
【新刊】『全訳・鍼方六集』を刊行しました
専門書を中心とした書籍の出版を手掛ける三和書籍(所在地:東京都文京区音羽、代表取締役:髙橋 考)は、『全訳・鍼方六集』(5,500円+税)を刊行しました。 全国の書店やAmazon、楽天ブックスなどのインターネット書店でお求めいただけます。詳細は、以下のURLからご覧いただけます。https://sanwa-co.com/9784862515964-2/
専門書を中心とした書籍の出版を手掛ける三和書籍(所在地:東京都文京区音羽、代表取締役:髙橋 考)は、『全訳・鍼方六集』(5,500円+税)を刊行しました。 全国の書店やAmazon、楽天ブックスなどのインターネット書店でお求めいただけます。
『全訳・鍼方六集』の詳細は、以下のURLからご覧いただけます。
https://sanwa-co.com/9784862515964-2/
東洋医学古典
呉崑(著)
淺野 周(訳)
A5判 712ページ
価格5500円+税
ISBN978-4-86251-596-4
『鍼方六集』は、明代の医家である呉崑の晩年の著作であり、『素問』『霊枢』、そして『難経』だけでなく、そのあとの時代の重要な鍼灸書を集めて『鍼方六集』という形で残した。
『鍼方六集』が日本で出版されるのは、本書の翻訳本が初めてである。
目次
まえがき
鍼方六集序
鍼方六集巻之一 神照集
鍼方六集巻之二 開蒙集
鍼方六集巻之三 尊経集
鍼方六集巻之四 傍通集
鍼方六集巻之五 紛署集
鍼方六集巻之六 兼羅集
あとがき
訳者プロフィール
淺野 周(アサノ シュウ)
中国鍼灸翻訳家 鍼灸師(北京堂鍼灸)
出版書籍
『完訳鍼灸大成』『刺鍼事故』『超初心者用・鍼灸院治療マニュアル』『最新鍼灸治療165病』『美容と健康の鍼灸』『頭皮鍼治療のすべて』『火鍼マニュアル』『東洋医学概論の解説書 図説・霊枢現代語訳(鍼経)』、『淺野周校正 霊枢 原文(鍼経)』『全文ふりがな付き・素問現代語訳』『中国鍼入門』『鍼灸資生経』上下巻(三和書籍)、『全訳経絡学』『全訳中医基礎理論』『全訳中医診断学』『全訳鍼灸治療学』『全訳鍼法灸法学』『全訳鍼灸医籍選』『実用急病鍼灸学』『鍼灸院開業マニュアル』『鍼灸院開業マニュアルDVDⅠ・Ⅱ』(たにぐち書店)、『経外穴110選』『鍼灸実技71選』『急病の鍼灸治療』『難病の鍼灸治療』(源草社)
略歴
1956年 島根県生まれ 1985年 学生時代に三寸三番を使った大腰筋刺鍼を開発
1987年 明治東洋医学院鍼灸科卒 1990年 北京中医学院針推系進修生終了
1990年 自宅で北京堂を開業
1992年 松江北京堂を開業 翌1993年閉店 1995年 北京留学 翌1996年帰国
1997年 北京堂西川津店を開業 2001年閉店
1998年 北京堂ホームページを開設 治療法を公開
2003年 北京堂沼袋店を開業 2006年 北京堂生麦店を開業
2009年 北京堂松江店を開業 2010年 北京堂仙川店を開業
2011年 北京堂京都店を開業 2013年 北京堂綾瀬店を開業
2020年 綾瀬から埼玉県の上福岡に移り、北京堂ふじみ野店を開業
【三和書籍について】
本社:〒112-0013 東京都文京区音羽2-2-2
代表者:代表取締役 髙橋 考
設立:1989年8月26日
資本金:1000万円
Tel:03-5395-4630
Fax:03-5395-4632
事業内容:専門書を中心とした書籍・電子書籍の出版
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 三和書籍 |
---|---|
代表者名 | 髙橋 考 |
業種 | 新聞・出版・放送 |
コラム
三和書籍の
関連プレスリリース
-
【新刊】『明治伊万里の物語』を刊行しました
2025年6月11日 13時
-
【新刊】『吉川英治 大活字シリーズ 宮本武蔵 第3巻 火の巻』を刊行しました
2025年6月11日 13時
-
【新刊】『大活字本シリーズ 海外童話傑作選 グリム兄弟⑥ 赤ずきん』を刊行しました
2025年5月30日 12時
-
【新刊】『脳が長持ちする「顔活」かめあす体操入門』を刊行しました
2025年5月29日 12時
三和書籍の
関連プレスリリースをもっと見る