アイキャッチ画像

白銀の季節到来!雪景色と名湯と伝統の祭りで情趣あふれる冬旅を

新潟県五泉市は、四季折々に美しい自然に恵まれたまち。とりわけ冬の風景は五泉ならではの情趣にあふれています。しんしんと降り積もる雪が、町並みや山々を白銀の世界へと変えています。阿賀野川沿いにある咲花温泉郷で、絶景の雪見風呂につかる楽しみも。降り積もる雪がつくりだす静寂と美しさのなかで開催されるのが、毎年2月に行われる「別所虚空蔵尊 例祭」。古くから地元の人々に親しまれている「別所のこくぞうさま」のお祭りで、幻想的な雪灯ろうの灯りに誘われて、多くの参拝客で賑わいます。また、「五泉三美人」をはじめとする地元ならではのグルメも見逃せません。冬の寒さのなかで味わう熱々の郷土の味は格別。「ニットのまち」としても知られる五泉では、上質なニット製品のショッピングも楽しみのひとつです。雪化粧をした町角をそぞろ歩いたり、温泉につかったりしながら雪景色を楽しんで、雪国の冬を心ゆくまでご堪能ください。

五泉の雪景色を心ゆくまで

五泉市に冬がやってきました。春の桜やチューリップ、秋の紅葉など四季折々の魅力で知られる五泉市ですが、実は冬にも見どころや楽しみ方がたくさんあります。

五泉市は、豪雪地帯として知られる新潟県津南町や十日町市ほどの降雪はないものの、例年1月~2月には、30センチほどの積雪がみられることが多く、雪化粧した町並みと自然風景が美しく、落ち着いた冬の雰囲気を楽しめます。白一色に染まる山や大地と川面の水の流れがコントラストを描く阿賀野川周辺や、菅名岳などの山々の白銀の姿も一見の価値があります。

また、凍てつく季節にうれしいのは温泉。エメラルド色の湯が湧く咲花温泉郷では、阿賀野川を望む絶景風呂や雪見風呂も楽しめます。日帰り入浴が楽しめる宿も多いので、ぜひ足を運んでみてください。

早出川ダム
咲花温泉郷
エメラルド色の湯が湧く咲花温泉郷

雪国ならではの幻想的な伝統の祭り

雪深い冬の自然と古くから続く信仰・文化が融合した厳かな祭りが「別所虚空蔵尊 例祭」です。村松地区にある「別所虚空蔵尊」は、五穀豊穣、商売繁盛などのご利益があるとして、地域の人々に「別所のこくぞう様」と呼ばれ親しまれています。開基は天平4(732)年、本尊は行基僧正作と伝わる虚空蔵菩薩。現在の虚空蔵堂は、宝暦4(1754)年の火災直後に再建されたものとされますが、建築当初の姿を保ち、豪快で力強い本格的な仏堂形式をもつことから国の登録有形文化財にも登録されています。

“別所”という名前は、行基僧正が、1本の杉の木から2体の菩薩像を彫り出し、1体はここ虚空蔵尊に、もう1体は会津の柳津に祀られました。2体仏像が別の場所に置かれたことからこう呼ばれるようになったといわれています。

例際は、2月12日~13日。12日が宵宮で13日が本祭です。12日の宵宮には、別所虚空蔵尊から別所地区や村松商店街に地元の子どもたちや地域の方たちが制作した雪灯ろうなどが並べられます。雪景色にゆらゆらと映える灯りは実に幻想的です。雪灯ろうの点灯は、夕刻から20時30分頃まで。露店も登場し、多くの人でにぎわいます。

◎別所虚空蔵尊:五泉市別所1318

別所虚空蔵尊 例祭
別所虚空蔵尊 例祭
別所虚空蔵尊 例祭
別所虚空蔵尊 例祭の雪灯ろう

五泉ならではの味覚を満喫

五泉を訪ねたなら、ぜひ味わいたいのが「五泉三美人」と呼ばれるブランド野菜。

市内各所の料理店などで気軽に味わえます。五泉市でしか味わえない贅沢な味覚を堪能してください。

五泉三美人のひとつ さといも「帛乙女(きぬおとめ)」

五泉の特産品「帛乙女」は、なめらかな食感とやわらかさ、旨味が魅力で、地元でも人気のブランド野菜です。新潟の郷土料理「のっぺ」をはじめ、さといも汁、煮しめ、さといもコロッケなどいろいろな食べ方で楽しめます。

◆五泉三美人のひとつ れんこん「五泉美人」

肉厚でシャキシャキとした歯ごたえが魅力のれんこん「五泉美人」は、白い地肌も料理をひきたてます。今年の夏は暑かったので、特に大きく美味しく育ちました。

◆五泉三美人のひとつ 「やわ肌ねぎ」

雪のような白さとみずみずしい甘さが特徴。秋から冬にかけてとれる「秋冬ねぎ」は特に甘くしっとりとしたねぎになります。

さといも「帛乙女(きぬおとめ)」

五泉ニットのお得情報!

 ニットの町としても名高い五泉。五泉ニットの魅力は、江戸時代の絹織物にルーツをもつ長い歴史と高い技術力から生まれる「品質の良さ」と、豊富な素材や編み技術を活かした「デザイン性の高さ」にあります。美しい見た目とシルエット、洗練された風合いと着心地は、日本国内だけでなく海外でも高い評価を受けています。上質で長く愛用できるニットを探しているなら、ぜひ五泉ニットにご注目ください。

五泉ニット工業協同組合「LOOP&LOOP」は、「Gosen Knit」ブランドの魅力を発信する複合施設で、常設のセレクトショップには魅力的なニット製品がずらり。カフェ、コワーキングスペースなどもあり、気軽に五泉ニットにふれることができます。

また、五泉ニットをおトクに手に入れるチャンスが「五泉プレミアムサンクスフェア」。上質な五泉ニットが、この日だけの感謝フェア価格で販売されます。2月8日(土)10:00~16:00、場所はガーデンホテルマリエール。どうぞお見逃しなく。

◎LOOP&LOOP:五泉市吉沢1-1-10 0250-42-2156

◎ガーデンホテルマリエール:五泉市赤海1074-1 0250-42-1212

LOOP&LOOP

 

 

★五泉市観光協会ホームページで最新情報を続々アップ中!

季節に合わせてトップ動画が変わります

https://gosen-kankou.niigata.jp/

★五泉イメージシアターにもご注目!

https://gosen-kankou.niigata.jp/movie/

 

【本件に関するお問い合わせ先】
 企業名:一般社団法人 五泉市観光協会
 TEL:0250-47-7518
 E-Mail: info@gosen-kankou.niigata.jp



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 一般社団法人 五泉市観光協会
代表者名 田邊正幸
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    一般社団法人 五泉市観光協会の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域