アイキャッチ画像

ハコスコ、SparticleのGBaseによるAI社員活用実験「AI社員ファクトリー」格之進ECサイトにて「人並み以上のAI社員」が活躍中

※このリリースは当サイトの会員によって投稿されたユーザー投稿のため、当サイト推奨のプレスリリースとは形式が異なる場合があります。

Sparticle株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:金田達也)の戦略パートナーとしてGBase(ジーベース)の拡販に取り組む株式会社ハコスコ(本社:静岡県熱海市、代表取締役:浜崎克敏)は、AI社員活用の実証実験プロジェクト「AI社員ファクトリー」にて、株式会社門崎(本社:岩手県一関市、代表取締役社長:千葉祐士)の運営する熟成肉ブランド「格之進」のオンラインストアに「AI肉おじさん」に続く、カスタマーサポート担当のAI社員を育成・投入しました。このAI社員は従来のカスタマーサポートの担当者と連携して、よりよいカスタマー体験を提供いたします。

Sparticle株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:金田達也)の戦略パートナーとしてGBase(ジーベース)の拡販に取り組む株式会社ハコスコ(本社:静岡県熱海市、代表取締役:浜崎克敏)は、AI社員活用の実証実験プロジェクト「AI社員ファクトリー」にて、株式会社門崎(本社:岩手県一関市、代表取締役社長:千葉祐士)の運営する熟成肉ブランド「格之進」のオンラインストアに「AI肉おじさん」に続く、カスタマーサポート担当のAI社員を育成・投入しました。このAI社員は従来のカスタマーサポートの担当者と連携して、よりよいカスタマー体験を提供いたします。

ハコスコは、24時間・多言語対応など、「人並み以上のAI社員」を育成し、人とAIとのシームレスな共働と業務効率化の実証と、「GBase」によるAI社員の育成・導入を推進します。

 

 

■実証実験の目的

本実証実験のAI社員の開発には、SparticleのAIアバター開発用のRAGシステム「GBase」を利用し、社内に蓄積された知識をAI社員に学習させることで、ECサイトでの接客品質の向上と業務効率化を実証します。

食品EC市場の拡大に加え、高級グルメ商材の扱いにおいては専門知識を要する商品説明や細やかな顧客対応の重要性が増しています。そうした接客能力を、24時間・多言語対応のAI社員に実装し、担当社員と連携することで、再現性・持続性・コスト効率化を高めることが可能だと考えています。

 

 

■AI社員について

今回投入したAI社員は、格之進の商品やサービスに関する深い知識を備え、お客様一人ひとりに寄り添った丁寧な対応を提供いたします。社員や「肉おじさんAI」との連携で、専門的かつ格之進ならではのおもてなし力を備えた接客をオンライン・オフライン問わず提供します


 担当業務

・EC関連の問い合わせ対応

・商品の注文方法のご案内

・問い合わせフォームへの誘導

・商品情報の提供

・よくある質問への回答


期待される採用効果

・業務効率化

・24時間365日の顧客対応が可能に

・多言語対応

・迅速で丁寧な接客によるお買い物体験の向上

・人間社員の負荷軽減

 

AI社員はこちら:格之進オンラインストア(https://kakunosh.in/store/

 


■今後の展開

AI社員活用実験「AI社員ファクトリー」の実績を他業種にも広げ、来るAI共働時代の働き方における可能性や課題を明らかにして行きます。同時に、使いやすさや提供価値の向上を目指し、業種ごとのニーズに応じ、ソリューションの改善・拡張につなげて参ります。


 

■GBaseについて

生成AIを活用した大規模言語モデル(LLM)のAIナレッジシェアツール。企業のナレッジベースを活用した高精度な情報生成や、知識資産の効果的な活性化によって、AIとの共働による劇的な業務効率化を目的としています。

詳細はこちら:https://news.sparticle.com/gbase_support/

 

 

■Sparticle株式会社について

Sparticle株式会社は、生成AIを軸としたクラウドソリューションのリーディングカンパニーとして、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。最先端の技術を駆使し、お客様のビジネスに革新をもたらすことを使命としています。

 

本社所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町6-12

代表取締役:金田 達也

設立:2019年7月

URL:https://www.sparticle.com/

 

 

■株式会社門崎について

会社名:株式会社門崎 (Kanzaki Inc.)

本社所在地:〒029-0201 岩手県一関市川崎町門崎字宮畑5番地

代表取締役社長:千葉祐士

設立:2008年10月

公式サイト:https://kakunosh.in/

 

■株式会社ハコスコについて

「現実を科学し、ゆたかにする」をミッションに、理化学研究所の理研ベンチャー制度により、2014年に創業。AI・XR・ブレインテックという先端テクノロジーを使ったソリューションを提供し、AIアバター+バーチャル空間によるAIカウンター事業、360度映像配信などのXR事業、BMIや脳活動計測などのブレインテック事業を展開。

2023年7月よりDNPのグループ会社。
 

本社所在地:静岡県熱海市伊豆山1173-439

代表取締役:浜崎 克敏

設立:2014年7月

URL:https://www.hacosco.com/

 

 

■お問い合わせ

株式会社ハコスコ:広報担当

https://hacosco.com/contact_other/

 

*本ニュースリリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

*本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社ハコスコ
代表者名 浜崎 克敏
業種 ネットサービス

コラム

    株式会社ハコスコの
    関連プレスリリース

    株式会社ハコスコの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域