゴシエーションスキル」、会議やミーティング等
において、参加者全員の方向性のコミットや個々の主体性を高めることがで
きる「ファシリテーションスキル」の3つのスキルの基礎が学べます。
 そして、学んだスキルを職場で早期実践できるように、ケーススタディー
・ロールプレイングはもちろん、自身の気づきが多く得られる体験学習を取
り入れ、実践に結びつくような場をご提供します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ こんな方におすすめ!  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ 思い込みで判断することや、意思疎通にギャップが生じてしまうことが
  多い営業職の方
○ 他部署と連携に重要性を感じている方
○ シナジーを創出されることを期待されている間接部門の方
○ MBA的思考方法の初歩を学びたい方
○ 周囲との円滑なコミュニケーションをとって効率的に仕事を進めたい方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 得られる成果!  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー 明日から使えるコミュニケーションスキルと実践への成功体験を獲得 ー

○【何が問題なのか?、なぜこれが課題なのか?】などを深堀する
  思考が学べる
○ 成り行き任せや、場当たり的な交渉ではなく、合理的に意思決定までの
  プロセスが理解できる
○ 合意形成をする場において、他者が主体性を持って議論が交わせるよう
な関わりができる
○ 学んだスキルを疑似体験し、また、その成功を得ることで、職場での
即実践ができるようになる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ セミナーの特徴!  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ 【成果】や【生産性の向上】に関わる3つのコミュニケーションスキル
を2日間の短期間で学べます。

○ 座学・ケーススタディーと共に体験学習を用い、スキルを疑似体験する
ことによって、成功体験を得て、職場での実践イメージを持たせます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 講師
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横瀬 勉
株式会社 IWNC プリンシパルコンサルタント
慶應義塾大学 SFC研究所 上席研究員
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
慶應義塾大学経済学部卒業(労働経済学専攻)慶應義塾大学大学院経営管理
研究科修了(MBA)。東急電鉄にて人事、事業企画、関連会社運営を経て、
1994年より外資系企業にて人事部長等を歴任。その後、組織コンサルテ
ィングのPDIジャパンにて組織活性を主体にプロジェクトを担当し、20
03年より5年間米国系製薬会社日本法人の執行役員人事部長を勤める。
経営理論とその実践に関しての講義を、大学等で提供し、現在は慶應藤沢で
の研究とともに企業での人組織に関する研修、コンサルティング、組織設計
に携わる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田中 宏明
株式会社IWNC シニアコンサルタント
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
多文化環境の外資系企業において、人材育成・組織開発や業務改善などに従
事。また、アジア太平洋地域で最大級となる新規M&A案件の統合プロセス
をリードした経歴を有する。在外日系ならびに米系企業での職務経験を活か
し、IWNCでは、国内製造業、総合物流企業、外資系企業の人事・人材開
発に対し、顧客企業の目指す姿と組織・人材の実態を踏まえた上での人材開
発の立案・実行・定着の支援を行っている。また、日系・外資系企業のシニ
アリーダーに対し経営戦略オフサイトミーティングの企画立案・実行を担当

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ▼▼ お申し込み方法 ▼▼

  弊社ウェブサイトよりお申し込みフォームに記入の上ご送信ください。
      http://www.iwnc.com/jp/open-course0609.html


━ 【論理的ビジネスコミュニケーションスキル向上 公開セミナー 概要】━

【対象】   中堅社員、リーダーの方 ※同業の方はご遠慮願います。  
【参加費】  84,000円(税込) ※2日間の昼食付き 
【定員】    各回20名様 (定員になり次第、締め切り)
【開催日】 第1日程 6/5(金)・6(土)
       第2日程 6/23(火)・24(水)
       (2日間の通い研修です。)
【時間】    10:00開始 〜 16:30終了予定
【申込締切】 第1日程 2009年5月1日(金) 
       第2日程 2009年5月22日(金)

【会場】   T’s 渋谷アジアビル(渋谷駅より徒歩6分)

※詳細はお申し込み後、弊社担当よりご連絡いたします。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ▼▼ お申し込み方法 ▼▼

  弊社ウェブサイトよりお申し込みフォームに記入の上ご送信ください。
      http://www.iwnc.com/jp/open-course0609.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼お問合せは
   株式会社 IWNC 輿水(コシミズ)まで
〒107-0062 東京都港区南青山7-8-1 南青山ファーストビル7階
TEL 03-5766-5010 / FAX 03-5766-5015
Website : http://www.iwnc.com E-mail : info_jp@iwnc.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企業情報

企業名 株式会社IWNC
代表者名 石川博久
業種 未選択

コラム

    株式会社IWNCの
    関連プレスリリース

    株式会社IWNCの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域