アイキャッチ画像

シニアの想いを五・七・五にのせて——「ふれあい川柳」第50回記念スペシャル、全国から作品募集中!〜全国の高齢者施設から、ワクワクする川柳を大募集〜

高齢者施設向けオンライン配信サービス「コリスライブ」が、2025年6月25日(水)に、オンラインでの川柳番組を無料開催。川柳初心者も歓迎。高齢者施設のご利用者・家族・スタッフが一緒に楽しめる参加型企画です。

高齢者施設向けオンライン番組コリスライブ(運営:㈱オフィスニート 所在地:東京都渋谷区 代表取締役:庄田后希)は、毎月恒例の人気企画「ふれあい川柳」が2025年6月に第50回目を迎えることを記念し、参加費無料の特別イベント『ふれあい川柳スペシャル』を開催します。本企画は、NPO法人タダカヨとの共催による、初の句会形式・全国参加型イベントで、全国の高齢者施設・シニアサークルなどを対象に広く作品を募集。川柳初心者でも気軽にご参加いただけます。

 

■企画の背景

2021年5月、新型コロナウイルスの影響で高齢者施設のレクリエーション活動が制限されるなか、「言葉で心をつなぐ」ことを目的に始まったのが、コリスライブの川柳企画「ふれあい川柳」です。施設内にいながら、ご利用者が日々の想いや季節の移ろいを五・七・五で表現し、全国の施設と作品を通じてつながる本企画は、開催を重ねるごとに反響を呼び、2025年6月でついに通算50回目の節目を迎えました。応募作品はのべ10,000句以上!
介護のリアル、家族の愛情、ユーモアや人生の哲学がにじむ川柳の数々が、多くの人々の共感と感動を呼び起こしてきました。

今回の記念開催では、より多くの方にご参加いただけるよう参加費無料で門戸を広げ、
施設のご利用者のみならず、ご家族やスタッフの皆さまも対象に作品を募集します。
初めての方も大歓迎。五・七・五が生み出す「ふれあい」にぜひご参加ください。

 

■開催概要

タイトル:ふれあい川柳スペシャル(第50回記念)

開催日:2025年6月25日(水)14:00~15:00(オンライン配信)

参加費:無料 *作品の募集締切 5月20日

主催:コリスライブ(株式会社オフィスニート)

共済:NPO法人タダカヨ

出演:見川文雄氏(川柳名人)、小倉ひかる氏(司会)

対象:全国の高齢者施設、事業所、シニアサークルなど

申込先:https://mmky310.info/2025/04/15/tadarec74/

 

■応募について

お題:「ワクワク」

応募締切:2025年5月20日(火)

応募方法:申込先の専用応募用紙をダウンロードし、作品及び必要事項をご記入のうえ、
 info@corislive.com までメールでご送付ください。未発表作品に限ります。

※応募は施設・事業所単位(1人1作品)でお願いいたします。

※ご応募いただいた作品は、コリスライブに帰属します。

■表彰・番組内容

一次審査通過作品を各施設に配信し、利用者の皆さまと採点を実施。
番組内で得点上位の金賞・銀賞・銅賞を表彰します。
さらに見川賞・ひかる賞、即興川柳コーナーもお楽しみに!

■過去の名作より(一部抜粋

第1回「忘れる」:
 半分は ボケた振りして 世を渡り

第13回「子ども」:
 元気なら 親にとっては 宝もの

第27回「あつい」:
 『暑いネ』と 言えば『夏だ』と にくい夫(ひと)

第37回「憎い」:
 買った日の 次の日特売 憎らしく

第48回「期待」:
 親たちの 期待つめ込む ランドセル

 

■今後の展開

ふれあい川柳は、シニアならではのユーモアや観察眼が詰まったコンテンツとして、
毎月のテーマに沿った作品がSNSや施設内でも反響を呼んできました。

今後は、全国の施設や地域の中から「川柳インフルエンサー」となる存在を発掘・育成し、作品紹介やトーク出演などを通じて、シニアの言葉をもっと身近に、もっとおもしろく発信していく取り組みを進めていきます。

 

【心が動くコミュニケーションプログラム コリスライブについて】

「コリスライブ」は、介護施設や高齢者施設、地域サロンを対象に、音楽・運動・文化教養などのプログラムを月間20本以上ライブ配信しているオンラインサービスです。全国の施設がリアルタイムで同じ番組に参加でき、入居者同士の交流や外部とのつながりを創出します。「コリスライブ」の特長は、お互いの顔をみながら参加することで心が動く、体験型のオンラインライブ番組プログラム。番組は、「ご利用者様がワクワクドキドキする」として約2000事業所が登録・参加されています。出演者にまた会いたい、応援したい、また参加したいという前向きな気持ちを醸成して、心を活性化、その結果ご利用者さんとスタッフさんとの距離が近づき、スタッフのモチベーションもアップするという好循環を生むプログラムです。継続的に利用することで、ご利用者様の日常生活を活性化し、介護スタッフのやる気にもつながるプログラムとして、大手の介護施設でも採用されています。

また、認知症の専門医からも、「参加者のワクワク体験を創出するので、おそらく認知機能の維持に貢献するところが大きいと思います」(長田 乾先生 横浜総合病院 臨床研究センター センター長)という評価をいただいています。

現在は、ほぼ毎日、高齢者施設などにオンライン番組を提供しており、毎回50~300か所が参加。多い時には700か所、1回の番組で約15,000人が参加することもあります。

音楽・体操・脳トレ・川柳・書道・ハンドメイドなどすべて参加体験型の番組で、楽しい共通体験を通じてシニアの皆様が元気になるコミュニケーションツールとなることを目指しています。

コリスライブ ホームページ:https://corislive.com/

 

【株式会社オフィスニートについて】

東京本社:150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-24-14 EXOS恵比寿3F・4F

代表者:代表取締役 庄田后希

創業:1987年6月11日

資本金:2,000万円

Tel:03-3447-6363

Fax:03-3447-6868

URL:https://www.office-neat.co.jp/

事業内容:イベントプロモーション企画制作・キャスティング

シニア向けオンラインコミュニケーションサービス コリスライブ運営

ライブ配信用の自社スタジオCRESC運営

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社オフィスニート
代表者名 庄田后希
業種 ビジネス・人事サービス

コラム

    株式会社オフィスニートの
    関連プレスリリース

    株式会社オフィスニートの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域